都城から見た霧島。
鹿児島が桜島だとしたら都城は霧島と言ったところか。
沖水から見た方がきれいと言われているようだ。
○一応…
○後日談ということで
〓〓〓〓〓〓〓〓2131〓〓〓〓〓〓〓〓
鹿児島に帰ってきたことだけ書いておこうか。
昨日までの日記は全て書いているので後日更新する予定。
今日は…
部屋が寒すぎる。
手がかじかんで更新したくないだけだったり。
〓〓〓〓〓〓〓〓1055〓〓〓〓〓〓〓〓
現在月曜日の朝。
昨晩はこたつで突如として睡魔に襲われ、そのまま敗退…
そしてベッドに入り、気づいたら朝だった、と。
遅いが翌日に更新することにした。
ほとんど覚えていないけどな!
□準備
午後に鹿児島に戻る予定なのでバッグに荷物を詰めたり。
先日ダイエーで半額になり、なおかつ年末セールで1割引になったバッグにパソコンなどを入れる。
3500円。
しかし結構大容量。
着替えなどは宅急便で送ることにして、荷物は最低限にしておいた。
□戸籍
相続などの関係で戸籍をみる機会があった。
要するに相続人がほかにいないか確認するためらしい。
隠し子などがいたら大変だからだろう。
結構前の代まで見ることができたり。
じいちゃんのじいちゃんにあたる人。
自分→母さん→じいちゃん→じいちゃんの父親→じいちゃんのじいちゃん
…4代前?
すごいな、そういうのも。
あとじいちゃんの母親の方は両親がいない。
母親だけ戸籍に載っていて父親は無しだった。
おそらく戸籍ができた時に亡くなっていたのだろうと。
そしてじいちゃんの兄弟は2人を残してあと5人は戦死…
もしじいちゃんが戦死していたら自分たちはいなかったんだなと思うと複雑な気分になった。
□四十九日
寺に行き四十九日の法要を済ませてきた。
一応自分のところは仏教らしい、としておく。
そこで自分のひいじいちゃんの名前を見ることができた。
寺を建てたときにお布施をしたらしい。
さっき家系図を簡単に作っていたのでどういう関係かすぐにわかったし。
□飯
四十九日が終わったので飯を食う。
カニとかうまかった…
3500円って自分には贅沢すぎ。
こういう機会が無いと食えないものだよな。
じいちゃんありがと、と心の中で礼を言っておく。
□送りに
父さんが高速バスで帰るのでそこまで付き合った。
まぁ来週もしかしたらまたあうことになるのかもしれないけどな。
□帰る準備最終段階
車のトランクに入れっぱなしだったバスターをバッグに入れて、タクシーで駅まで。
それからナイスゴーイングカードを使って1200円で谷山まで。
□電車の中
暖房が効きすぎている気がするが…
ふくらはぎが以上加熱されて
「このままじゃ焼ける!」
などと心で叫びつつ本を読む。
まぁ国分で読み終わってしまったのだが。
ダブルブリッド7巻でも購入して読むか。
□帰ってきて
妹が飯を作ってくれたので感謝。
よかった。
しかも暖かいスープを作ったというのが良い。
白菜のスープですか、うむ。
『牛乳足りなかったから豆乳入れてみた』
と、豆乳っすか。
…別にうまいから良いよ、これでも。
□こたつ
飯を食って、卒論を始めて1時間。
眠くなってきた。
いかん、と思いつつもこたつに突っ伏す。
起きたら11時。
…寝よ。
鹿児島が桜島だとしたら都城は霧島と言ったところか。
沖水から見た方がきれいと言われているようだ。
○一応…
○後日談ということで
〓〓〓〓〓〓〓〓2131〓〓〓〓〓〓〓〓
鹿児島に帰ってきたことだけ書いておこうか。
昨日までの日記は全て書いているので後日更新する予定。
今日は…
部屋が寒すぎる。
手がかじかんで更新したくないだけだったり。
〓〓〓〓〓〓〓〓1055〓〓〓〓〓〓〓〓
現在月曜日の朝。
昨晩はこたつで突如として睡魔に襲われ、そのまま敗退…
そしてベッドに入り、気づいたら朝だった、と。
遅いが翌日に更新することにした。
ほとんど覚えていないけどな!
□準備
午後に鹿児島に戻る予定なのでバッグに荷物を詰めたり。
先日ダイエーで半額になり、なおかつ年末セールで1割引になったバッグにパソコンなどを入れる。
3500円。
しかし結構大容量。
着替えなどは宅急便で送ることにして、荷物は最低限にしておいた。
□戸籍
相続などの関係で戸籍をみる機会があった。
要するに相続人がほかにいないか確認するためらしい。
隠し子などがいたら大変だからだろう。
結構前の代まで見ることができたり。
じいちゃんのじいちゃんにあたる人。
自分→母さん→じいちゃん→じいちゃんの父親→じいちゃんのじいちゃん
…4代前?
すごいな、そういうのも。
あとじいちゃんの母親の方は両親がいない。
母親だけ戸籍に載っていて父親は無しだった。
おそらく戸籍ができた時に亡くなっていたのだろうと。
そしてじいちゃんの兄弟は2人を残してあと5人は戦死…
もしじいちゃんが戦死していたら自分たちはいなかったんだなと思うと複雑な気分になった。
□四十九日
寺に行き四十九日の法要を済ませてきた。
一応自分のところは仏教らしい、としておく。
そこで自分のひいじいちゃんの名前を見ることができた。
寺を建てたときにお布施をしたらしい。
さっき家系図を簡単に作っていたのでどういう関係かすぐにわかったし。
□飯
四十九日が終わったので飯を食う。
カニとかうまかった…
3500円って自分には贅沢すぎ。
こういう機会が無いと食えないものだよな。
じいちゃんありがと、と心の中で礼を言っておく。
□送りに
父さんが高速バスで帰るのでそこまで付き合った。
まぁ来週もしかしたらまたあうことになるのかもしれないけどな。
□帰る準備最終段階
車のトランクに入れっぱなしだったバスターをバッグに入れて、タクシーで駅まで。
それからナイスゴーイングカードを使って1200円で谷山まで。
□電車の中
暖房が効きすぎている気がするが…
ふくらはぎが以上加熱されて
「このままじゃ焼ける!」
などと心で叫びつつ本を読む。
まぁ国分で読み終わってしまったのだが。
ダブルブリッド7巻でも購入して読むか。
□帰ってきて
妹が飯を作ってくれたので感謝。
よかった。
しかも暖かいスープを作ったというのが良い。
白菜のスープですか、うむ。
『牛乳足りなかったから豆乳入れてみた』
と、豆乳っすか。
…別にうまいから良いよ、これでも。
□こたつ
飯を食って、卒論を始めて1時間。
眠くなってきた。
いかん、と思いつつもこたつに突っ伏す。
起きたら11時。
…寝よ。