土曜〓中休み〓

2005年10月1日 日常
○うぼぁー
○オフ

〓〓〓〓〓〓〓〓1140〓〓〓〓〓〓〓〓
 全身筋肉痛の為…
 寝そうです。

 ところで
「元カノ 運動公園 障害者用トイレ」
 これで検索をかけてきた人はどんな人だろうか…
 むしろそれで引っかかるこの日記。
 キッズgooで表示不可にされても文句が言えん。

〓〓〓〓〓〓〓〓2228〓〓〓〓〓〓〓〓
 今日は完全にオフ。
 しかし指導案を書く。
 これが実習生クオリティ。

□大学に
 昼すぎに大学に。
 にそしておじさん(仮称)のホームでだべったり。

□予想外
 おじさん(仮称)の担当教官登場。
 そこママゼミ状態に。
 出ようにも出ることが出来ないし。
 仕方ないのでその場で指導案を書いていましたとさ。

□飯
 本当は昼飯を一緒に食いに行く予定だったのだが、結果として晩飯になってしまった。
 あとSくんと一緒だったので3人で飯を食いに行くこととなった。
 このメンバーで飯を食いに行くとは思っても見なかった。

□食後
 解散して自分は研究室に。
 共同教室に電気が灯っているのでドアを開けてみる。
 主免を終えた後輩がいたり。
「実習どうだった?」
『かなり楽しかったですよ』
『全然怒られなかったですし。
 先輩達が言ったような感じしませんでしたけど』
「ほう、今回は優秀だったんだ」
『ですよ〜』
 自分で言うなよ…
「で、○(伏せ字)は大丈夫だったか?」
『怒られてましたけど全然とばっちりとか無かったですから
 指導案を前日に出すし、めちゃくちゃな授業をしましたし。
 それに代表授業の時爆睡してましたからね。』
 ここから話が弾み止まらない。
 聞いたことがある話…

 なるほど。
 去年の実習、自分はそんな風に思われていたんだな、と。
 優秀で無い奴がいると周りが大変なんだな。
 何となくしんみりして教室を出る。
 ダメな奴は全然そういすうこと意識していないから迷惑なのだろうな。

□TSUTAYA
 タマラセを探すが無いので即帰宅。
 もう8時過ぎているし…

□Misumi
 帰りに立ち寄ってみる。
 タマラセがあったので手に取る。
 533円なので、出来たらあと500円程度のものがあるとポイントが…
 目にとまったのは「1リットルの涙」。
 以前知り合いから感動する、と勧められたのだがあまり興味が無かった。
 今度ドラマ化されるということで購入してみた。
 学校で朝読書があるのでその時に読んでみようと思う。

□サンキュー
 授業で使用しようと思っている折り紙を探す。
 でかいサイズが良いかと思ったが、最低でも500枚は欲しいので千羽鶴用のものを買ってみた。
 あと回っているとピンキーが1つ200円で売られていた。
 2つ購入してみた。
 後で開けてみよう。

□帰宅後
 眠い。
 かなり眠い。
 しかし指導案がまだ途中なので出来るだけ進めておきたい。
 寝たいんだけどね…
 本心はそれ。

お気に入り日記の更新

日記内を検索