金曜〓都城へ〓

2006年8月4日 日常
〓〓〓〓 0746 雨降り 〓〓〓〓

 12時前に就寝すると、6時に一度目が覚める。
 そして二度寝をすると体がだるい。
 この場合時計を見ないで起きるのが最善の策なのだろうか。
 しかしそれだと6時半過ぎているのかが分らない。
 ……どうしたものだか。
 どうでも良い事で悩んでいる自分がいたり。

 起きてからアテナの電源を入れて、飯を食って、皿を洗って。
 飯を食いつつ占いを見ていたら
『好きな人とうまくいかない。
 ラッキーアイテムはパパイヤ』
 …前半はいないし、後半は嫌いな食べ物。
 要するに自分には無関係ということか、今日の占い。
 あと、風呂掃除をして出かけるとするか。

 話変わって。
 今日は雨が降るらしい。
 夜に土砂降りだった記憶がある。
 ……確か降ったはず。
 今日は市電で行くのでも、雨が降っても構わないのだが。
 単に都城に行く際運転が面倒なだけだが。
 まぁ雨が降ると気分が乗らないだけだが。

 ということで、今日から月曜の夜まで更新はしません。
 ネット環境がないので仕方ない。
 携帯から繋ぐ事も出来ないしな。
 仕方ないので後でまとめて更新。
 金曜、土曜、日曜、月曜…って4日分か。
 読む方は大変だな、全部読む人がいるか分らないが。

▼熱中症・熱射病・日射病、どう違う?
http://excite.co.jp/News/bit/00091153671128.html
 別物かと思ったのだが、熱中症の中に日射病が入るのか。
 ともあれ死亡することもあるので気をつけないと。

▼酸素入りの水が人気、でも「飲む」とどうなるの?
http://www.asahi.com/life/update/0802/006.html
>当社は、宣伝で具体的な効果・効能はうたっていない。リフレッシュ気分を味わってほしい
 えーっ。

▼ブロガー、ガチャピンに話を聞いてみました
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/03/361.html
 ガチャピンは何でも挑戦するなー。
>ムックに聞いてみたら『私は遠慮しておきます』って言ってた。だから今度ぼくの日記にちょっと書いてもらうことにするよ。でも、5文字までね
 もうちょいやる気出せ、雪男。

▼THE メイド服と機関銃
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0608/04/news003.html
 もうどこから突っ込んだら良いのやら…
 コスチュームチェンジでセーラー服とか無いのだろうか。

〓〓〓〓〓〓〓〓 2244 やっと到着 〓〓〓〓〓〓〓〓

 やっと都城に到着。

□朝から
 サイトの掲示板に広告投稿が多いので、掲示板を新しく作ることにした。
 できるだけ現行の掲示板と似たものにしようと四苦八苦。
 とりあえず同じCGIを使うとして、色などを合わせてみた。
 ちなみにアイコンは使用しないことにした。
 というのも、ポケモンのアイコンはそぐわないかもしれないと思ったこと。
 あと制作者がわからないのでどうしようか迷っていたので。
 一応1時間ほどで完成。
 ってもう出かけないといけない時間だし!

□市電で
 自転車で行くか迷ったあげく
「やっぱり歩いて行くことにしよう」
 気づいたら30分前。
 ……ま、間に合うのか?

 途中軽く走ってどうにか間に合う。
 ぜいぜい。
 間に合ったと思い、ホームに行くとドアが閉まった、げんなり。
 そう思ってあきらめているとドアを開けてくれたので乗り込む。
 いやいや、申し訳ない。

□バイト・午前
 10時からバイトで、着いたのが1分前。
 ……一般的なバイトだったら確実に怒鳴られているところだよな。
 一応遅刻仕掛けたので謝ると
『あー、もう10時だったっけ』
 自分が基準ですか。

□印刷
 学会のプレゼンを印刷する。
 修正した所などを書き込んで、それから自分用にコピーする。
 両面コピーした方が良かったかなー。

□依頼
 総務の方からAEDに関する記事をもう少し大々的にできないかということで。
 設置してることを表示するバナーを最上部につけること。
 最新情報に「NEW」いったものをつけることができないか。
 あとはAEDの使い方の説明をつけて欲しい。
 以上3点が依頼。
 一応ぼちぼちしていくことに。
 というのも、プレゼンだのいろいろと先客があるので。

