○肩痛い
○腰痛い
○再び…
○え、あ…おぃ!
〓〓〓〓〓〓〓〓1053〓〓〓〓〓〓〓〓
相変わらず肩の痛さが取れない。
一晩中湿布を貼っていたおかげで少しは良くなってきた感じはする。
完治まではいかないが…
昨日は妹が飯を作ったし、今日は自分が作らないとなぁとか思ったり。
しかし外出する気力までは出ないのが現状。
そしてアテナがそろそろやばいなぁ、と。
OSの再インストールかな、やるとしたら。
昨日少しはCドライブの空き容量を増やしたものの、根本的な解決にはなっていないはず。
今はアルトが手元にあるし、するなら今かな…
ただ、気力が…
それはどうにかしないとな。
▼まんが防衛白書
ttp://www.bk.dfma.or.jp/~sec/hakusyo.htm
この2冊の間に何があったんだ…
▼ふたご座は運転に注意!?
ttp://zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005121926.html
はいはい、双子座ですよ、自分。
こういう生まれつきのもので判断するのってどうも好きになれないな。
しかもこの結果有意差がないように思えるのだが…
母集団も少なすぎるし。
〓〓〓〓〓〓〓〓1742〓〓〓〓〓〓〓〓
考えてみれば今日は携帯を見ていなかった。
メールが一通来ていたので後で返信しよう。
一日中部屋の掃除などをしていた。
アテナはデータをDVDに焼いておいて、アルトはウイルスチェックなど。
どちらもメンテ…
その間に家事をだいたい終わらせて、腰が痛くなったのでしばし寝る。
しかし首が痛いので熟睡できず。
今はこたつでぬくぬくとアルトを使っている。
卒論を少しずつではあるが書いたり。
「なんか変だ」
と思いいじるとそれが原因で別のところが…
延々これが続くと少しげんなり。
今は本文を書いているが、ふと序論と結論を書かないといけないし。
22日までに終わる気がしない。
つかたぶん終わらない。
あ〜bravely21くん一緒に大学に残ろうか?
〓〓〓〓〓〓〓〓2144〓〓〓〓〓〓〓〓
昼過ぎに少し卒論を書き、半ページほど書いた。
その半分が実は数式なのだが…
それから気晴らしに2時間ほどガシャポンウォーズをしたり。
100問はすべてクリア。
あとはゲキムズを1回クリアしたぐらい。
次第にコストが高いものが出てくるのでこちらもそれに合わせる。
しかしM1アストレイだけははずさない自分。
領地占領要因だから。
そのあと余ったご飯でリゾットを作り兄妹で食う。
レトルトも馬鹿にできないものだ。
風呂にゆっくり浸かって、1リットルの涙を後半だけ見る。
原作は本人の分だけは読んでいるので大体話の流れは分かっている。
原作にいろいろと手を加えているのだがどうも恋愛に力が入るすぎていると感じたのは自分だけだろうか。
確かに忠実に再現したらドラマでも「再現ドラマ」になるし、視聴率がとれないから仕方ないか…
とか言いつつ最後の方では涙ぐんでしまった。
ただ、自分が人の死に対して敏感になりすぎているのかもしれない。
去年の夏から死ぬことが他人事では無くなってしまったし…
自分自身、去年の今頃は本気で死のうと考えたし。
そして先月祖父が亡くなった。
生きてることが当たり前ではなく、いつ死んでもおかしくないと思うようになった。
結局健康でも事故死だってあるわけだし。
死ぬことを日々考えていても80過ぎまで生きることだってあるだろうし。
結局そういうことを考えていてもいつ死んでもおかしくないわけで。
考えるだけ無駄な気もする…
だけどやっぱり死ぬのは嫌だね。
そう思うのは確かなこと。
などと考えつつアテナの分解。
再インストールのためなのだが、できるだけ付属品ははずしておいた方が後が楽なので。
ドライバをインストールしてからはめるのが一応説明書通りだし、誤作動も少ないし。
一応経験上の話。
今晩中に終わらせることができれば良いのだが、たぶん無理だな…
ドライバとソフトだけで結構な量になると思われる。
ぷちらんちゃを見ながらぼちぼち入れていくか。
〓〓〓〓〓〓〓〓2219〓〓〓〓〓〓〓〓
昼に書いた卒論が消えてましたよ。
…しょぼーん。
○腰痛い
○再び…
○え、あ…おぃ!
