○毎日毎日…
○ピボット…
〓〓〓〓〓〓〓〓0746〓〓〓〓〓〓〓〓
大して変わらない気がするわけで。
5時過ぎだったか。
何か揺れる感じがするので少し目を開けると「カタカタ」と何か音がする。
自分がふるえているのでは無く、揺れているのだなぁと。
後で考えようと思い携帯のメモに
「0506 揺れた」
と保存。
朝ニュースを見たら大分で震度5の地震が発生したらしい。
http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY200606120070.html
鹿児島では震度3。
結構揺れたようで…なのに自分の部屋は被害無し。
棚のプラモなども倒壊無しなのはすばらしいな。
他のところでもほとんど被害が無かったので何より。
ニュースでは3分ほど取り上げられて終了ってぐらいで。
ということで特ダネ!を見ていたのだが、小倉さん、間違ってる。
オープニングトークで百貨店について話をしていたのだがそこで
『鹿児島県の山形屋など』
『かごしまけんのやまがたやなど』
違う、それ「やまかたや」って読むんですよー!
鹿児島の人でも間違えるこの店舗名。
間違っても仕方ないかな、と思うわけで。
今日はまた平日。
バイトに行って、と毎度おなじみのパターン。
それだけでもやることがあるので良いのだが。
やることが無いとか、やる気が無い方がつまらないしな。
さて、家事を終わらせて、着替えてから行くとするか。
▼過去の自分に1通だけメールが送れるとしたら
http://guideline.livedoor.biz/archives/50546418.html
高校3年の自分に。
教育学部に行くな。教師はお前には向いてない。
あと今惚れている奴と付き合っても切ない思いをするだけだぞ…
▼自分の読書時間が計れるデジタルなしおり
http://excite.co.jp/News/bit/00091149687163.html
これはおもしろいなぁ。
▼いろんなフォントで「ひぐらしのなく頃に」
http://tangerine.sweetstyle.jp/?eid=525778
やはり他のフォントでは違和感があるな。
つかARIAのフォントであの内容だったら本当に詐欺だよ。
▼初めてのコミケ
http://guideline.livedoor.biz/archives/50546423.html
去年はキヌさん方に誘われて行ったなぁ…
>今年逝くつもりなんだが、田舎者だから東京駅で迷いそう
それは無いと言おう。
自分も迷うかと思ったが、全然迷わないのな。
むしろビッグサイトの中の方が迷ったり。
〓〓〓〓〓〓〓〓2119〓〓〓〓〓〓〓〓
バスケじゃない。
□バイト
午前中はマニュアル作ったりとかそんなところで。
最近学内ではマニュアルを作っておくこと、という御触書が出たようで。
ということで先月していた受付作業に関する事をマニュアル化。
なのだが…
一太郎で作ると他の部署から
『開けない』
と苦情がくる。
Wordで作ると
『2003で作って無いでしょ。
それじゃずれたりして大変なんだから』
と言われる始末。
仕方ないというか、結局HTMLに落ち着く。
『印刷の時にページが…』
と言われようが気にしない。
確か印刷に関する設定があったはずだ。
そんな感じで毎日alphaEDITのお世話になっているわけで。
ははは、なんだか少し間違っている気がする。
□午後
午後からは白書に載せる資料整理。
3000人分のデータを集計したりする作業。
…なのだが。
学籍番号と学部があっていないとかそういうのが続出。
学生諸君、自分の所属ぐらい覚えてください。
特に4年生。
□ゲーセン
Yくんに誘われて行ってきた。
ギルティの対戦を見てから、連ザフ。
自分は下手だなぁと思い知らされる。
学習能力が無いというか、実力が向上しないというか。
そんなところで。
□Misumi
とある魔術と半分の月が売っていたので購入。
うはは、うれしいね。
とりあえずポイントは1ポイントだけ。
後でじっくり読む事にしよう。
活字は大事だよー。
□帰ってきて
妹の方が早かったので飯を任せて自分は龍樹さんとメッセ。
いやー、あのくどく文句はいけないですよーとか言ってみる。
あながちはずれてないですよね、この表現?
