▼灼熱の部屋を涼しくする3つのテクニック | Lifehacking.jp
http://lifehacking.jp/2008/07/cooling-your-room/
 扇風機を寝かせて使うと結構効果があるのでおすすめ。

▼これほんとに効果あんの?と思うもの:アルファルファモザイク
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51338655.html
 少しでも疑った時点で効果が無くなるものも多いわけで……

▼1TB HDDがナント1万円以下! 特価とは言えこりゃ一大事!
http://ascii.jp/elem/000/000/156/156081/
 特価でもこの安さはすごいな。

▼asahi.com(朝日新聞社):ガンプラ 組み立てて脳活性化 - 頭がよくなる!? - 教育
http://www.asahi.com/edu/student/atama/TKY200807290146.html
 夏休みだし、プラモ作ろうぜ!
 と言い出す本人が作っていないという……

〓〓〓〓 0910 題名の無い 〓〓〓〓

 題名の無い音楽会を見ようと思ったら高校野球だった……NHK教育でもしているから良いじゃん、KKB。

 と思ったら毎度お馴染みのあの人が出ていた。
『鹿児島弁で解説をするおっさん』
 わからん、何年か鹿児島に住んでいるだけじゃ分からないよ。
 実況の方が難しいとか……

〓〓〓〓 2004 明らかに 〓〓〓〓

 自分の生活リズムが崩れている。

■高校野球
 鹿児島実業が勝ったわけで。
 なにやら満塁ホームランを出したりと絶好調だったようだ。
 解説の是枝さんが妙なテンションでしゃべっていたが、全く何を言っているのか聞き取れなかった。興奮して桜島がどうのこうの、という発言をしていた気がするが……聞き取れたのがそれだけで。
 というか、解説というより視聴者じゃねぇか、あれ!
 もう名物だよな……

■昼飯食って
 動画のエンコードなどをしたりとPCの空き時間に色々としたり。
 その間に部屋を片づけたりとまったり。

■空想科学
 テレビで現代科学で空想科学を現実にする、というものがあったので少しだけ見てみた。
 馬鹿らしいが、馬鹿な事を真剣にしている人ほどうらやましいものはない。
 すげぇなぁ、本気すぎる。

■買い物
 冷蔵庫を見ると殆ど何も無かったので近所のスーパーまでお出かけ。
 さすがに涼しくなり始めた5時過ぎに出かけたが。のんびり歩いて散歩気分。
 必要なものだけ買い、火曜にまとめて買う事にした。さすがに日曜は少々高いからな。

■ミネラルを
 鉄腕ダッシュを見ていたら、食物のミネラルで風鈴を作るというものをやっていた。

・野菜や肉の栄養素で風鈴つくれるのか!?
http://www.ntv.co.jp/dash/tetsuwan_new/past/2008/0803/02/01.html

 化学好きとしては見ていておもしろかったり。実験って実際にやるのが一番だが、見ているだけでも心が躍る。
 ミネラルを分離する流れは
・乾燥(水分を無くす)
・焼却(有機物を無くす)
・酸を入れる(酢を入れてミネラル単独にする)
・濾過(不純物を取り除く)
・中和(重曹を入れてミネラルを固体化)
・濾過(固体になったミネラルを取り出す)
 という感じだったかと。
 あとは融解させてなどあったが、最終的には食べ物ではない鉄バクテリアを追加して、純銀をつなぎにして完成。実験は大成功でしたーという流れ。
 鉄バクテリアっ野菜なのかなーと思ったりしたが、純銀を入れた時点でな……

 ともあれ、ここまで実験の過程を説明するんだったら化学式を少しでも良いから出してくれよ!と思うのが化学馬鹿の望みだったり。

 あとこの番組を見ていて思ったのだが、ミネラルというより要は「金属」が集まれば良いわけだよね。
 ってことはあれか、遺骨を使って風鈴とか作れるのではないかと。妹に話をしてみた。
『……兄ちゃん、せめてさ魚の骨とか鶏の骨って言おうよ』
 おう、そっちの手があったか。ただ殆どがカルシウムだからなー。カーバイトとかに加工したら使いようはあるだろうが。あとは宝石とかかなー。
 なんて思ったらすでに考える人はいるようで。

・ご遺骨でペンダントやオブジェを製作するレイセキ。新時代メモリアル「手元供養・自宅供養」のご提案。
http://www.reiseki.com/index.html#

 100%それからではないようだが、少なくともそれを使って何か作るというのはあるようで。
 法律上も問題ないらしいな。
 そもそも人骨を真っ先に考えた自分もいかがなものかと思うが。

■そんなわけで
 久しぶりに化学の参考書などを引っ張り出したら殆ど分からないで涙目。
 学生時代からそうだったけど、自分って化学がそこまで大好き!ってわけでは無かったのだなーと。
 高校時代は楽しかったものだが。

お気に入り日記の更新

日記内を検索