木曜〓曜日を間違う〓
2007年3月22日 日常 コメント (2)〓〓〓〓 0818 木曜 〓〓〓〓
TVが付かなかったのでだらだらと7時過ぎまで寝てしまった。
目覚まし時計をかけているが真の目覚ましはTVだと思う朝だった。
そういえばなんだか夢を見ていたな。
時計を見たら9時50分で、10時から仕事だったことを思い出して上司に慌てて電話をかける。だが圏外で電話がかけられない。
パニックになって起床。
……まったくもって嫌な夢だ。
早めに出ようか、今日は。
いつもだったらネットをして飯、という順番なのだが今日は飯を優先。
飯を食ってから皿を洗って、米を研いでと台所での家事は終了。
それから風呂に移動して洗濯をしている間に風呂掃除と歯磨きと時間を出来るだけ有効に使う。
ふむ、段取りとしてはまずまずか。そろそろ洗濯も終わるだろうから干してから着替えてでかければそれで良いや。
さてと、今日は木曜日だったな。月曜と勘違いしないようなしないと……
〓〓〓〓 1847 危うく 〓〓〓〓
正夢になるところだった。
□出かける
朝少し早めに準備ができたのでのんびりしていたら寝てしまった。
時計を見たら9時半。
おおぅ、あと30分しか無い。
とりあえずバックをつかんで、ゴミを持ってから出かけた。危ない、あと少し遅れていたらどうなっていたことか。
□バイト・午前
2分前に到着ーそれからPCを立ち上げて、メールをチェック。
……まぁここ1ヶ月ほど何も来ていないわけですが。殆ど電話で終わってしまうので。
むしろこちらから送ることばかりで。
午前中は名簿の照合で終了。さすがに目が痛くなってきたが……
目薬をさしつつ仕事をしたり。
11時半を過ぎたぐらいから腹が「ぐ〜」と鳴る。むぅ、別に空腹感を感じていなかったのだが体は正直だな。
とりあえず飯までまだ時間があるのでガムを噛んで空腹を紛らわせる。さすがに朝食が足りなかったか。
そんな中突然客から『オタクな人ってどう思います?』と聞かれて……
しどろもどろしつつ「べ、別に良いんじゃないかな。迷惑かけなかったら」と答えた。
『ふーん』
と言いつつ他の職員さんにも聞いていたが……一々自分見ないでくださいよー。
『あんまり良くないかなー』
『付き合いたくは無いかな』
『深いお付き合いはお断り』
……もうね、早く昼休み来てといつも以上に願った日だったよ。
□昼飯
学食で一人黙々と飯を食う。
今日は「鶏天・ゴマソース」とご飯を少し多めのSを選んだ。
ゴマソースは初めてみたな。
飯を食ったあと生協に行きVisual C++の入門書を読んでみたり。
手を出す予定は無いのだが、何か別のことに生かせたらな、と思ったり。
とりあえずプログラムで飯を食うつもりも無いので自分が好きなこと、作りたいものが出来たら良いかな、と。そんな感じで。読んでいた。
□バイト・午後
名簿の照合が終了したので、今度は資料を棚から引っ張り出す。1万枚以上ある資料から探し出すだけでも一苦労だけどね……仕方あるまい。
ぼちぼち取り出しては五十音順に並べて倉庫にしまうのを2時間ほど繰り返した。
……良い運動だと思えば苦でも無いさ。
とりあえず一段落して休憩。お茶を飲んでいるとお客から
『結婚したいと思います?』
今日はなぜにこう唐突に質問されるんだ。
「まぁ全くないと言ったら嘘になるかな。まだ実感湧かないし。その前に彼女すらいないからねぇー」
『そうですよね。彼女いそうにないですし』
そこか、納得するのはそこか。
とりあえず自分も結婚願望ぐらいあるんですよ。
『へぇ〜』
職員一同の目が自分に。だから痛い、非常に痛いよその視線。
まぁそんな日が来るのだろうか。
時間がきたので以前作った資料を印刷して、別の部署の方が来られた時に見てもらうことにした。メールに添付して送ったのだが返信が無いので。
自分もいた方が良いのだろうが、それまで職場にいるのも何か嫌だったし。
とりあえずそれだけして図書館に向かう。
□図書館
