〓〓〓〓 0743 再び 〓〓〓〓
授業もあと5回。
5回でどうにかなるのかなーとか思ったり。
昨晩は珍しく早めに就寝。
2回ぐらい授業の流れ確認したり。
ただ、学校で使っているソフトの使い方がいまいち分からない。
というか、そこは完全に畑違いだしな。
Wikipedeaとか使いつつ用語を確認して、序盤だけでも頭に叩き込んだり。余り自信が無いのでマニュアル使いつつ、だろうが。
こういう部分は学生の方が勉強していると思うので聞きつつする予定。
というか、学生はこのソフト持っていないのだけどさ……
どうしたものだか。
そんな感じで就寝。
6時過ぎに一度目が覚めた。しかも寒さで。
どうしてだろうと目を開けるとかぶっていた布団が一枚残して残り全部がベッドの下に落ちかけていた。幸いだったのは落ちきっていなかったことか。
寝ぼけた状態で引き戻し、再び寝ようとしたところで目覚ましが
鳴る。
……タイミング悪いぜ。
早めに寝た分早めに起きてしまったが、それで良かったかなと。
今日はいつもより10分近く早めに出ないといけないし。
そんなわけで、ネットを巡回して、飯を食って。あとは皿を洗って歯を磨いて今に至る。
時計を見ると50分だ。
む、そろそろ着替えて準備をしないといけないか。
さてと久しぶりの授業やってきますか。
〓〓〓〓 2156 肩が 〓〓〓〓
ごりごり鳴ってます。
とりあえず風呂で暖めた方が良いのかもしれない。
□授業
今年の授業は今日から。
学校に行く前にいつものことだが職場に寄ってPCを取っていく。
以前のように一々家に持って帰って、また持って行くという作業が無い分楽だと思う。
……5kgのPC持って、5km自転車で走るって結構重労働だし。
学校に行くと、プロジェクターが新しくなっていて驚いた。
こ、これは。
カメラが付いていて、書類を写すことも出来るとのことだったが、今回は使わず。
というか、学生がプロジェクターに群がっていたのだが。
珍しいのは分かるけど、授業始めるよ?
今日の授業はまたこう、中途半端だった気がする。
そもそも前回の授業が1ヶ月ほど前だったので何をしたかも忘れてしまっているし。とりあえず前回の復習から。
今日はVLOOKUPについてしたのだがやはりというか、入力項目が多いので中々難しいようで。
自分も苦戦したなーとか思いつつ。
で、昨日したら成功したのに、今日したら失敗してしまったわけだが。
どこを間違ったっけ……むぅ、とりあえず来週それを説明してと。
最後に実習で使うソフトの紹介をして終了。
見せた瞬間
『色が気持ち悪い。先生、どうにかならない?』
無理だねーやるんだったら赤いセロハンでも目の前にしていたらできると思うのだけど。
……ま、確かに色が悪い気がするけど。
とりあえず
『プログラムを作るのは大変で、もしかしたら寝ないで作ったかもしれないよ?』
とは言っておいたが……正直使いづらいのは事実だしな。
何というか、フォームを一々読み込むから動作が重い気がするのだが。
終了するまでに最大6ステップ必要なのが一番問題と言えば問題だが。
□バイト・午前
今日は昼休みが早い方だったので職場に着いて30分したら飯。
……それもどうなのだろう。
とりあえず昼休みも仕事みたいなものだったけど。
□バイト・午後
昨日から作っているポスターの修正と、後は先日凹む原因となったことの結果を聞いたり。
とりあえず今週中に一段落。上司に迷惑かけてしまったな……
ま、軽率なことした自分が悪いわけで。
1時間ほどお説教と、後今後同じようなことが起きないようにと別の上司から説明受けてと。
そんなところで。
他の部署は明日からの行事で忙しいのだが、うちは逆に暇があるというのが何とも。
ただ、3月から8月までが修羅場で現在その準備。
作っているポスターもそれに関してなのだが、他の部署から
『地味じゃない?』
『焔龍君が作っているポスターにしてはシンプルじゃない?』
とか言われてしまったり。
……だってアウトライン作ったの上司だし。さすがに手が出せませんと説明。
『あ、だったら仕方ないか』
仕方ないよね。
□終わった
どうも今週げんなりすることが多かったのでストレス発散と称してゲーセンへ。
まぁ連ザなのだけど。
□200円
今日は200円使って4ゲーム。
結構遊んだなーと。
ただ反省点たっぷりなわけだが。
毎度のことながら被弾率が高すぎるのだ。
……視野を広げるしかないよな。
