〓〓〓〓 0737 どうにか 〓〓〓〓
昨晩軽く頭を悩ませたり。
試験問題を一応人に見てもらおうと思い龍樹さんにお願いしたり。
変な問題や文章がおかしいところをチェックしてもらってと。
しかしPowerPointの問題って出しにくいなーと。やはり筆記試験より実技の方が評価は楽だな。生徒もそうだろうし。
とりあえずいくつかマニアックな問題を追加。知っている人はくすっと、笑えるような問題を。
そんな訳で添削してもらっている間に自分は解答用紙を作って、レポートの添削をしてと。
一段落付いたのは25時前。
とりあえず出来たので後は学校に渡して採点をするだけだなと。
寝た時間が遅かったためか目が覚めたのは6時半前。
いつも起きるのが6時40分ぐらいだから……ってあれ?早起き?
授業があるからかなーと。緊張しているからか。
とりあえず起きて、顔を洗って、ネットを巡回。
台所でトーストを焼いたりしてから飯を食う。
占いを見たら今日は1位だった。お、良いね。
『アドバイスは自信を持つ』
何に、何に持てば良いの!そして自分にはアドバイスというか今日の課題にしか聞こえないのはどうして!
……まぁ聞かなかったことにしよう。
飯を食ったら皿を洗って、風呂掃除をして、歯を磨いて、日記を書く。
一応忘れ物が無いか確認して、着替えるとするか。
ふぅ、授業が終わったら少しは気分が楽になると……良いな。
〓〓〓〓 2151 最後は 〓〓〓〓
□あの姿は
自転車で走っていると前に見たような姿が。
違うかなーと思いつつ抜いてみると合ってた。Tyunくんだ。
「よっ」と挨拶して『おおっ』と返答。以前は結構頻繁に会っていたのだが最近はさすがに……自分が職場に行くのが遅いこともあるか。
話をしつつ大学まで。
そうすると一人だとだるい道も結構楽しく走れたり。こういう出勤も良いなーと。
今日は良いことがありそうだ、と勝手に考えつつ。
職場に着いたらPCをバッグに入れて学校へ。慣れたところで最後かーと。
そういうもんだよな……
□授業
特に準備も無し。というのも大体することは決めていたので。
最初に先週使ったソフトの補足説明をして、あとは宿題をして題してねーと。
出せないという人がいるのであれば授業中にやってしまえと。
あと宿題を出したかチェックをしてもらって、出したのに出してないとなっている場合は書き換えてと。
授業の最後に抜き打ちでテストをしたり。
……一応これでテストで駄目だった人はカバー。保険と言ったら保険だな。
□バイト・午前
職場に行ったのが昼直前だったのであまりすることは無かったりの。というか、する時間が無いとも言う。
□昼飯
弁当を頼んでおいたので職員さんと一緒に食べてと。
□バイト・午後
看板の試作品を当ててみたらサイズが意外と小さかったので作り直し。
途中で少し別の仕事をしてからもう一度作り直しと。
あとはぼちぼち色々と。
□連ザ
Yくんとゲーセンに。
4プレイしたが、最後にした核弾頭ウインダムが一番使えたのはどういうことだ。
回避優先でしたのが良かったのかもしれない。
□メルティ
久しぶりにしてみた。
難しいなーと。手が思ったように動かないし。格ゲーで指が動かないって一番のネックではないだろうか。
□Misumi
3階で人体解剖模型と1/144トムリアットを購入。なんか良い感じだったので。ついでに授業が終わったから軽く自分にご褒美。
あと1階で立ち読みをしたり。デジカメの雑誌を見て撮り方を見たり。
絞りとかそういうのは感覚的には分かったが理屈が分からなかったので。
□帰宅
帰って飯を作る。
妹は明日都城に行くので荷造りをしないといけないとかで。
飯は実家から送ってきたうどん。
なんか結構面倒なのだなーと思ったり。
□えーっと
『今日は徹夜で準備することになるかも』
と言っていた妹。
……9時から11時まで寝ていたわけだが。突っ込むのも疲れてきたよ。
とりあえず自分が手伝うことはないし。相談されたらコメントはあるけどさ。
□さてと
授業は終わって明日は仕事が無いので少しゆっくりするかなと。
むしろゆっくりしたいなーと。
少々風邪っぽいので体力を戻さないとね。
昨晩軽く頭を悩ませたり。
試験問題を一応人に見てもらおうと思い龍樹さんにお願いしたり。
変な問題や文章がおかしいところをチェックしてもらってと。
しかしPowerPointの問題って出しにくいなーと。やはり筆記試験より実技の方が評価は楽だな。生徒もそうだろうし。
とりあえずいくつかマニアックな問題を追加。知っている人はくすっと、笑えるような問題を。
そんな訳で添削してもらっている間に自分は解答用紙を作って、レポートの添削をしてと。
一段落付いたのは25時前。
とりあえず出来たので後は学校に渡して採点をするだけだなと。
寝た時間が遅かったためか目が覚めたのは6時半前。
いつも起きるのが6時40分ぐらいだから……ってあれ?早起き?