殆ど毎日来ているが、閉館が17時なので1時間も勉強できない。
今日は2問ほど解けたので良い方か。家でも勉強した方が良いのだろうけどね……
□ハードオフ
3月になると引っ越しのため色々と売る人が多い。なので今ぐらいの時期に良い物があることが多いのだが……今日は特に無かったなーと。
ぶらぶらしただけだったか。
□ブックオフ
立ち読みを30分ぐらいしただけ。
最近帰りによく寄るようになった。以前と同じぐらいの頻度か。いる時間は短くなったが。
□帰宅
まぁお子さんは元気だ。朝ほどの音では無いが。
手を洗って、うがいをしてからアテナを立ち上げてと。
そしてヘッドホンをはめてノイズキャンセラーをON。もう日常になってしまった。ヘッドホン無しではストレスが異常に蓄積する生活だ。
家にいる間は殆ど付けっぱなし。毎日4時間ぐらいか。出来るだけ音量は絞っているが耳にはあまり良くないよな。
□さてと
妹から今から帰るとメールがきた。今日の晩飯はもう決まっているし、楽なものだ。
それまでは……TVを見つつ洗濯物でも畳むとするか。
〓〓〓〓 2202 資格 〓〓〓〓
公務員試験の履歴書を書いているわけですが……
その資格の欄には何を書けば良いのか考えたり。
一応結構前になるけど.com Master2003★は書くとしてあと一つ書ける。
……教員免許は役に立たないよなー。
書かない方が無難か。
TVが付かなかったのでだらだらと7時過ぎまで寝てしまった。
目覚まし時計をかけているが真の目覚ましはTVだと思う朝だった。
そういえばなんだか夢を見ていたな。
時計を見たら9時50分で、10時から仕事だったことを思い出して上司に慌てて電話をかける。だが圏外で電話がかけられない。
パニックになって起床。
……まったくもって嫌な夢だ。
早めに出ようか、今日は。
いつもだったらネットをして飯、という順番なのだが今日は飯を優先。
飯を食ってから皿を洗って、米を研いでと台所での家事は終了。
それから風呂に移動して洗濯をしている間に風呂掃除と歯磨きと時間を出来るだけ有効に使う。
ふむ、段取りとしてはまずまずか。そろそろ洗濯も終わるだろうから干してから着替えてでかければそれで良いや。
さてと、今日は木曜日だったな。月曜と勘違いしないようなしないと……
▼「あるある」「ねーよ!」巷のエンジニア都市伝説
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001030
自分はさわったパソコンが高確率で故障するゴッドハンドの持ち主です。
▼ルー大柴がNHK「みんなのうた」に登場
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070321-172752.html
ルー大柴と聞くと象のじょうろを頭に乗せた姿を想像する自分。
私が一番、サプライズ。本格的なラッパーとトゥゲザーで、チルドレンにも覚えやすい旋律。幼稚園やスクールで歌ってほしい
幼稚園は英語で言わないんだな。
▼髭兄弟の黒歴史
http://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/sousyuhen/so_mario_b_s.htm
これ持ってた。結構はまったのだけど全くクリアできず。
▼どう考えても変人な主人公キャラがでるラノベ
http://d.hatena.ne.jp/hobo_king/20070321/1174465616
そもそも川上作品にまともな主人公がいただろうか……
一覧を見て「まだまだ読んでないと作品が多いなー」と実感したり。
〓〓〓〓 1847 危うく 〓〓〓〓
正夢になるところだった。
□出かける
朝少し早めに準備ができたのでのんびりしていたら寝てしまった。
時計を見たら9時半。
おおぅ、あと30分しか無い。
とりあえずバックをつかんで、ゴミを持ってから出かけた。危ない、あと少し遅れていたらどうなっていたことか。
□バイト・午前
