木曜〓早起き〓

2005年12月8日 日常
○布団から
○とりあえず一言
○何も言わず

〓〓〓〓〓〓〓〓0748〓〓〓〓〓〓〓〓
 布団から出る事が出来ないのだが…
 寒いし、寒いし、寒いし。
 冬の楽しみは布団の中で二度寝する事だと思うのだが。
 あとはこたつで茶を飲む。
 …とても20代前半のやつの意見とは思えないし。

 今日は2時間目講義だが、1時間目に講演会に行く予定。
 というか、半強制なんだけどな。
 昨日行くと行ってしまったからには行かないといけないしな。
 どうせ2時間目に行かないといけないのだから、と諦める。
 ただ寒そうなんだよな…
 いつまでも布団に入っていたいが、寒い思いをしているから暖かさが余計身にしみるのだろう。

▼Sleipnir 2.20にウイルススキャンを提供
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20092356,00.htm
 期間限定だが、製品版を買うときに2割引の特典がある。
 今までブラウザにウイルススキャンという考えは無かったな。

▼小中学校への携帯持参“解禁”…今市市教委
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051207ic23.htm
 禁止することよりも利点を、という選択。
 確かにそちらの方が安全面からも良いし、子ども用のプランも増えているわけで。
 最近物騒な事件が多いからなぁ。

〓〓〓〓〓〓〓〓1208〓〓〓〓〓〓〓〓
 終わりのクロニクルの最終巻が読みたいです。
 しかし鹿児島は届くのが10日の午後。
 どう見ても僻地です。
 本当にありがとございました。

 そしてとらのあなで栞を6種類そろえた方へ。
 …下さい。
 いや、冗談ですよ?
 自分で作るので大丈夫です。
 あ、マジで作りますよ。

〓〓〓〓〓〓〓〓2314〓〓〓〓〓〓〓〓
 多分毎日この時間ぐらいに更新かな、冬は。
 大体寒すぎるのがいけないんだ、とどうしようも無いことに苛立ちを覚える。
 この寒さのせいでいろいろとごたごたがあるし。

■エイズ講演会
 岡山から講師を招いての講演会。
 保健学という講義の一つらしい。
 朝にも書いたように自分はほぼ強制参加。
 受講者に紛れて前の方で聞いていた。

 内容はエイズの基礎知識と薬害エイズ、性交渉でのエイズ感染者の手記の紹介。
 現在では性交渉における感染拡大が広がっている事が問題であり、また偏見や謝った知識を持たないことが重要だとか。
 …現在の自分には関係が無いことだが、将来どういう事になるか分からないのでまじめに聞いていていた。
 ええ、全然関係ないわけで。
 少なくとも現状は、ね。

■情報教育技術
 他の2名は指導案作り。
 自分は教授と一緒にエクセルの練習。
 教授に教えてもらったり、自分が教えたり。
 一方的では無いのは良いかもしれない。
 今日はCOUTNAとCOUNTIFを覚えた。
 ちなみに統計的なものを中心に勉強中。

□行く当てもなく
 飯を誰かと食おうと思ったが誘う人がいない。
 …仕方ないので学内を散歩する事にした。
 一周回って屋上で一息。
 毎度の事だが、屋上に上ってぼーっと空や桜島を眺めるのが好き。
 この時間を無駄にしている感覚がたまらなく良いと思える。
 いつも時間を気にして行動しているからだろうか。

 しかしそんな時間もすぐに終わる。
 数学科の3年だろうか、屋上でたばこをぷかぷか。
 別にどうこう言いはしないが…マナーは守ろう。
 灰を床に落とすし、吸い殻は投げ捨てる。
 将来教師になろうとしている人がする行為では無いと思うのだが。
 しかもここ喫煙所では無い。
 あまりに堂々としすぎていて何も言えなかった。

□昼飯
 学食で「かぼちゃクリームコロッケ」と珍しいものがあったのでそれを食うことにした。
 しかし270円とカニクリームコロッケより30円も高い。
 たかがかぼちゃだろうが。
 しかし食ってみると結構うまい。
 なるほど、かぼちゃが角切りの状態で大量に入っていた。
 それだったらこの値段も妥当というものか。

□ブックオフ
 ホケカンに行く気もしないし、卒論をする程元気でも無い。
 ブックオフで何となく立ち読みをして、時間を潰す。
 文庫本も特にめぼしいものも無いので1時間ほどで立ち去る。

□Misumi
 電撃が出ていないか、と毎度の事だが行ってみる。
 無いし。
 早いところでは昨日から売り出されているとのことで。
 鹿児島は律儀なのかそれともただ単に届いていないだけか。
 どちらにしても多分店頭に出るのは10日ぐらいだろう。

□サンキュー
 プレゼントを入れる袋と単4電池を購入。
 あと食料品を適当に見る。
 どうやら今週は2525円買うと500円の割引券が付くらしい。
 多分7日間で5000円以上も買うことは無いだろう…
 その代わりだろうか、今日ポイントがたまり500円引かれた。
 ラッキー。

□帰ってきて
 龍樹さんの日記が更新されていたので見る。
 …買ってるし、終わりのクロニクルの最終巻。
 しかもとらのあなでちゃっかり購入して、栞まで。
 あー、欲しいなと思うがとらのあなまでは遠すぎる。
 そこで考えた。
「自分で作れば良くない?」

 本棚から文庫本を取り出して、スキャニング。
 そしてA4用紙に6枚入るな、と計算をしてそのサイズに合わせて切り貼り。
 どうにか形にできた。
 明日にでも印刷をしてみようか。
 用紙は出来るだけ厚い方が良いだろうし、両面印刷が出来るともっと嬉しい。
 そういう紙がないだろうか…
 明日帰りにヤマダ電機に行き探してみる事にする。

□かしゃん
 ブレーカーが落ちた。
 自分の部屋でパソコンを使いすぎたか、と思ったが主な原因は違ったようだ。
 妹がこたつをつけたままドライヤーをつけ、エアコンを付けたらしい。
 自分も原因の一端を担っているため責めることは出来ないが…
 ただ、余りにもそれは電流がでかくなるだろうよ。
 それをきっかけにして不機嫌になる妹。
 自分にどうしろと?

□もう
 精神的に追いつめられているわけではないがだるい。
 手が痛くないので多分まだ大丈夫だとは思う。
 だがあまり元気が出ないな…

お気に入り日記の更新

日記内を検索