○起動しない?
○9割方
○とりあえず
○どうにもこうにも
○卒論書いたり

〓〓〓〓〓〓〓〓0840〓〓〓〓〓〓〓〓
 朝起きて、アテナを起動させるとどうも変。
 BIOSから動かない。
 飯を食いつつしばし考える。
 …USBかPCIだな。
 そう結論を出し、USBをすべて抜いて起動させてみた。

 無事起動。

 よし、大丈夫。
 しかし今のところまだ問題がある。
 以前使っていたJドライブょ認識しない。
 200GBだからか、シリアルATAだからか。
 どちらかよくわかっていない。
 早くしないと録画ができないという問題が!
 そこそこ重要、自分の中では。
 あとTVが映らなかったので、周波数を調べ設定。
 市内と設定が違うのがなかなかつらいところ。
 鹿児島は山が多いからか周波数が場所によって違いすぎるらしい。
 仕方ないじゃん。

 さて、午後から雨らしい。
 その前に大学に行って、講義を受けてこよう。
 昨日外出していないのでちょっと抵抗が…
 外に出ることがおっくうになってしまっていかんな。

▼特撮ヒーロー"局の枠"超え大阪Dで合同イベント
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200512/16/ente188297.html
「仮面ライダー響鬼」「魔法戦隊マジレンジャー」「ウルトラマン」「ポケットモンスター」
 最後違う!それ特撮じゃない!

▼Doなる!?ボンボン
ttp://blog.livedoor.jp/jiro_s36/archives/50301856.html
 店頭で見て
「あ、でかくなってる」
 とは思ったが中身がこうなっているとは…

▼くまのプ○さんだが今から買い物行ってくる
ttp://blog.livedoor.jp/warosunikki/archives/50117875.html
 馬鹿なやつがいたものだ、と思ったら>>64で衝撃事実が。
 朝から腹が痛ぇ…

〓〓〓〓〓〓〓〓1000〓〓〓〓〓〓〓〓
 どうにかこうにか設定終了。
 壁紙などは後回しにして設定だけ変更しておいた。

 今のところ9割ぐらい元に戻したかな。
 書き込みソフトは今までGOLDを使っていたがフリーのDeepBurnerに変更。
 メッセンジャーもパッチを当てて広告などがでないように。
 本当はタブも消したいところだけど…
 Jドライブもちゃんと認識してほっとした。
 ドライブの容量がでかすぎたようで、それをクリアしたら無事認識。
「HDD 容量 壁」
 で検索可能。
 レジストリをいじる方法を使って無事認識してほっとした。

 そろそろ着替えよう、10時だし。
 DVDも返却しないといけないからな。
 なんか行く気がでないけど…気にしない。

〓〓〓〓〓〓〓〓1220〓〓〓〓〓〓〓〓
 図書館から出て講義に行こう。
 半ページしか進んでないし、自分。
 しかも序論と結論がぁっ!
 もうだめ、卒業できんって。
 あー考えるだけで凹むのでやめておこう、うむ。

〓〓〓〓〓〓〓〓2209〓〓〓〓〓〓〓〓
■教育方法学概説
 特に書くことも無く…
 前半は前回のレポートの評価など。
 あとVTRで島の小学校の様子などを見たり。
 来年に入ったらTV電話を使いその小学校の教師と質問をしたりするらしい。
『この教室ではLANに接続できないようですからほかの教室を探す予定です。』
 待て、その後ろにある緑の端子は何だ!
 つなげるってそこ!
 あ〜教授すら知らないんじゃ学生は知らないよな、きっと。

■エネルギー環境論
 前半は前回の質問に答える形。
 その間卒論の構想について考えたり。
 あとはVTR。
 いつもの形式。
 最後に感想を書いて終了。

□種
 少ししてきた。
 バスターとゲイツを使用。
 どちらもなかなか良い感じだと思う。
 バスターがずいぶん使えるようになったな、自分。

□萌え占い
 Misumiでこういう本を見つけた。
 少ししてみた。
「スク水」
 えー、そこですか。
 なになに、ラッキーアイテムはデジタル時計?
 腕時計はデジタルなのだけど。
 ラッキーカラーは群青色?
 さっき買い物したから群青色の袋ぶら下げてますが。
 今最強!
 そんな感じ。
 一緒にいたYくんは「委員長」
 …どちらも見事に学校関係。
 不運としか言いようがないのだが…

□帰ってきて
 携帯を見たら着信履歴が。
 録音も入っている。
 早速聞いてみる。
『もしもし〜ヤマ○運輸ですがぁ』
 声がでかい。うるさい。
『予約してある宅配物はいつ持って行けば良いでしょうか?』

 …はい?
 宅配予約がしてあるものはその時間帯に持ってきてください、是非とも。
 何を考えているのかさっぱりわからない。
 しかも折り返し電話をしたら30回コールしても出ないし。
 やる気無いだろ。
 黒い猫のあんちくしょうに対して少し殺意が目覚めた。

□飯
 寒いからと妹が鍋を作ってくれた。
 自分が雨に濡れて帰ってきたからだろう。
 ありがたいが、最近鍋が多い気がするが気のせいだろうか?

□卒論
 少し進んで全部消して、並べ直して。

 あ、明日には終わらないわ…

〓〓〓〓〓〓〓〓2433〓〓〓〓〓〓〓〓
 夜になり少しだけやる気を出した自分。
 飯を食ってからアテナに不便の無いぐらいのソフトを入れ込む。
 そのあと不要ファイルを削除して、デフラグをかけて終了。
 朝にでもGhorstを使いバックアップを作成する予定。
 それまではアルトに頼るしかないわけで。
 現在もこたつに入りつつ卒論を少し書いているところ。

 しかし進まないこと進まないこと…
 どうして進まないのか考えてみた結果
「もしかしたら深く考えすぎているのでは」
 という結論に達した。
 つまりこれじゃだめだ、と思い消したりしているうちに時間が過ぎていく。
 逆に考えれば
「気軽に書いても大丈夫」
 という自身があれば良いことになる。
 さて、そういうものは無いか…

 あった。
 身近すぎる。
 この日記だ。
 この日記の雰囲気で殴り書きして行けば良いのですは無いだろうか。
 ただしただ何も考えずに書くのでは修正に時間がかかる。
 そこである程度流れと書く内容を考えてから書くことにした。
 これが日記で言う時間経過にあたるわけだ。
 意外といけるかもしれないな。

 現在4ページ弱

 図なども作らないといけないので結構大変かもしれない。
 昨日消えたのは痛かったなぁ…

お気に入り日記の更新

日記内を検索