□GEO
今日までDVDが半額だったまで「ヘルシング」「まほらば」を借りてきた。全く対照的なものだが。
とりあえず明日と明後日見ようかなーと。
□帰宅
そんなところで帰宅。
着いたのは8時を回った頃だった。着替えてから飯の準備をして。
今日はショウガ焼きを適当に作って。発泡酒を飲みつつ胃に入れ込んで行く。
食って、飲んで。アルコールがじんわりと吸収されていき良い気分に。暫くだが嫌なこともも忘れることが出来た。
□基本はジャンプキャンセル
それからちょっとオラタンをして。
ドルドレイを練習。むぅ、ドリル特攻良いな。
考えてみたら自分がまともに出来るゲームってオラタンぐらいかなーと。
しかしそのレベルは低いもので。東京に行ったとき思い知ったわ。いかに下手かということを。
どうもゲームとかそういうの向いていないのかもしれない、自分。今更だけどさ。
□さてと
風呂が入ったのでゆっくりつかってきますか。肩が痛いわけだし。
あとで少々プラモ作るか、連射王を読むかしてまったり休日に向けて過ごすとするか。
しかしすぐ寝るに一票。だってきついんだよー。
授業もあと5回。
5回でどうにかなるのかなーとか思ったり。
昨晩は珍しく早めに就寝。
2回ぐらい授業の流れ確認したり。
ただ、学校で使っているソフトの使い方がいまいち分からない。
というか、そこは完全に畑違いだしな。
Wikipedeaとか使いつつ用語を確認して、序盤だけでも頭に叩き込んだり。余り自信が無いのでマニュアル使いつつ、だろうが。
こういう部分は学生の方が勉強していると思うので聞きつつする予定。
というか、学生はこのソフト持っていないのだけどさ……
どうしたものだか。
そんな感じで就寝。
6時過ぎに一度目が覚めた。しかも寒さで。
どうしてだろうと目を開けるとかぶっていた布団が一枚残して残り全部がベッドの下に落ちかけていた。幸いだったのは落ちきっていなかったことか。
寝ぼけた状態で引き戻し、再び寝ようとしたところで目覚ましが
鳴る。
……タイミング悪いぜ。
早めに寝た分早めに起きてしまったが、それで良かったかなと。
今日はいつもより10分近く早めに出ないといけないし。
そんなわけで、ネットを巡回して、飯を食って。あとは皿を洗って歯を磨いて今に至る。
時計を見ると50分だ。
む、そろそろ着替えて準備をしないといけないか。
さてと久しぶりの授業やってきますか。
▼先生「次はパソコン室で授業だ」
http://blog.livedoor.jp/siam_junkie/archives/50836900.html
張り切った奴がここにいるよ。
つか高校までPCの授業殆ど無かったよ……
▼【答案用紙】我が子の珍回答【面接】
http://ikuzi2.blog73.fc2.com/blog-entry-1084.html
子どもっておもしろいよな。
問 この筆者の考えを書きなさい。
答 筆者じゃないとわかりません。
やったやった。あと算数の時「さち子さんが計算すればいいと思います」って書いたわ。
▼ジンのコードギアス新OP不評苦情の多さにボーカルマジギレ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/900984.html
こっちでは放送していないから良く分からないのだが、そこまで不評だったのか。
……つかOP使い回しの影響がでかい気がするが。
▼ネット詐欺の女子中学生送検=「ガンダム売ります」とうそ
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&;k=2007011800544
一瞬ガロードが頭に浮かんだのは自分だけではないはずだ。
〓〓〓〓 2156 肩が 〓〓〓〓
ごりごり鳴ってます。
とりあえず風呂で暖めた方が良いのかもしれない。
□授業
今年の授業は今日から。
学校に行く前にいつものことだが職場に寄ってPCを取っていく。
以前のように一々家に持って帰って、また持って行くという作業が無い分楽だと思う。
……5kgのPC持って、5km自転車で走るって結構重労働だし。
学校に行くと、プロジェクターが新しくなっていて驚いた。
こ、これは。
カメラが付いていて、書類を写すことも出来るとのことだったが、今回は使わず。
というか、学生がプロジェクターに群がっていたのだが。
珍しいのは分かるけど、授業始めるよ?
