金曜〓6月も終わり〓
2006年6月30日 日常〓〓〓〓 0800 思い出した… 〓〓〓〓
今日って国立大学法人の結果発表じゃないか。
…
まぁ、受験番号だけでも覚えておく事にしよう。
なんだかなぁ。
話変わって。
今日も寝坊。
30分近く寝坊して、しかもネットを巡回している時にキーボードに手を置いたまま少し意識を失ってしまったり。
おかげで飯を食うのも、全体的に30分ほど遅れたり。
疲れているのかなー。
30分ほどでもやはり大切だな、と思うわけで。
出るまでに食器などを洗ってから出かけるか。
晩飯は自分が作ったので、妹が食器を洗ってくれたらしい。
ありがたいものだ。
▼銀座INAXギャラリーにて「小さな骨の動物園」開催中
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/06/29/322.html
見てみたいな、これ。
最後に作り方が書いてあるが…これってパイプユニッシュじゃ…
タンパク質分解酵素が入っているからかな。
▼沖縄でインフルエンザ流行 真夏なのに学級閉鎖も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000028-kyodo-soci
湿度が高いのに流行か…
何はともあれ用心は大切ってことで。
▼1000いくまでヌコを回し続ける
http://www.oresokuvip.com/destiny/log/eid221.html
ネコよりも曲が頭から離れないのだが。
allとかクリックした瞬間大音量に吹いた。
▼親ばれ・知人ばれ・職場ばれに悩む/悩んだ人の会(ブログ)
http://d.hatena.ne.jp/KJ-monasouken/20060625/p1
どきどきものだよな、日常を書くって。
結局大学にいる間はばれても大しておもしろくないという理由で読まなくなったらしいので、うれしいやら悲しいやら。
〓〓〓〓 2045 夏だね… 〓〓〓〓
今日は暑いというより蒸し暑い。
最高気温は32.5度だったようて、夏が近づいてきたなーと。
□試験結果発表
大学に立ち寄り、掲示板を見てみる。
…
無いね。
落ちたということだ。
特に感傷的になる事もなく。
ただ、やっぱりなーと思うぐらいで。
□バイト・午前
のんびりとマークシートを付けたり、証明書を出したり。
最近教育実習関係が多いな、と。
思い出すのは3年前。
参加観察実習とか介護等体験実習とかあったなーと。
…しかし一人も正式名称を正しく書いてこないという罠。
「付属中」
実習でそんな間違いするなよ、と少し注意してみたり。
一応先輩、これでも。
□昼飯
学食で、毎度のことだけど。
しかし定食が無かったので仕方なく白身魚の卵とじを食べる事に。
旨いから別に文句は言わないのだけど。
しかし今日はなぜに?
バイト先に戻るとスイカが。
安かったので買ってきたとのことで。
あまり果物は好きではないのだが、このスイカは旨かったな。
夏の風物詩ってことで。
□バイト・午後
精密検査もあったりで、人が大勢押し寄せる。
特に多いのが3時間目が終わった魔の時間帯。
カルテを作って、血圧測定してものを書いたり、え、証明書?
○○さぁーん!
そんな1時間。
怒濤の勢いで過ぎていく時間。
充実しているのか、していないのか。
□誘い
Yくんから
『連ザフ?が入ったみたいだよー』
誘いを受けたので、いざ与次郎へ。
□フェニックス
人が多い。
全て埋まっているのでどうしようかと。
久しぶりにアーバンに行ってみるか。
□アーバンスクウェア
あ、エグゼリカがあるか見てきたら良かった。
それはそれとして。
予想通り人が少ない。
1コイン1クレであればこっちでも構わないわけで。
値下がりしたらフェニックスに行くとして。
今回は2回プレイ。
1回目はカオス。カニもどき。
ファンネルもどきがなかなか良い。
ただ、ブーストが短く変形しても特に意味が…
どうしろとな。
特殊格闘はリーチが短いので当てるのが難しく、ついでにそこまで減らせない。
しかも動かないのでチャージショットを食らって横っ飛び。
特殊格闘なんて嫌いだ。
2回目はガイア。犬もどき。
つ、使いやすい。
何となく合っている感じがする。
変形して突っ走るのがなかなか快感で。
どこかであったな、こういう感じと思ったらブレードライガーに似ているからか。
当てる感じはそれを思い出しつつ。
前格闘が使いやすいし、近距離でステップ→特殊格闘→ライフルでも十分いけるな。
とりあえず相方候補。
ちなみに覚醒はスピードかコンボ。
スピードは早いので後ろに回って格闘がしやすい。
今日2回したところスピードが使いやすかっただけで、今後も模索が必要。
全体的に動きがもっさりした感じ。
あと格闘のダメージが半端では無いし、逆にバルカンは弱体化したしで結構バランスは変わっている。
他の人のプレイを見ていたりすると高コスト2機は安定していて、中コスト2機は微妙で決定打が欠けている感じがした。
ここも検討が必要。
□Misumi