〓〓〓〓〓〓〓〓1053〓〓〓〓〓〓〓〓
相変わらず肩の痛さが取れない。
一晩中湿布を貼っていたおかげで少しは良くなってきた感じはする。
完治まではいかないが…
昨日は妹が飯を作ったし、今日は自分が作らないとなぁとか思ったり。
しかし外出する気力までは出ないのが現状。
そしてアテナがそろそろやばいなぁ、と。
OSの再インストールかな、やるとしたら。
昨日少しはCドライブの空き容量を増やしたものの、根本的な解決にはなっていないはず。
今はアルトが手元にあるし、するなら今かな…
ただ、気力が…
それはどうにかしないとな。
▼まんが防衛白書
ttp://www.bk.dfma.or.jp/~sec/hakusyo.htm
この2冊の間に何があったんだ…
▼ふたご座は運転に注意!?
ttp://zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005121926.html
はいはい、双子座ですよ、自分。
こういう生まれつきのもので判断するのってどうも好きになれないな。
しかもこの結果有意差がないように思えるのだが…
母集団も少なすぎるし。
〓〓〓〓〓〓〓〓1742〓〓〓〓〓〓〓〓
考えてみれば今日は携帯を見ていなかった。
メールが一通来ていたので後で返信しよう。
一日中部屋の掃除などをしていた。
アテナはデータをDVDに焼いておいて、アルトはウイルスチェックなど。
どちらもメンテ…
その間に家事をだいたい終わらせて、腰が痛くなったのでしばし寝る。
しかし首が痛いので熟睡できず。
今はこたつでぬくぬくとアルトを使っている。
卒論を少しずつではあるが書いたり。
「なんか変だ」
と思いいじるとそれが原因で別のところが…
延々これが続くと少しげんなり。
今は本文を書いているが、ふと序論と結論を書かないといけないし。
22日までに終わる気がしない。
つかたぶん終わらない。
あ〜bravely21くん一緒に大学に残ろうか?
〓〓〓〓〓〓〓〓2144〓〓〓〓〓〓〓〓
昼過ぎに少し卒論を書き、半ページほど書いた。
その半分が実は数式なのだが…
それから気晴らしに2時間ほどガシャポンウォーズをしたり。
100問はすべてクリア。
あとはゲキムズを1回クリアしたぐらい。
次第にコストが高いものが出てくるのでこちらもそれに合わせる。
しかしM1アストレイだけははずさない自分。
領地占領要因だから。
そのあと余ったご飯でリゾットを作り兄妹で食う。
レトルトも馬鹿にできないものだ。
風呂にゆっくり浸かって、1リットルの涙を後半だけ見る。
原作は本人の分だけは読んでいるので大体話の流れは分かっている。
原作にいろいろと手を加えているのだがどうも恋愛に力が入るすぎていると感じたのは自分だけだろうか。
確かに忠実に再現したらドラマでも「再現ドラマ」になるし、視聴率がとれないから仕方ないか…
とか言いつつ最後の方では涙ぐんでしまった。
ただ、自分が人の死に対して敏感になりすぎているのかもしれない。
去年の夏から死ぬことが他人事では無くなってしまったし…
自分自身、去年の今頃は本気で死のうと考えたし。
そして先月祖父が亡くなった。
生きてることが当たり前ではなく、いつ死んでもおかしくないと思うようになった。
結局健康でも事故死だってあるわけだし。
死ぬことを日々考えていても80過ぎまで生きることだってあるだろうし。
結局そういうことを考えていてもいつ死んでもおかしくないわけで。
考えるだけ無駄な気もする…
だけどやっぱり死ぬのは嫌だね。
そう思うのは確かなこと。
などと考えつつアテナの分解。
再インストールのためなのだが、できるだけ付属品ははずしておいた方が後が楽なので。
ドライバをインストールしてからはめるのが一応説明書通りだし、誤作動も少ないし。
一応経験上の話。
今晩中に終わらせることができれば良いのだが、たぶん無理だな…
ドライバとソフトだけで結構な量になると思われる。
ぷちらんちゃを見ながらぼちぼち入れていくか。
〓〓〓〓〓〓〓〓2219〓〓〓〓〓〓〓〓
昼に書いた卒論が消えてましたよ。
…しょぼーん。
ISBN:484023163X コミック あずま きよひこ メディアワークス 2005/08/27 ¥630
たぶん読んだ人は誰でも笑うと思われる。
爆笑する人もいるだろうし、くすりと笑う人もいるはず。
笑い方はそれぞれでも笑うことのは間違いない。
それぐらい万人のツボをついている作品だと思う。
相変わらずスローテンポ。
話が進まない進まない。
しかしのんびりしているのだが、そこまで話を引き延ばしている感じはしない。
今回は夏の終わり。
つくつくぼうしが誰かとか、夏の思い出作りにニジマスを釣りに行ったり、恋が終わりを告げたり。
ただそれだけのことなのにどうして笑いが起こるのか。
個人的には「よつば新聞」がツボ。
それは秘密だったんじゃないのか、よつば!
たぶん読んだ人は誰でも笑うと思われる。
爆笑する人もいるだろうし、くすりと笑う人もいるはず。
笑い方はそれぞれでも笑うことのは間違いない。
それぐらい万人のツボをついている作品だと思う。
相変わらずスローテンポ。
話が進まない進まない。
しかしのんびりしているのだが、そこまで話を引き延ばしている感じはしない。
今回は夏の終わり。
つくつくぼうしが誰かとか、夏の思い出作りにニジマスを釣りに行ったり、恋が終わりを告げたり。
ただそれだけのことなのにどうして笑いが起こるのか。
個人的には「よつば新聞」がツボ。
それは秘密だったんじゃないのか、よつば!