□さてさて
今から風呂を入れてさっぱりしてきますかね。
○ピボット…
〓〓〓〓〓〓〓〓0746〓〓〓〓〓〓〓〓
大して変わらない気がするわけで。
5時過ぎだったか。
何か揺れる感じがするので少し目を開けると「カタカタ」と何か音がする。
自分がふるえているのでは無く、揺れているのだなぁと。
後で考えようと思い携帯のメモに
「0506 揺れた」
と保存。
朝ニュースを見たら大分で震度5の地震が発生したらしい。
http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY200606120070.html
鹿児島では震度3。
結構揺れたようで…なのに自分の部屋は被害無し。
棚のプラモなども倒壊無しなのはすばらしいな。
他のところでもほとんど被害が無かったので何より。
ニュースでは3分ほど取り上げられて終了ってぐらいで。
ということで特ダネ!を見ていたのだが、小倉さん、間違ってる。
オープニングトークで百貨店について話をしていたのだがそこで
『鹿児島県の山形屋など』
『かごしまけんのやまがたやなど』
違う、それ「やまかたや」って読むんですよー!
鹿児島の人でも間違えるこの店舗名。
間違っても仕方ないかな、と思うわけで。
今日はまた平日。
バイトに行って、と毎度おなじみのパターン。
それだけでもやることがあるので良いのだが。
やることが無いとか、やる気が無い方がつまらないしな。
さて、家事を終わらせて、着替えてから行くとするか。
▼過去の自分に1通だけメールが送れるとしたら
http://guideline.livedoor.biz/archives/50546418.html
高校3年の自分に。
教育学部に行くな。教師はお前には向いてない。
あと今惚れている奴と付き合っても切ない思いをするだけだぞ…
▼自分の読書時間が計れるデジタルなしおり
http://excite.co.jp/News/bit/00091149687163.html
これはおもしろいなぁ。
▼いろんなフォントで「ひぐらしのなく頃に」
http://tangerine.sweetstyle.jp/?eid=525778
やはり他のフォントでは違和感があるな。
つかARIAのフォントであの内容だったら本当に詐欺だよ。
▼初めてのコミケ
http://guideline.livedoor.biz/archives/50546423.html
去年はキヌさん方に誘われて行ったなぁ…
>今年逝くつもりなんだが、田舎者だから東京駅で迷いそう
それは無いと言おう。
自分も迷うかと思ったが、全然迷わないのな。
むしろビッグサイトの中の方が迷ったり。
〓〓〓〓〓〓〓〓2119〓〓〓〓〓〓〓〓
バスケじゃない。
□バイト
午前中はマニュアル作ったりとかそんなところで。
最近学内ではマニュアルを作っておくこと、という御触書が出たようで。
ということで先月していた受付作業に関する事をマニュアル化。
なのだが…
一太郎で作ると他の部署から
『開けない』
と苦情がくる。
Wordで作ると
『2003で作って無いでしょ。
それじゃずれたりして大変なんだから』
と言われる始末。
仕方ないというか、結局HTMLに落ち着く。
『印刷の時にページが…』
と言われようが気にしない。
確か印刷に関する設定があったはずだ。
そんな感じで毎日alphaEDITのお世話になっているわけで。
ははは、なんだか少し間違っている気がする。
□午後
午後からは白書に載せる資料整理。
3000人分のデータを集計したりする作業。
…なのだが。
学籍番号と学部があっていないとかそういうのが続出。
学生諸君、自分の所属ぐらい覚えてください。
特に4年生。
□ゲーセン
Yくんに誘われて行ってきた。
ギルティの対戦を見てから、連ザフ。
自分は下手だなぁと思い知らされる。
学習能力が無いというか、実力が向上しないというか。
そんなところで。
□Misumi
とある魔術と半分の月が売っていたので購入。
うはは、うれしいね。
とりあえずポイントは1ポイントだけ。
後でじっくり読む事にしよう。
活字は大事だよー。
□帰ってきて
妹の方が早かったので飯を任せて自分は龍樹さんとメッセ。
いやー、あのくどく文句はいけないですよーとか言ってみる。
あながちはずれてないですよね、この表現?
□さてさて
今から風呂を入れてさっぱりしてきますかね。