プラモを見て立ち読み。
昨日は「ケメコデラックス」(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840235023/qid=1151669194/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/503-0313940-3866367)だが、今日は「喰霊」(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/404713824X/503-0313940-3866367)を読んでみたり。
ある程度まとまったら立ち読みだが感想を書く予定。
前者はなかなか展開が楽しみかな。
Yくんから
『珍しく今日は買わないんだね』
「まぁ節約?」
『本が主食なのに』
どういう解釈されてますか、自分は。
□帰宅
自転車で少し速度を出してみた。
原チャほどは行かないが、なかなか快調。
自分の足で動かすので結構疲れるが、それが心地よい疲労感。
蒸し暑くなかったら快適なのだけどな、と今の季節を恨む。
□mixi
マイミクの人から『すぱっと止めちゃえ』と言われた。
前々から思っていたけどさ、確かに中途半端だが。
『新しくブログなどを始めては?』などと言われるのだが…
5年ぐらい書いているなど口が裂けても言えない。
むしろこれはブログと言って良いのだろうか、と。
取り合えずコミュの管理人が見つかるまで。
…消したくないんすわ、あるコミュだけは。
□メール
飯を食っていると妹が携帯を掲げて見せてきた。
『これmixiの招待状のようなものだけど何だろう?』
見てみると確かに似ている。
しかしそんなSNSなど見たことが無いし、名前に見覚えが無いとのことで自分に転送したあとで削除させた。
こういう迷惑メールってどうやってリンクを踏ませるかを考えているので楽しめるのだけどね。
とことん根性が腐ってる、自分。
一応こういうメールが出回っていますよ、という注意のために本文を載せておこうと思う。
間違ってもクリックしないようにー
□そんなわけで
明日から7月で、そして休みだー
夏っぽいと思っていたら7月…当然だったわけか。
そろそろ梅雨が晴れて雨が止み、灰が降る季節になるんだな。
今日って国立大学法人の結果発表じゃないか。
…
まぁ、受験番号だけでも覚えておく事にしよう。
なんだかなぁ。
話変わって。
今日も寝坊。
30分近く寝坊して、しかもネットを巡回している時にキーボードに手を置いたまま少し意識を失ってしまったり。
おかげで飯を食うのも、全体的に30分ほど遅れたり。
疲れているのかなー。
30分ほどでもやはり大切だな、と思うわけで。
出るまでに食器などを洗ってから出かけるか。
晩飯は自分が作ったので、妹が食器を洗ってくれたらしい。
ありがたいものだ。
▼銀座INAXギャラリーにて「小さな骨の動物園」開催中
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/06/29/322.html
見てみたいな、これ。
最後に作り方が書いてあるが…これってパイプユニッシュじゃ…
タンパク質分解酵素が入っているからかな。
▼沖縄でインフルエンザ流行 真夏なのに学級閉鎖も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000028-kyodo-soci
湿度が高いのに流行か…
何はともあれ用心は大切ってことで。
▼1000いくまでヌコを回し続ける
http://www.oresokuvip.com/destiny/log/eid221.html
ネコよりも曲が頭から離れないのだが。
allとかクリックした瞬間大音量に吹いた。
▼親ばれ・知人ばれ・職場ばれに悩む/悩んだ人の会(ブログ)
http://d.hatena.ne.jp/KJ-monasouken/20060625/p1
どきどきものだよな、日常を書くって。
結局大学にいる間はばれても大しておもしろくないという理由で読まなくなったらしいので、うれしいやら悲しいやら。
〓〓〓〓 2045 夏だね… 〓〓〓〓
今日は暑いというより蒸し暑い。
最高気温は32.5度だったようて、夏が近づいてきたなーと。
□試験結果発表
大学に立ち寄り、掲示板を見てみる。
…
無いね。
落ちたということだ。
特に感傷的になる事もなく。
ただ、やっぱりなーと思うぐらいで。
□バイト・午前
のんびりとマークシートを付けたり、証明書を出したり。
最近教育実習関係が多いな、と。
思い出すのは3年前。
参加観察実習とか介護等体験実習とかあったなーと。
…しかし一人も正式名称を正しく書いてこないという罠。
「付属中」
実習でそんな間違いするなよ、と少し注意してみたり。
一応先輩、これでも。
□昼飯
学食で、毎度のことだけど。
しかし定食が無かったので仕方なく白身魚の卵とじを食べる事に。
旨いから別に文句は言わないのだけど。
しかし今日はなぜに?