今日の授業はまたこう、中途半端だった気がする。
そもそも前回の授業が1ヶ月ほど前だったので何をしたかも忘れてしまっているし。とりあえず前回の復習から。
今日はVLOOKUPについてしたのだがやはりというか、入力項目が多いので中々難しいようで。
自分も苦戦したなーとか思いつつ。
で、昨日したら成功したのに、今日したら失敗してしまったわけだが。
どこを間違ったっけ……むぅ、とりあえず来週それを説明してと。
最後に実習で使うソフトの紹介をして終了。
見せた瞬間
『色が気持ち悪い。先生、どうにかならない?』
無理だねーやるんだったら赤いセロハンでも目の前にしていたらできると思うのだけど。
……ま、確かに色が悪い気がするけど。
とりあえず
『プログラムを作るのは大変で、もしかしたら寝ないで作ったかもしれないよ?』
とは言っておいたが……正直使いづらいのは事実だしな。
何というか、フォームを一々読み込むから動作が重い気がするのだが。
終了するまでに最大6ステップ必要なのが一番問題と言えば問題だが。
□バイト・午前
今日は昼休みが早い方だったので職場に着いて30分したら飯。
……それもどうなのだろう。
とりあえず昼休みも仕事みたいなものだったけど。
□バイト・午後
昨日から作っているポスターの修正と、後は先日凹む原因となったことの結果を聞いたり。
とりあえず今週中に一段落。上司に迷惑かけてしまったな……
ま、軽率なことした自分が悪いわけで。
1時間ほどお説教と、後今後同じようなことが起きないようにと別の上司から説明受けてと。
そんなところで。
他の部署は明日からの行事で忙しいのだが、うちは逆に暇があるというのが何とも。
ただ、3月から8月までが修羅場で現在その準備。
作っているポスターもそれに関してなのだが、他の部署から
『地味じゃない?』
『焔龍君が作っているポスターにしてはシンプルじゃない?』
とか言われてしまったり。
……だってアウトライン作ったの上司だし。さすがに手が出せませんと説明。
『あ、だったら仕方ないか』
仕方ないよね。
□終わった
どうも今週げんなりすることが多かったのでストレス発散と称してゲーセンへ。
まぁ連ザなのだけど。
□200円
今日は200円使って4ゲーム。
結構遊んだなーと。
ただ反省点たっぷりなわけだが。
毎度のことながら被弾率が高すぎるのだ。
……視野を広げるしかないよな。
□GEO
今日までDVDが半額だったまで「ヘルシング」「まほらば」を借りてきた。全く対照的なものだが。
とりあえず明日と明後日見ようかなーと。
□帰宅
そんなところで帰宅。
着いたのは8時を回った頃だった。着替えてから飯の準備をして。
今日はショウガ焼きを適当に作って。発泡酒を飲みつつ胃に入れ込んで行く。
食って、飲んで。アルコールがじんわりと吸収されていき良い気分に。暫くだが嫌なこともも忘れることが出来た。
□基本はジャンプキャンセル
それからちょっとオラタンをして。
ドルドレイを練習。むぅ、ドリル特攻良いな。
考えてみたら自分がまともに出来るゲームってオラタンぐらいかなーと。
しかしそのレベルは低いもので。東京に行ったとき思い知ったわ。いかに下手かということを。
どうもゲームとかそういうの向いていないのかもしれない、自分。今更だけどさ。
□さてと
風呂が入ったのでゆっくりつかってきますか。肩が痛いわけだし。
あとで少々プラモ作るか、連射王を読むかしてまったり休日に向けて過ごすとするか。
しかしすぐ寝るに一票。だってきついんだよー。