木曜〓夏休み最終日〓
2006年8月31日 日常〓〓〓〓 0757 0831を見ると 〓〓〓〓
この年になっても何か切なさを感じる。
小学生、中学生、高校生とこの日に夏が終わる感じがしていたからだろうか。
ただ、今となってはそんな事は関係なく…
大学生もまだ夏休みがあるわけで。
妹はレポートが終わらないと必死になっているわけだが。
おかげで居間が大変な事になっているが。
そんなところで飯を食い、皿を洗い、風呂掃除をして、洗濯物を取り込んで。
あ、めざましテレビでDVDの売り上げランキングをしてる。
1位はZで、あとは4位にハルヒ、5位にSEEDですか。
まぁ…あれだ、フジテレビとしては非常に紹介しにくかっただろうな。
ハルヒのところで
『強気なハルヒに電車男たちが萌えー』
……そこで電車男と絡めるか。
まぁ自分の予想としては
「4割がみくる、3割が長門、2割が鶴屋さんのファン」
だと思う。
……しかしいつもと何も変わらない朝だ。
ただ違うのは、今日講義先の学校に行かないといけないというプレッシャーと肩こりがある程度。
前者が非常に辛いのだが、実は。
この前でまとめて終わらせたかったよ…
さて、愚痴を言っていても仕方ないので行くしかない。
雨が降るという予報なので、市電で行く事になるかもしれないな。
とりあえず行くだけの気力を胸に貯めておこう。
〓〓〓〓 2109 移動したりしなかったり 〓〓〓〓
□レッツ自転車
雨が降るかと思っていたのだが、どうも降らない感じだったので自転車で。
昨日は軽々こいでいたのに今日は図書館についたら疲れてぐったり。
やはり気温と湿度に関係があるのだろうか。
□図書館
今日はとくダネ!で香川を特集していたので音声だけではなく映像で見る事に。
そういえばこういう人たちを見たりしたなーと。
父さんは愚痴を言いつつ避けていたが。
当然か、香川の人じゃないし。
□バイト・午前
書類を書いて提出。
あとは…少し健康診断や学会について話をしたり。
□昼飯
学食で食おうと思ったが土砂降りだったので弁当を注文。
ふぅ、少し息を抜きつつ食事。
上司と若干濃い話をしたり。
高専の事件の事とか、心理学の話で盛り上がる。
……職場上仕方ない。
□バイト・午後
宿敵Filemakerと対戦。
……今日も黒星。
もう少し出来ると思ったのだけどな。
□電話
学校の方に電話をして、4時半過ぎに訪問するということで話をする。
今日はいるとのことだったので…無駄足にはならないだろう。
とりあえず電話をするだけで緊張して、気力が空になるというのはどうにかしたい。
以前電話応対をしている自分を母さんが見て
『もう少し自信を持ちなさい』
……無理。
というか、母さんが電話苦手じゃないか!
