○0805 つながらない…
○1910 これから…
○2300 予定変更…

〓〓〓〓〓〓〓〓0805〓〓〓〓〓〓〓〓
 回線ではなく、Diarynoteへ。
 またサーバーが落ちたのだろうな、と。
 画像アップロードが容量圧迫しているのか、と考えたり。
 だとしたら画像のアップロードに制限を加えるとかした方が良い気が…
 頻繁に落ちるより少しサービスの幅が狭まった方が自分としては良いのだが。
 そう頻繁に落ちるようではストレスたまるし…

 話変わって。
 奈良県の火災の話。
 毎度のことだが、どうして夫の職業を言うのか未だに納得できない。
 火災と仕事は関係ないでしょ、と。
 よく「会社員○○さんの息子の□□くん、△歳が…」というが、親の仕事は関係ないだろう、と。
 理解しかねる、と感じたわけで。
 どういう理由から職業の公開をしているのだろうな。

 そんな感じでニュースを見たり。
『ブラジル戦まであと21時間、本日深夜です』
 …それって明日の早朝ではないのかなぁと。

 そんなわけであと25時間ほど経てば電車で高松まで行く予定。
 乗り換えが大変そうだなぁと。

▼KDDIに聞きました---「私の個人情報漏れましたか?」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060619/241189/
 一応お詫びのメールはきたが…
 現在進行形で使っている人はどうしたものだか。

▼ニンテンドーDSで手軽にブラウジング! DSブラウザーは7月24日に発売!
http://www.famitsu.com/game/news/2006/06/21/103,1150891566,55350,0,0.html
 ふむ、少し調べ物をするぐらいであれば大丈夫そうだなぁと。
 今の自分には必要なさそうだ。

▼mixiで“チェーン日記” 「広めないで」とミクシィ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/21/news028.html
 ウイルスでもなんでもないらしいが…
>ユーザーどうしの信頼感が比較的高いmixiだから、ユーザーの個人スペースを使ったトラップにはひっかかりやすいのでは
 リンク先にあるこの一言が全てを物語っているな…
 参加者限定とか言われているが100万人もいたら限定とかいう意味は無い気がするのだけどなぁ、と。

▼小中の教員給与を2.8%カット 政府・与党方針
http://www.asahi.com/politics/update/0622/001.html?ref=rss
>約70万人いる小中学校教員の平均月給は41万451円(01〜05年度平均)から39万9128円になる
 そんなに高かったのか、初任給は18万ぐらいなのに…
 ついでに教師の数も減らして、予算削減とかで。
 正式採用を減らして臨時採用でどうにかするというのが見え見えだが。
 教師の仕事は増えていて大変ですね、と言いつつ給料カットで人員カット。
 何これ。

〓〓〓〓〓〓〓〓1910〓〓〓〓〓〓〓〓
 明日の準備をしないとなぁ。

□市電で
 午後から雨が降るという予報だったので市電で行く事にした。
 晴れていたので人が少なめ。
 だが、ご老人たちの傍若無人っぷりにげんなり。 

□バイト
 午前は賞状作り。
 午後は体脂肪計の説明書作り。
 そんな感じで1日終了。
 パソコンに向かい続けていたわけで、肩が痛い。
 ついでに少々悩みが増えて頭が痛い。
 どうしたものか。

□帰路
 市電で帰る。
 本を読んでいたらいつの間にか着いている…ということはない。
 一度乗り換えないといけないので少々面倒。
 まぁ明日に比べたら楽なものさ、と励ます。

□帰ってきて
 洗濯物を畳んで、畳に寝ころびたくなる。
 寝たら駄目だよなぁと。
 暫し考えて立ち上がり部屋に戻る。
 そのままTVを立ち上げMBCのデジタル放送についての話を見たり。
 鹿児島は今年の12月1日からだったのね。
 友人が
『地デジ対応の携帯買ったんだけど、画像がめっちゃきれい』
 と言っていたが…

 お前、それは勘違いだ。

 ちなみにアナログ放送が終了するのは11年の7月なのだが…
 10年末までにデジタル方法が始まらない地域があるのようで。
 どうするんだ、それ。

□そんなわけで
 明日の準備。
 必要なものは受験票と着替えとかそういうもの。
 いつものバッグに詰め込んで、それで移動する予定。
 まるで登山のようだ。

〓〓〓〓〓〓〓〓2300〓〓〓〓〓〓〓〓
 メッセで父さんから話しかけられ
『明日何時ぐらいに来る?』
 と言われたので
「16時過ぎかな」
 と言ってみる。

『あー、その時間は母さんも出かけてるから誰もいないよ』

 何っ!
 いつでも大丈夫とか言ってなかったんか、おい!
 ということで予定変更。
 10時過ぎに出る予定を12時過ぎに出る事に。
 着くのは18時過ぎ。

 予定を立てて、それを急に変更されるというのはどうも苦手で。
 予定を立てたらできるだけそれ通りに進めたいところ。
 駄目だったら単に自分の予定の立て方が悪かったと納得できるのだが…
 他の人の都合で変えないといけないとなると若干いらいらするわけで。
 今回は前日だったし、と。

 ただでさえ電車などを利用した移動が苦手なのに、予定変更。
 出かける前からばてばて。
 もうどうしろと、これ。

 まぁこっちが行くわけだから、こっちが予定に合わせるしかないのだが。

お気に入り日記の更新

日記内を検索