〓〓〓〓 0816 直撃? 〓〓〓〓
台風は被害が大きいところと小さいところがあるわけで。
基本的に台風の右側をの方が被害が大きい。
風が強かったりとかそういう理由で。
で、鹿児島の現在の様子はというと雨は小雨で、そよ風。
ということで、ほとんど被害は無し。
市電も電車も快調に動いている。
九州南部はそんな感じです、と蒼佳俊さんの言い回しを使ってみる。
0842追記
新幹線つばめ出水−川内間で運転見合わせ
そんな天気だからか調子が悪い。
朝方は何故か恐ろしいほど汗をかき、吐き気が。
仕方ないので再び寝たが、起きたら7時過ぎ。
……どう見ても寝坊。
母さんが飯を作ってくれていたのでのんびりと食い、一休み。
どうもいかん、調子が出ない。
まぁ蒸し暑いからだろうと原因を環境に起因させる。
夏ばてってやつですかな。
〓〓〓〓 2116 肩こりが 〓〓〓〓
かなりきつい。
ここ数日非常に肩が痛い。
霊など信じないが、こういう時にはそれが原因だと思いたい。
周囲からは
『確実にパソコンのしすぎだ』
と言われたが…
否定のしようもない。
□市電
今日はのんびり。
のんびり過ぎて市電に乗ったのが出勤時間の30分前。
あはは、間に合わないって。
とりあえず乗らないと、と思い合わせてて乗り込む。
しかし発車したのはその5分後。
走る意味無かったじゃん。
□バイト・午前
マニュアルとか書いて、あと共有フォルダの作り直し。
こういうネットワークを作る時、Homeは本当に使えないなと愚痴をこぼす。
あとフォルダごとにパスワードかけさせろー。
そんな事を言うのであればLinaxでも使えということか。
……なんだかなぁ。
□昼飯
学食で並んでいると研究室の後輩とばったり。
司書教諭の講習を受けているらしい。
へぇ、受けているんだ。
教師にならないとか言っていたので受けないと思っていたのだが。
『え、教採は一次で落ちましたよ』
昨日結果が来たらしく。
あとは企業とか受けるらしく。
『先生の目が厳しいですけどね』
と苦笑していた。
……大丈夫、自分もそういう体験したから。
するとあまやまくんも登場。
皆さん何故にここまで遠出しますか。
一緒に飯を食い話をしたり。
途中で後輩は抜けて二人で話をすることに。
臨採のこととかそういうこと中心で。
待遇は親任と変わらないが、初任者研修が無いとかで。
給料は正規と一緒だし、研修も行けるし。
……まぁ学校によるらしいけど。
そんな話をしていると時間はあっという間に過ぎるもので。
□バイト・午後
ネットでファイルメーカーについて調べる。
すると今までの見落としていた事に気づく。
評価版が存在する、という基本的な事を。
早速落としてインストール。
説明書も見ないで適当に組んでみる。
ふむ、ちゃんと勉強したら色々と出来そうだというのが感想。
当たり前の事だが。
こういうものは説明書を読まないでやってみて、感覚的につかんでみるというのが自分流。
しばらく遊んだらあとは説明書や解説書を見つつ組み立てていく。
最初に遊ばないと楽しいと思えないからね。
そういうもんだろうな、と。
とりあえず試しに作ってみて、ふむふむと納得。
いろいろと調べつつ勉強していく予定。
□市電で
帰宅。
市電の中では本を読んでいたのだが、最初から最後まで立ちっぱなし。
座席が空いたのが降りる駅の一つ前。
……もう座らないでいいやと諦める。
□帰ってきて
母さんと妹は出ているようで自分一人。
とりあえずオラタンをしてみたり。
一人の時でないと出来ないのでる
むしろそうしないといつまでもしてしまうので。
□外食
近所の洋食屋に出かける。
カツレツうめぇ。
生ビール最高。
やはりビールには揚げ物とかが合うな。
ややおっさんくさいか。
□肩が
肩こりが酷い。
軽いのであれば慣れているが、今回は少々重症。
首をひねると音がするものだが、今の自分はひねるのもままならない。
痛くて回らないのではなく、可動域が制限されているようで。
首が回らない。
確かに借金があるので(奨学金だが)首が回らないが、肉体的な意味で。
少し母さんに揉んでもらって回復。
しかし日記を書いたら意味ないよなー。
今日はゆっくり寝る事にしましょうか。
台風は被害が大きいところと小さいところがあるわけで。
基本的に台風の右側をの方が被害が大きい。
風が強かったりとかそういう理由で。
で、鹿児島の現在の様子はというと雨は小雨で、そよ風。
ということで、ほとんど被害は無し。
市電も電車も快調に動いている。
九州南部はそんな感じです、と蒼佳俊さんの言い回しを使ってみる。
0842追記
新幹線つばめ出水−川内間で運転見合わせ
そんな天気だからか調子が悪い。
朝方は何故か恐ろしいほど汗をかき、吐き気が。
仕方ないので再び寝たが、起きたら7時過ぎ。
……どう見ても寝坊。
母さんが飯を作ってくれていたのでのんびりと食い、一休み。
どうもいかん、調子が出ない。
まぁ蒸し暑いからだろうと原因を環境に起因させる。
夏ばてってやつですかな。
▼抱き枕にはいってみたwwwwwwww
http://neeyo.blog73.fc2.com/blog-entry-97.html
何この強者だらけのスレ。
つかコンビニ行くなよ!