バイト先に戻るとスイカが。
安かったので買ってきたとのことで。
あまり果物は好きではないのだが、このスイカは旨かったな。
夏の風物詩ってことで。
□バイト・午後
精密検査もあったりで、人が大勢押し寄せる。
特に多いのが3時間目が終わった魔の時間帯。
カルテを作って、血圧測定してものを書いたり、え、証明書?
○○さぁーん!
そんな1時間。
怒濤の勢いで過ぎていく時間。
充実しているのか、していないのか。
□誘い
Yくんから
『連ザフ?が入ったみたいだよー』
誘いを受けたので、いざ与次郎へ。
□フェニックス
人が多い。
全て埋まっているのでどうしようかと。
久しぶりにアーバンに行ってみるか。
□アーバンスクウェア
あ、エグゼリカがあるか見てきたら良かった。
それはそれとして。
予想通り人が少ない。
1コイン1クレであればこっちでも構わないわけで。
値下がりしたらフェニックスに行くとして。
今回は2回プレイ。
1回目はカオス。カニもどき。
ファンネルもどきがなかなか良い。
ただ、ブーストが短く変形しても特に意味が…
どうしろとな。
特殊格闘はリーチが短いので当てるのが難しく、ついでにそこまで減らせない。
しかも動かないのでチャージショットを食らって横っ飛び。
特殊格闘なんて嫌いだ。
2回目はガイア。犬もどき。
つ、使いやすい。
何となく合っている感じがする。
変形して突っ走るのがなかなか快感で。
どこかであったな、こういう感じと思ったらブレードライガーに似ているからか。
当てる感じはそれを思い出しつつ。
前格闘が使いやすいし、近距離でステップ→特殊格闘→ライフルでも十分いけるな。
とりあえず相方候補。
ちなみに覚醒はスピードかコンボ。
スピードは早いので後ろに回って格闘がしやすい。
今日2回したところスピードが使いやすかっただけで、今後も模索が必要。
全体的に動きがもっさりした感じ。
あと格闘のダメージが半端では無いし、逆にバルカンは弱体化したしで結構バランスは変わっている。
他の人のプレイを見ていたりすると高コスト2機は安定していて、中コスト2機は微妙で決定打が欠けている感じがした。
ここも検討が必要。
□Misumi
プラモを見て立ち読み。
昨日は「ケメコデラックス」(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840235023/qid=1151669194/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/503-0313940-3866367)だが、今日は「喰霊」(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/404713824X/503-0313940-3866367)を読んでみたり。
ある程度まとまったら立ち読みだが感想を書く予定。
前者はなかなか展開が楽しみかな。
Yくんから
『珍しく今日は買わないんだね』
「まぁ節約?」
『本が主食なのに』
どういう解釈されてますか、自分は。
□帰宅
自転車で少し速度を出してみた。
原チャほどは行かないが、なかなか快調。
自分の足で動かすので結構疲れるが、それが心地よい疲労感。
蒸し暑くなかったら快適なのだけどな、と今の季節を恨む。
□mixi
マイミクの人から『すぱっと止めちゃえ』と言われた。
前々から思っていたけどさ、確かに中途半端だが。
『新しくブログなどを始めては?』などと言われるのだが…
5年ぐらい書いているなど口が裂けても言えない。
むしろこれはブログと言って良いのだろうか、と。
取り合えずコミュの管理人が見つかるまで。
…消したくないんすわ、あるコミュだけは。
□メール
飯を食っていると妹が携帯を掲げて見せてきた。
『これmixiの招待状のようなものだけど何だろう?』
見てみると確かに似ている。
しかしそんなSNSなど見たことが無いし、名前に見覚えが無いとのことで自分に転送したあとで削除させた。
こういう迷惑メールってどうやってリンクを踏ませるかを考えているので楽しめるのだけどね。
とことん根性が腐ってる、自分。
一応こういうメールが出回っていますよ、という注意のために本文を載せておこうと思う。
間違ってもクリックしないようにー
Subject: オメ? 43252
亜衣さんがあなたをお友達として招待しています。
当サイトはメンバーより招待された方のみのお知り合い、お友達で構成されている「知り合い系」です。
中学、高校の同級生や連絡の途絶えてしまった友人に会えたりすることも、しばしばあります。
完全登録無料となっておりますのでお気軽にご登録下さい。
http://ggrt-bkc.com/kr8/mxc.html?id=ai
75007
□そんなわけで
明日から7月で、そして休みだー
夏っぽいと思っていたら7月…当然だったわけか。
そろそろ梅雨が晴れて雨が止み、灰が降る季節になるんだな。