2分前に到着ーそれからPCを立ち上げて、メールをチェック。
……まぁここ1ヶ月ほど何も来ていないわけですが。殆ど電話で終わってしまうので。
むしろこちらから送ることばかりで。
午前中は名簿の照合で終了。さすがに目が痛くなってきたが……
目薬をさしつつ仕事をしたり。
11時半を過ぎたぐらいから腹が「ぐ〜」と鳴る。むぅ、別に空腹感を感じていなかったのだが体は正直だな。
とりあえず飯までまだ時間があるのでガムを噛んで空腹を紛らわせる。さすがに朝食が足りなかったか。
そんな中突然客から『オタクな人ってどう思います?』と聞かれて……
しどろもどろしつつ「べ、別に良いんじゃないかな。迷惑かけなかったら」と答えた。
『ふーん』
と言いつつ他の職員さんにも聞いていたが……一々自分見ないでくださいよー。
『あんまり良くないかなー』
『付き合いたくは無いかな』
『深いお付き合いはお断り』
……もうね、早く昼休み来てといつも以上に願った日だったよ。
□昼飯
学食で一人黙々と飯を食う。
今日は「鶏天・ゴマソース」とご飯を少し多めのSを選んだ。
ゴマソースは初めてみたな。
飯を食ったあと生協に行きVisual C++の入門書を読んでみたり。
手を出す予定は無いのだが、何か別のことに生かせたらな、と思ったり。
とりあえずプログラムで飯を食うつもりも無いので自分が好きなこと、作りたいものが出来たら良いかな、と。そんな感じで。読んでいた。
□バイト・午後
名簿の照合が終了したので、今度は資料を棚から引っ張り出す。1万枚以上ある資料から探し出すだけでも一苦労だけどね……仕方あるまい。
ぼちぼち取り出しては五十音順に並べて倉庫にしまうのを2時間ほど繰り返した。
……良い運動だと思えば苦でも無いさ。
とりあえず一段落して休憩。お茶を飲んでいるとお客から
『結婚したいと思います?』
今日はなぜにこう唐突に質問されるんだ。
「まぁ全くないと言ったら嘘になるかな。まだ実感湧かないし。その前に彼女すらいないからねぇー」
『そうですよね。彼女いそうにないですし』
そこか、納得するのはそこか。
とりあえず自分も結婚願望ぐらいあるんですよ。
『へぇ〜』
職員一同の目が自分に。だから痛い、非常に痛いよその視線。
まぁそんな日が来るのだろうか。
時間がきたので以前作った資料を印刷して、別の部署の方が来られた時に見てもらうことにした。メールに添付して送ったのだが返信が無いので。
自分もいた方が良いのだろうが、それまで職場にいるのも何か嫌だったし。
とりあえずそれだけして図書館に向かう。
□図書館
殆ど毎日来ているが、閉館が17時なので1時間も勉強できない。
今日は2問ほど解けたので良い方か。家でも勉強した方が良いのだろうけどね……
□ハードオフ
3月になると引っ越しのため色々と売る人が多い。なので今ぐらいの時期に良い物があることが多いのだが……今日は特に無かったなーと。
ぶらぶらしただけだったか。
□ブックオフ
立ち読みを30分ぐらいしただけ。
最近帰りによく寄るようになった。以前と同じぐらいの頻度か。いる時間は短くなったが。
□帰宅
まぁお子さんは元気だ。朝ほどの音では無いが。
手を洗って、うがいをしてからアテナを立ち上げてと。
そしてヘッドホンをはめてノイズキャンセラーをON。もう日常になってしまった。ヘッドホン無しではストレスが異常に蓄積する生活だ。
家にいる間は殆ど付けっぱなし。毎日4時間ぐらいか。出来るだけ音量は絞っているが耳にはあまり良くないよな。
□さてと
妹から今から帰るとメールがきた。今日の晩飯はもう決まっているし、楽なものだ。
それまでは……TVを見つつ洗濯物でも畳むとするか。
〓〓〓〓 2202 資格 〓〓〓〓
公務員試験の履歴書を書いているわけですが……
その資格の欄には何を書けば良いのか考えたり。
一応結構前になるけど.com Master2003★は書くとしてあと一つ書ける。
……教員免許は役に立たないよなー。
書かない方が無難か。