教育実習8日目〓授業参観〓
2005年10月6日 教育学部の日々 一日中腰の調子がよろしくない。
しかし子どもは元気に乗っかかって来るので膝をついて負担を減らしてから
「ギブギブ!」
と床を叩く。
なかなか子どもの受けは良いのだが…
体への受けは良くない生活だ。
今日は3つ授業参観をした。
2時間目は図工。
同じ学年の人の実習を見ないといけないので。
流石美術。
上手すぎる。
授業の流れもスムーズだし、本当に素敵すぎる。
3時間目は体育。
同じクラスを担当している実習生。
毎日のように体育があるので子ども達はかなり喜んでいた。
算数の度に「えー」と言われた自分からしたら非常にうらやましい。
前日に一度模擬授業のような感じで授業をしているのを自分は見ている。
むしろ、毎日体育の授業を参観していたわけだが…
評価授業というのは子ども達も知っていることで、昨日で分かったらしい。
すごくおとなしかった。
と言ってもやはり賑やかなのだが…
午後からは先生の授業を参観したり。
5時間目の学活は
『先生入ったらダメ!帰って』
と言われ控え室に戻ったり。
帰りの会の前に慌てて消していたけど…もうちょっとちゃんと消そうね。
明日お別れ会をしてくれるみたいだ。
手紙とかもらったら泣くんだろうか。
今晩もちょっと遅くまで起きることになりそう。
今子ども達にメッセージカードを作っている。
自分は子どもから
『三角形の先生』
と言われているらしい。
実習生から聞いた。
本名ともちょっと関係しているらしい。
だったら、と思い図工の時間に作った六角形のにメッセージを書く事にした。
まだ六角形という言葉は習っていないけど、その内分かるようになってね。
あ、1時過ぎてる。
明日は帰るから夜更かししても良いか。
しかし子どもは元気に乗っかかって来るので膝をついて負担を減らしてから
「ギブギブ!」
と床を叩く。
なかなか子どもの受けは良いのだが…
体への受けは良くない生活だ。
今日は3つ授業参観をした。
2時間目は図工。
同じ学年の人の実習を見ないといけないので。
流石美術。
上手すぎる。
授業の流れもスムーズだし、本当に素敵すぎる。
3時間目は体育。
同じクラスを担当している実習生。
毎日のように体育があるので子ども達はかなり喜んでいた。
算数の度に「えー」と言われた自分からしたら非常にうらやましい。
前日に一度模擬授業のような感じで授業をしているのを自分は見ている。
むしろ、毎日体育の授業を参観していたわけだが…
評価授業というのは子ども達も知っていることで、昨日で分かったらしい。
すごくおとなしかった。
と言ってもやはり賑やかなのだが…
午後からは先生の授業を参観したり。
5時間目の学活は
『先生入ったらダメ!帰って』
と言われ控え室に戻ったり。
帰りの会の前に慌てて消していたけど…もうちょっとちゃんと消そうね。
明日お別れ会をしてくれるみたいだ。
手紙とかもらったら泣くんだろうか。
今晩もちょっと遅くまで起きることになりそう。
今子ども達にメッセージカードを作っている。
自分は子どもから
『三角形の先生』
と言われているらしい。
実習生から聞いた。
本名ともちょっと関係しているらしい。
だったら、と思い図工の時間に作った六角形のにメッセージを書く事にした。
まだ六角形という言葉は習っていないけど、その内分かるようになってね。
あ、1時過ぎてる。
明日は帰るから夜更かししても良いか。