〓〓〓〓 0820 頭痛い 〓〓〓〓
昨晩片づけをしたのだが、片づいていないのだが……
むしろ悪化。押し入れに作った本棚は奥にあり、手前にプラモと本を入れた段ボールが山積みで。
つまり本の取り出しは不可能と。
――意味無いな!
ちなみに一番場所を食っているのがホビージャパン。
気に入っている記事だけまとめて廃棄するかな。
とりあえずこれだけで結構な量になってしまっているし。
今度ぼちぼちするとするか。
そんな感じで昨日は本棚を作る余裕もなく。ホビージャパンを押し入れの上段から降ろすだけで体力を消費し、それから移動させることでより体力を消費したけで。
年を取ったな。むしろ体力が落ちただけか。
そんな感じですぐに寝付いた。
夢を見ることもなく、朝目覚ましで目を覚まし、そのまま暫く布団に入っていた。
さすがにそのままではやばいと感じ7時過ぎにベッドから出る。
ネットをぶらぶらして、それから飯。
昨日のご飯と玉子スープ。あとヨーグルトと結構な量を胃に入れ込む。昼まではこれで大丈夫だろう。
最後に台所で食器を洗って終了。そして今に至る。
で、本当は今日の夕方に都城に行く予定だったが止め。明日の昼ぐらいに行くことにした。片づけを一段落させてから行きたいというのもあるしな。
そんなところで今日もぼちぼち出かけるとしますか。
〓〓〓〓 2258 きりがない 〓〓〓〓
年末出来なかった部屋の片づけをしているのだが…これは強敵だぜ。
□自転車で
本当は夕方に電車で都城に行く予定だったのだが、片づけとかしたいし、あと体力的な問題もあり結局明日行くことにした。
ということで今日は自転車で。
うーん、昨日の帰宅時はあんなに楽しく走れたのに、今日は辛いこと辛いこと。
行きは微妙な上り坂になっていることも原因の一つかもしれないが。
とりあえずマイペースで。
□バイト・午前
起動させると昨日終了時に設定したSpybotが起動して、スパイウェアのチェック。
とりあえず見つけたもの、NewDotNetだけ削除できず。
どうもWindowsの起動と同時にこのDLLを読み込むらしい。セオリー通りセーフモードで立ち上げて、それからDLLをさくっと削除。
続いて正常起動させると今度は読み込めないとエラーが出る。
面倒だな、と思いつつネットで情報を集めて、レジストリを削除。
再び再起動してどうにか修復完了と。
ここまでしていて何だが、NewDotNetは今ではスパイウェアとして認識されていないらしい。
ただ「黒に近いグレー」なので削除しておく方が無難だろうと思っただけで。
やれやれ、これだけで1時間使ってしまった。
今回参考にしたのは
・adware削除のすすめ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5165/n-CASE.html
・教えて!goo NewDotNet
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1989248
あとはぼちぼちと文書作成や受付したりとかそんなところ。
若干学生が多いと思ったら今日から講義開始だったのね。
てっきり火曜からとばかり思っていたわ。
1日来てまた連休ってやるせないな。自分だったら……たぶん来るな。今だったら行かないけどさ。
□昼飯
学食で。
人が若干多かったものの、そこまで多いというわけでもない。
しかも今日から定食があったりして個人的にはうれしかったわけだが。
そんなわけで唐揚げを食って腹を満たす。
□バイト・午後
ぼちぼち文書を作ったり受付したりと午前と似た感じで。
ちょっと頼まれものをしたので、それをしたりと。
□唐芋標準語
メッセで龍樹さんと話をしていたらそういう話題に。
というもの、唐芋は通じないんだとかそういうことから。
『南九州で若者を中心に使われる新方言の一種である(Wikipediaより)』とのことで、どういうものかと思ったら……
いつもの自分では無いかと。
要するに言葉は標準語でもアクセントが鹿児島独特とか、宮崎だったら「〜こっせん?」と語尾に付けたりするやつらしい。
知らなかったよ、地元民。
□喜んで良いんだよね
色々と書類を作ったり、作る手伝いをしているわけだが突然
『双希君がいると助かるー』
と言われて驚く。あ、雨が降るんじゃないのか……
なんでそんなことをと思ったら去年と比べて資料を作るのが楽になって、提出期限ギリギリとか無くなったらしく。あとレイアウトとかは大体考えて、出来なかったら後で聞けば良いや、と思って気が楽らしい。
突然聞かれる自分は毎度毎度冷や冷やしてますが。
まぁ、役に立てているようで良いかと。仕事のことで少々考え込んだりしていたのでありがたかったかなーと。
□そんな時に
大学の友人からメッセで質問される。
『かなからローマ字ってどうすればいい?』
……なんだか片言だと思ったらかなで打っているからなのな。
とりあえずINEで説明したらATOKで。
説明してもどうに直らないとのことだったので再起動をしてと頼んでと。
それから連絡無いのだが無事できたのだろうか。結果が非常に気になる。