授業があるからかなーと。緊張しているからか。
とりあえず起きて、顔を洗って、ネットを巡回。
台所でトーストを焼いたりしてから飯を食う。
占いを見たら今日は1位だった。お、良いね。
『アドバイスは自信を持つ』
何に、何に持てば良いの!そして自分にはアドバイスというか今日の課題にしか聞こえないのはどうして!
……まぁ聞かなかったことにしよう。
飯を食ったら皿を洗って、風呂掃除をして、歯を磨いて、日記を書く。
一応忘れ物が無いか確認して、着替えるとするか。
ふぅ、授業が終わったら少しは気分が楽になると……良いな。
▼多数の画像に透かし画像を入れる「ウォーターマーク」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/15/okiniiri.html
サイトに画像を載せている人向けかな。自分もしておくかなーと。
▼エプソン、インクを再充填して使える再生インクカートリッジを開発
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070215_ink_cartridge/
キャノンは早く実用化しないかなーと。
▼京都国際マンガミュージアム だんだん地元に定着
http://www.sankei.co.jp/books/news/070214/nws070214000.htm
一度は行ってみたいところだな。
一日とか余裕でつぶせそうだ。
▼通学スタイル着回し術
http://event.kids.yahoo.co.jp/fashion2007/schoolgirls/index.html
高校生か……と思ったら小学生だった。
鹿児島って制服が結構多いんだよね、余談だけど。
〓〓〓〓 2151 最後は 〓〓〓〓
□あの姿は
自転車で走っていると前に見たような姿が。
違うかなーと思いつつ抜いてみると合ってた。Tyunくんだ。
「よっ」と挨拶して『おおっ』と返答。以前は結構頻繁に会っていたのだが最近はさすがに……自分が職場に行くのが遅いこともあるか。
話をしつつ大学まで。
そうすると一人だとだるい道も結構楽しく走れたり。こういう出勤も良いなーと。
今日は良いことがありそうだ、と勝手に考えつつ。
職場に着いたらPCをバッグに入れて学校へ。慣れたところで最後かーと。
そういうもんだよな……
□授業
特に準備も無し。というのも大体することは決めていたので。
最初に先週使ったソフトの補足説明をして、あとは宿題をして題してねーと。
出せないという人がいるのであれば授業中にやってしまえと。
あと宿題を出したかチェックをしてもらって、出したのに出してないとなっている場合は書き換えてと。
授業の最後に抜き打ちでテストをしたり。
……一応これでテストで駄目だった人はカバー。保険と言ったら保険だな。
□バイト・午前
職場に行ったのが昼直前だったのであまりすることは無かったりの。というか、する時間が無いとも言う。
□昼飯
弁当を頼んでおいたので職員さんと一緒に食べてと。
□バイト・午後
看板の試作品を当ててみたらサイズが意外と小さかったので作り直し。
途中で少し別の仕事をしてからもう一度作り直しと。
あとはぼちぼち色々と。
□連ザ
Yくんとゲーセンに。
4プレイしたが、最後にした核弾頭ウインダムが一番使えたのはどういうことだ。
回避優先でしたのが良かったのかもしれない。
□メルティ
久しぶりにしてみた。
難しいなーと。手が思ったように動かないし。格ゲーで指が動かないって一番のネックではないだろうか。
□Misumi
3階で人体解剖模型と1/144トムリアットを購入。なんか良い感じだったので。ついでに授業が終わったから軽く自分にご褒美。
あと1階で立ち読みをしたり。デジカメの雑誌を見て撮り方を見たり。
絞りとかそういうのは感覚的には分かったが理屈が分からなかったので。
□帰宅
帰って飯を作る。
妹は明日都城に行くので荷造りをしないといけないとかで。
飯は実家から送ってきたうどん。
なんか結構面倒なのだなーと思ったり。
□えーっと
『今日は徹夜で準備することになるかも』
と言っていた妹。
……9時から11時まで寝ていたわけだが。突っ込むのも疲れてきたよ。
とりあえず自分が手伝うことはないし。相談されたらコメントはあるけどさ。
□さてと
授業は終わって明日は仕事が無いので少しゆっくりするかなと。
むしろゆっくりしたいなーと。
少々風邪っぽいので体力を戻さないとね。