□学校
先日したアンケートを見たり。
……担任の先生の目の前で吹き出してしまった。
Windowsを知らない学生が数名。
あとクラスの半数が98を現役で使用していたりで、少々頭が痛い。
指導案全面的に考え直さないといけないよなーと。
まぁそれが楽しみなのだが。
祭りは準備までが楽しいってやつ。
□市電で
涼宮ハルヒの退屈を読みつつ市電で帰る。
□帰って
飯は手を抜いてスパゲッティに。
いいじゃん、もう今日は気力を使い果たしたよ、本当に。
□テレビを
ぼーっと見る。
あ、義肢装具士が出てる。
かっこいいなー。こういうものを作る人って憧れる。
□さてと
風呂を入れて、まったりしてから寝る事にしようか。
指導案の修正とかしつつね。あとアンケートの集計とか。
この年になっても何か切なさを感じる。
小学生、中学生、高校生とこの日に夏が終わる感じがしていたからだろうか。
ただ、今となってはそんな事は関係なく…
大学生もまだ夏休みがあるわけで。
妹はレポートが終わらないと必死になっているわけだが。
おかげで居間が大変な事になっているが。
そんなところで飯を食い、皿を洗い、風呂掃除をして、洗濯物を取り込んで。
あ、めざましテレビでDVDの売り上げランキングをしてる。
1位はZで、あとは4位にハルヒ、5位にSEEDですか。
まぁ…あれだ、フジテレビとしては非常に紹介しにくかっただろうな。
ハルヒのところで
『強気なハルヒに電車男たちが萌えー』
……そこで電車男と絡めるか。
まぁ自分の予想としては
「4割がみくる、3割が長門、2割が鶴屋さんのファン」
だと思う。
……しかしいつもと何も変わらない朝だ。
ただ違うのは、今日講義先の学校に行かないといけないというプレッシャーと肩こりがある程度。
前者が非常に辛いのだが、実は。
この前でまとめて終わらせたかったよ…
さて、愚痴を言っていても仕方ないので行くしかない。
雨が降るという予報なので、市電で行く事になるかもしれないな。
とりあえず行くだけの気力を胸に貯めておこう。
▼漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと
http://retro85.blog33.fc2.com/blog-entry-444.html
あるある。
まぁだからフィクションはおもしろい。
▼名探偵エヴァンゲリオン
http://www.broccoli.co.jp/game/meitantei_eva/
いろんな意味でどうだろう…
つか初号機でボウリングすんな!
▼萌え・青春…物語作りに「王道感」 涼宮ハルヒ人気絶頂
http://book.asahi.com/clip/TKY200608300189.html
確かに王道中の王道だからな。
読んでいて飽きない、予測不能なのがおもしろいと言わせる原因かもしれない。
▼「おにいちゃん、おはよう!」妹からのモーニングコール
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091156742573.html
一つ良いことを教えてあげよう。
現 実 の 妹 っ て こ ん な ん じ ゃ な い 。
〓〓〓〓 2109 移動したりしなかったり 〓〓〓〓
□レッツ自転車
雨が降るかと思っていたのだが、どうも降らない感じだったので自転車で。
昨日は軽々こいでいたのに今日は図書館についたら疲れてぐったり。
やはり気温と湿度に関係があるのだろうか。
□図書館
今日はとくダネ!で香川を特集していたので音声だけではなく映像で見る事に。
そういえばこういう人たちを見たりしたなーと。
父さんは愚痴を言いつつ避けていたが。
当然か、香川の人じゃないし。
□バイト・午前
書類を書いて提出。
あとは…少し健康診断や学会について話をしたり。
□昼飯
学食で食おうと思ったが土砂降りだったので弁当を注文。
ふぅ、少し息を抜きつつ食事。
上司と若干濃い話をしたり。
高専の事件の事とか、心理学の話で盛り上がる。
……職場上仕方ない。
□バイト・午後
宿敵Filemakerと対戦。
……今日も黒星。
もう少し出来ると思ったのだけどな。
□電話
学校の方に電話をして、4時半過ぎに訪問するということで話をする。
今日はいるとのことだったので…無駄足にはならないだろう。
とりあえず電話をするだけで緊張して、気力が空になるというのはどうにかしたい。
以前電話応対をしている自分を母さんが見て
『もう少し自信を持ちなさい』
……無理。
というか、母さんが電話苦手じゃないか!
□学校
先日したアンケートを見たり。
……担任の先生の目の前で吹き出してしまった。
Windowsを知らない学生が数名。
あとクラスの半数が98を現役で使用していたりで、少々頭が痛い。
指導案全面的に考え直さないといけないよなーと。
まぁそれが楽しみなのだが。
祭りは準備までが楽しいってやつ。
□市電で
涼宮ハルヒの退屈を読みつつ市電で帰る。
□帰って
飯は手を抜いてスパゲッティに。
いいじゃん、もう今日は気力を使い果たしたよ、本当に。
□テレビを
ぼーっと見る。
あ、義肢装具士が出てる。
かっこいいなー。こういうものを作る人って憧れる。
□さてと
風呂を入れて、まったりしてから寝る事にしようか。
指導案の修正とかしつつね。あとアンケートの集計とか。