□仕事終わって
別の部署の方から調べ物を頼まれたので1時間近く職場に残ったり。
まぁ残業代とか出ないのだが、それ以上に困っていたのを手助けできただけでも良かったかなと。いつもお世話になっている人だったので。
出来ることはやっておきたいしね。
□さーて
自転車にPCを積んで帰路につく。
ヤマダ電機に寄りたかったが面倒だったので途中にあるハードオフへ。
□ハードオフ
中古PCなどを見るが良い物が無いのでげんなり。
うむむ、エプソンダイレクトなどで買うのとどちらか無難かなと買う予定も無いのに考えたり。
あとはデジカメ見たりと。欲しいなーデジカメは。
プラモ撮ったり、外出時に写真撮ったりしたいので。中古を本気で探すことにするか。
素人だし、印刷したりすることは殆ど無いので400万画素程度を基準に。
都城でも探してみるか。
□帰ってきて
掃除をする前に米を研いで。それから掃除。
本などの思い物は床近くに置いて、それからプラモなどの大きい物は押し入れの上に。
その移動だけでも重労働。肩が上がらないので持ち上げるのが辛い。
どうにかこうにか2時間ほどして一段落。
まだまだ足りないが、少しだけだがスペースが出来たことは喜んで良いよね。
しかし全然片づけは進まない。箱を畳んだり位置を変えたりぐらいしかしていないからだろう。
むぅ、思い切って色々と捨てたらきっと減るのだろうけどね。特にホビージャパン。
ま、そんなところで結構問題山積みの片づけ。
すのこを有効活用して、棚をもう一つぐらい作ってそこに色々と置きたいところだが。
やはり連休はこちらで過ごした方が良かったかなーと後悔したり。
とりあえず帰宅後からぼちぼちやって行くことにしましょうかね。
しばらくは母さんがいるので家事をしなくて良いわけだし。
本当にありがたいことだ。
もう23時過ぎたか。片づけで疲れたしそろそろ寝るとしますか。
昨晩片づけをしたのだが、片づいていないのだが……
むしろ悪化。押し入れに作った本棚は奥にあり、手前にプラモと本を入れた段ボールが山積みで。
つまり本の取り出しは不可能と。
――意味無いな!
ちなみに一番場所を食っているのがホビージャパン。
気に入っている記事だけまとめて廃棄するかな。
とりあえずこれだけで結構な量になってしまっているし。
今度ぼちぼちするとするか。
そんな感じで昨日は本棚を作る余裕もなく。ホビージャパンを押し入れの上段から降ろすだけで体力を消費し、それから移動させることでより体力を消費したけで。
年を取ったな。むしろ体力が落ちただけか。
そんな感じですぐに寝付いた。
夢を見ることもなく、朝目覚ましで目を覚まし、そのまま暫く布団に入っていた。
さすがにそのままではやばいと感じ7時過ぎにベッドから出る。
ネットをぶらぶらして、それから飯。
昨日のご飯と玉子スープ。あとヨーグルトと結構な量を胃に入れ込む。昼まではこれで大丈夫だろう。
最後に台所で食器を洗って終了。そして今に至る。
で、本当は今日の夕方に都城に行く予定だったが止め。明日の昼ぐらいに行くことにした。片づけを一段落させてから行きたいというのもあるしな。
そんなところで今日もぼちぼち出かけるとしますか。
▼Windows Vistaを好きになれない理由
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0105/nishikawa.htm
何となく同意できたり。
とりあえずさくさく動くWindowsとか作ったら売れると思うのだけど。
▼OZMA:紅白ポロリ 全世界に衝撃走る
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/news/20070104spn00m200008000c.html
ロイター通信何をしているんだよ……
▼大学を舞台にしたマンガが少ない理由
http://blog.livedoor.jp/yahata127/archives/50621292.html
教育学部を描いたマンガなんて無いも同然ですよ。
むしろ書きようがないか。
▼オタクは地方で生き残れるか
http://d.hatena.ne.jp/acqua_alta/20070103/otaku
動画「YouTube」
書籍「amazon」
という手があるけどね。ぱっと見て手に取ることが出来ないので本の通販は余り好きではないわけで。
ま、ひだまりスケッチはアニメ化されるのに限定版は華麗にスルーするとかあるからね。
〓〓〓〓 2258 きりがない 〓〓〓〓
年末出来なかった部屋の片づけをしているのだが…これは強敵だぜ。
□自転車で
本当は夕方に電車で都城に行く予定だったのだが、片づけとかしたいし、あと体力的な問題もあり結局明日行くことにした。
ということで今日は自転車で。
うーん、昨日の帰宅時はあんなに楽しく走れたのに、今日は辛いこと辛いこと。
行きは微妙な上り坂になっていることも原因の一つかもしれないが。
とりあえずマイペースで。
□バイト・午前
起動させると昨日終了時に設定したSpybotが起動して、スパイウェアのチェック。
