金曜〓あっ〓

2005年10月21日 日常
○えっと…
○図書館から
○暇なのか

〓〓〓〓〓〓〓〓0747〓〓〓〓〓〓〓〓
 送信。

「エラー」

 復帰不可能。

 朝からうなだれる。
 特に書いてなかったけどさ、秘密日記の方いっぱい書いたんだよ!
 うわぁ…もうやる気でないって。

▼WILLCOM W-ZERO3
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/
 かなりかっこいいな。
 こういう近代未来的なデザインは嫌いじゃない。

〓〓〓〓〓〓〓〓0747〓〓〓〓〓〓〓〓
 12時ぐらいから図書館にこもりちょっとばかり卒論をしたり。

■対人関係の心理
 心理学の専門科目。
 半分以上が心理科で、しかも1年生だったり。
 しかしおかげで事細かに説明してもらえるのでありがたい。
 今日は初歩の部分で「自我と自己」とかそんな感じ。
 他人がいないと自分の認識することができないとか、だいたい8花月ぐらいから記憶が形成されるとか。
(要するに人見知りは親の顔を「記憶」しているから起こるわけで)
 ちょっと進行は早いけどたぶんやっていそうな気がする。

□ちょっくら
 一緒に受けた春明くんと一緒にエデュカに行ったりとか。
 あと学食で飯を食って生協でボールペンを購入。
 さすがにかすれてきたのでやばかった。

□図書館
 図書館でいつもの席を陣取り、パソコンを開いて卒論とか考えたり。
 ちょっとゲームをつけつつしたら進行速度が遅い遅い。
 ゲームの進行はものすごく早いのに。
 ゲームを入れたことを後悔。
 しかし、印刷したソースを見てもう一度修正した方が良いところも分かったので良しとする。
 今のところ問題なのは描画をいつするか。
 当たり判定、移動距離を足す、描画、このタイミングをどうするか。
 結局実際にやってみた方が早いだろうかとか思ったり。
 やっていることは教育学部生がすることなのか若干悩む。
 しかししているのは事実だし、こういうやつがいても良いだろうと開き直ることにした。

 さて、そろそろ5時だ。
 昼飯が足りなかったので生協でパンでも購入してから帰ろうか。
 ローソンでおにぎり買っても良いけど確か今は山崎パンが安かったはず。

〓〓〓〓〓〓〓〓2410〓〓〓〓〓〓〓〓
 12時前に寝るのが理想的らしい。
 成長ホルモンの放出を促進するとかで。
 要するに新陳代謝が良くなり肌つやが良くなるのはそういうのが理由らしい。

 図書館から帰ってきて飯を食ってからちょっと卒論。
 少しばかりだけど進めたり。

 あと10時過ぎたぐらいから遊びに手を出したり。
 研究室のロゴでも作ろうかとか考え始めた自分。
 しかもワードで。
 一太郎をどうして使わないかって?
 単純にオートシェイプで作るから。

 日曜にボーリング大会があるとかで…
 確かあまり着ていない白いTシャツがあったはずだからそれにプリントしてみようかとか考えたり。
 一応ここでは非公開ということで。
 妹からは
『ん、いいんじゃない?』
 と寝ぼけ眼で賞賛された。
 聞いた自分が馬鹿だったか。

 さて、明日は塾に行くので昼には出かけないといけないな。
 その時にちょっとTシャツプリント用のシートがいくらか見ておこう。

▼意見などどうぞ
http://digital-pocket.hp.infoseek.co.jp/blog.html

お気に入り日記の更新

日記内を検索