▼ムレたお尻をUSBで冷やす“ひんやりクッション”
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/17/news062.html#l_si__prw_g3.jpg
座って仕事をする人にはお勧めかもしれないな。
▼業者イジメ
http://www.waraiseek.jp/flash/base/1116028770.php
架空請求の業者をひたすらいじめるというもの。
長いが最後まで見ると「あー、やっちゃった」…
▼そんなことしたら壊れます!意外に知らないパーツの弱点
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060807/118012/
基本は固定と冷却。
冷却が足りないかも、とケースのファンを強力なタイプに交換。ごつい羽根が面白くて、ついつい指でくるくる回してしまった。
やりたくなるよね…
〓〓〓〓 2116 肩こりが 〓〓〓〓
かなりきつい。
ここ数日非常に肩が痛い。
霊など信じないが、こういう時にはそれが原因だと思いたい。
周囲からは
『確実にパソコンのしすぎだ』
と言われたが…
否定のしようもない。
□市電
今日はのんびり。
のんびり過ぎて市電に乗ったのが出勤時間の30分前。
あはは、間に合わないって。
とりあえず乗らないと、と思い合わせてて乗り込む。
しかし発車したのはその5分後。
走る意味無かったじゃん。
□バイト・午前
マニュアルとか書いて、あと共有フォルダの作り直し。
こういうネットワークを作る時、Homeは本当に使えないなと愚痴をこぼす。
あとフォルダごとにパスワードかけさせろー。
そんな事を言うのであればLinaxでも使えということか。
……なんだかなぁ。
□昼飯
学食で並んでいると研究室の後輩とばったり。
司書教諭の講習を受けているらしい。
へぇ、受けているんだ。
教師にならないとか言っていたので受けないと思っていたのだが。
『え、教採は一次で落ちましたよ』
昨日結果が来たらしく。
あとは企業とか受けるらしく。
『先生の目が厳しいですけどね』
と苦笑していた。
……大丈夫、自分もそういう体験したから。
するとあまやまくんも登場。
皆さん何故にここまで遠出しますか。
一緒に飯を食い話をしたり。
途中で後輩は抜けて二人で話をすることに。
臨採のこととかそういうこと中心で。
待遇は親任と変わらないが、初任者研修が無いとかで。
給料は正規と一緒だし、研修も行けるし。
……まぁ学校によるらしいけど。
そんな話をしていると時間はあっという間に過ぎるもので。
□バイト・午後
ネットでファイルメーカーについて調べる。
すると今までの見落としていた事に気づく。
評価版が存在する、という基本的な事を。
早速落としてインストール。
説明書も見ないで適当に組んでみる。
ふむ、ちゃんと勉強したら色々と出来そうだというのが感想。
当たり前の事だが。
こういうものは説明書を読まないでやってみて、感覚的につかんでみるというのが自分流。
しばらく遊んだらあとは説明書や解説書を見つつ組み立てていく。
最初に遊ばないと楽しいと思えないからね。
そういうもんだろうな、と。
とりあえず試しに作ってみて、ふむふむと納得。
いろいろと調べつつ勉強していく予定。
□市電で
帰宅。
市電の中では本を読んでいたのだが、最初から最後まで立ちっぱなし。
座席が空いたのが降りる駅の一つ前。
……もう座らないでいいやと諦める。
□帰ってきて
母さんと妹は出ているようで自分一人。
とりあえずオラタンをしてみたり。
一人の時でないと出来ないのでる
むしろそうしないといつまでもしてしまうので。
□外食
近所の洋食屋に出かける。
カツレツうめぇ。
生ビール最高。
やはりビールには揚げ物とかが合うな。
ややおっさんくさいか。
□肩が
肩こりが酷い。
軽いのであれば慣れているが、今回は少々重症。
首をひねると音がするものだが、今の自分はひねるのもままならない。
痛くて回らないのではなく、可動域が制限されているようで。
首が回らない。
確かに借金があるので(奨学金だが)首が回らないが、肉体的な意味で。
少し母さんに揉んでもらって回復。
しかし日記を書いたら意味ないよなー。
今日はゆっくり寝る事にしましょうか。