とりあえず見つけたもの、NewDotNetだけ削除できず。
どうもWindowsの起動と同時にこのDLLを読み込むらしい。セオリー通りセーフモードで立ち上げて、それからDLLをさくっと削除。
続いて正常起動させると今度は読み込めないとエラーが出る。
面倒だな、と思いつつネットで情報を集めて、レジストリを削除。
再び再起動してどうにか修復完了と。
ここまでしていて何だが、NewDotNetは今ではスパイウェアとして認識されていないらしい。
ただ「黒に近いグレー」なので削除しておく方が無難だろうと思っただけで。
やれやれ、これだけで1時間使ってしまった。
今回参考にしたのは
・adware削除のすすめ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5165/n-CASE.html
・教えて!goo NewDotNet
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1989248
あとはぼちぼちと文書作成や受付したりとかそんなところ。
若干学生が多いと思ったら今日から講義開始だったのね。
てっきり火曜からとばかり思っていたわ。
1日来てまた連休ってやるせないな。自分だったら……たぶん来るな。今だったら行かないけどさ。
□昼飯
学食で。
人が若干多かったものの、そこまで多いというわけでもない。
しかも今日から定食があったりして個人的にはうれしかったわけだが。
そんなわけで唐揚げを食って腹を満たす。
□バイト・午後
ぼちぼち文書を作ったり受付したりと午前と似た感じで。
ちょっと頼まれものをしたので、それをしたりと。
□唐芋標準語
メッセで龍樹さんと話をしていたらそういう話題に。
というもの、唐芋は通じないんだとかそういうことから。
『南九州で若者を中心に使われる新方言の一種である(Wikipediaより)』とのことで、どういうものかと思ったら……
いつもの自分では無いかと。
要するに言葉は標準語でもアクセントが鹿児島独特とか、宮崎だったら「〜こっせん?」と語尾に付けたりするやつらしい。
知らなかったよ、地元民。
□喜んで良いんだよね
色々と書類を作ったり、作る手伝いをしているわけだが突然
『双希君がいると助かるー』
と言われて驚く。あ、雨が降るんじゃないのか……
なんでそんなことをと思ったら去年と比べて資料を作るのが楽になって、提出期限ギリギリとか無くなったらしく。あとレイアウトとかは大体考えて、出来なかったら後で聞けば良いや、と思って気が楽らしい。
突然聞かれる自分は毎度毎度冷や冷やしてますが。
まぁ、役に立てているようで良いかと。仕事のことで少々考え込んだりしていたのでありがたかったかなーと。
□そんな時に
大学の友人からメッセで質問される。
『かなからローマ字ってどうすればいい?』
……なんだか片言だと思ったらかなで打っているからなのな。
とりあえずINEで説明したらATOKで。
説明してもどうに直らないとのことだったので再起動をしてと頼んでと。
それから連絡無いのだが無事できたのだろうか。結果が非常に気になる。
□仕事終わって
別の部署の方から調べ物を頼まれたので1時間近く職場に残ったり。
まぁ残業代とか出ないのだが、それ以上に困っていたのを手助けできただけでも良かったかなと。いつもお世話になっている人だったので。
出来ることはやっておきたいしね。
□さーて
自転車にPCを積んで帰路につく。
ヤマダ電機に寄りたかったが面倒だったので途中にあるハードオフへ。
□ハードオフ
中古PCなどを見るが良い物が無いのでげんなり。
うむむ、エプソンダイレクトなどで買うのとどちらか無難かなと買う予定も無いのに考えたり。
あとはデジカメ見たりと。欲しいなーデジカメは。
プラモ撮ったり、外出時に写真撮ったりしたいので。中古を本気で探すことにするか。
素人だし、印刷したりすることは殆ど無いので400万画素程度を基準に。
都城でも探してみるか。
□帰ってきて
掃除をする前に米を研いで。それから掃除。
本などの思い物は床近くに置いて、それからプラモなどの大きい物は押し入れの上に。
その移動だけでも重労働。肩が上がらないので持ち上げるのが辛い。
どうにかこうにか2時間ほどして一段落。
まだまだ足りないが、少しだけだがスペースが出来たことは喜んで良いよね。
しかし全然片づけは進まない。箱を畳んだり位置を変えたりぐらいしかしていないからだろう。
むぅ、思い切って色々と捨てたらきっと減るのだろうけどね。特にホビージャパン。
ま、そんなところで結構問題山積みの片づけ。
すのこを有効活用して、棚をもう一つぐらい作ってそこに色々と置きたいところだが。
やはり連休はこちらで過ごした方が良かったかなーと後悔したり。
とりあえず帰宅後からぼちぼちやって行くことにしましょうかね。
しばらくは母さんがいるので家事をしなくて良いわけだし。
本当にありがたいことだ。
もう23時過ぎたか。片づけで疲れたしそろそろ寝るとしますか。