□昼飯
 学食に行くと、人が多い。
 どうしたのだろうかと思ったら、今日はオープンキャンパスだったらしい。
 学生より生徒の方が多い。
 仕方ないので売店の方に行く。
 ……弁当は残っていないのか。
 残っていたオムライス弁当を購入。
 そして315円以上だったので、ソイジョイをもらう。
 あまり好きでは無いけどな。

□バイト・午後
 午前の続き。
 あと、事務機器の方が頼んでいた厚口用紙を届けてくれたのでそれで試作品を製作。
 上司に意見を聞くことにした。

□って…
 両親が迎えに来たのだが、そこで上司が
『誰か来てるみたいだけど』
「あ、両親たちです」
『お茶ぐらい飲んでもらいなさい』
 えーっ。

 ということで急遽親子面談みたいな感じに。
 自分逃げる。
 むしろ仕事に逃避。

□PC DEPOT
 妹のパソコンを探しに。
 一応SOTECのパソコンが第一候補。

□コジマ
 今度は自分の冷風器を探しに。
 ちょっと良いものがあったのでマーク。

□ヤマダ電機
 妹のパソコンを見るが、全て高いのでアウト。
 冷風器を見るが、やはり高いので却下。
 というか、ポイントは良いからもうちけょっと値引きしろ、と。
 1%ポイントを増したところで2万程度ではほとんど意味が無いのだよ…。
 たった100円じゃないか。

□仕方ないので
 またコジマ。
 しかし別店舗に行くことにした。
 先ほど行ったところは遠いので…
 ということで同じ商品を見てみた。

 …値段が違うのですが。

 と、とりあえず店員に聞いてみる。
『そんなはずは無いんですよ。間違いじゃないですか?』
 はぁ、とため息をつきつつ携帯で撮った写真を見せる。
「これコジマの価格ですよね?」
『そうですね。』
「6000円も安いですが」
『えー、ちょっと確認してきます』
 数分後。
『その価格で良いようですね。
 まぁ値札は貼ってあるだけですから』

 はい?今何と言いました?
 値札はただ貼ってあるだけと。
 ……何のための値札ですか、これは。

 なんだかんだ言いつつ当初の値段になったので良しとする。
『これは冷房機能は無いですから』
 何を言い出す、冷風器と書いてあるじゃないか。
「要するに後ろから排熱するので室温は変わらないということですよね?」
『除湿だったら大丈夫ですよ、むしろ除湿器と思って下さい』
「いや、だからホースを外に出せば冷風器として使うことができるんですよね?」
『涼しくならないからと言って返品する人がいるんですよ。
 念のため言っておきますが、これは除湿器ですからね』
 つ、疲れてきた。
 会話が成り立たないよ。
 もうこれ以上言っても仕方ないので
「これください」
 はい、決定。
 ここまで会話が成り立たない人は久しぶりだったわ。

 そしてポイントカードを作る。
 そしてカードを渡してくれない。
 ……待てども来ない。
『ありがとうございましたー』
 カードは?
 無いんですか、そうですか。

□一度戻る
 家に冷風器を持って帰る。
 そして荷物を取ってくる。

□再びPC DEPOT
 ということで妹のパソコンを購入。
 新品で10万。
 ひぇー、高い。
 そしてofficeまで購入。
 ……なぜにそこまでするんだ、と。
 とりあえず良かったねー、うん。

□高速で
 久しぶりに高速で夜間走行。
 本当に久しぶりで緊張。
 高速の運転なんて久しぶりすぎて…

□都城に
 1時間半ほど運転して到着。
 ジャスコで飯を食うことに。
 駐車場に着いた時には肩がばりばり張っていた。
 緊張していたのだろうな、きっと。
 なんだか飯を食うにしてもいっぱいいっぱいで食が進まなかったわけで。

□ぐったり
 ばあちゃん家に着いてやれやれと一息。
 風呂に入って、日記を書いて。
 と、もう12時近くだ。
 話をしたりしつつ書いていたので、仕方ないか。
 さて、寝ることにしよう。
 明日は大して予定は無いが、運転で少々疲れたしな。
 ということでお休みなさい。

お気に入り日記の更新

日記内を検索