〓〓〓〓 0815 あ…… 〓〓〓〓
起きたら7時過ぎていた。
どうも土日に8時過ぎまで寝ているので平日まで引きずってしまうのだろう。
――いかんな、気が抜けている証拠だ。
とりあえず気持ちを入れ替えるために起きて洗面所で顔を洗う。冷水で2回洗って……布団に戻りたくなった。
寒いよ、冷たいよ。
結局眠いに「寒い」がプラスされただけだった。
なんか余計状況が悪化している気がするけど。
とりあえずネットでネタを探してから、飯を食ってと。
で、今に至る。
特に家事をしていないので、どうも気が抜けているようだ。
やはり自分には家事が必須なのかなーと。そんなことを考えてしまった。
体を動かさないと目が覚めないというか。
何とも不器用な性格だと苦笑。
さて、着替えて出かけるとしますか。
まだ時間があるから準備をして、それから本でも読んで出かけるとするか。
月曜の朝。やはり憂鬱っちゃ憂鬱だな。金曜のことを思えば余計に。
〓〓〓〓 2215 忙殺されるように 〓〓〓〓
今日一日職場で走り回っていた。
忙しさで何かをかき消そうとしていたのかもしれない。
一体何を消そうとしていたのだろうか。
□朝
久しぶりに春明くんとメッセで話をしたり。
雑談というか、そういう感じ。
元気そうなのは何より。
□通勤
自転車で走ること30分。
職場に向かう途中、桜島がかすんで見えた。
中々良い雰囲気だなと。バッグからカメラを出そうと試みたが、時計を見るとギリギリの時間。
渋々諦めて自転車をこぐ足に力を入れる。
□バイト・午前
職員さんが一人年休を取っていたので職場には3人。
職場に着くなり受付などをして。
とりあえず久しぶりに忙しいな、と。
あと少しばかり文書の校正をしたり。
自分で打ったのだが、誤字が多くて凹んだ。正直誤字脱字が多いので凹むのだけど。
集中力が無いのがありありと分かる結果だなーと。
□昼飯
学食に行く予定だったのが出かける前に母さんから弁当を渡されたのでとりあえず持って行く。
……朝から予定狂うなー。
ま、昼飯代が浮いたのはありがたい。
□バイト・午後
文書完成ー12月中旬ぐらいから打っていたので正直
「やっと終わった」
という感想。誤字とか無かったら良いのだけど。
あとの時間はFilemakerを使って集計ソフトを作ったり。
ぼちぼち思いついたことを調べて、形にして。
地味過ぎることばかりで余り進展が見られないのだが……
ただ、細かいところを調整するだけでも飛躍的に。
ソフトに人を合わせるより「人にソフトを合わせたい」と思う訳で。
万人に合わせられる訳ではないけど。
□ひとまず休憩
風呂に入れと催促されたので入ってくるか。
〓〓〓〓 2303 引き続き 〓〓〓〓
風呂から上がって少々さっぱり。
□バイト終わって
Yくんにメールしてからフェニックスへ。
□フェニックス
連ザは大盛況。と思ったら3人組*2だったというオチ。
……なんというか、迷惑だなーと。
男は黙ってワンコインだ。
その間Yくんがギルティをするのを見たり。
実際にしたことは無いが、基礎知識は段々増えてきたなーと。
あと、アルカナを少し覚えてみたいところ。
バグが多いと評判だが。
とりあえずそんなことをしていると、連ザが空いたのでプレイ。
1回目はまじめにカラミティとランチャーで。射撃コンビだが意外と安定。
自分がバルカンばらまいて、良いところでランチャー一撃。
そんな感じで今のところ一度もDESTINYを取ったことがない完全な補助要員の自分。
ま、それも自分の役割ってことで。
2回目は自分ムラサメで、ストフリのコンビ。
最初は使い慣れなかったが、意外と相性は良い感じがする。
結構動きもカラミティに似ているし、シールドあるし。変形はガイアで慣れているしと。
ただ、突撃はいただけないなーと。
□Misumi
3階でぶらぶらしてから1階へ。
とりあえず発売されていたとらドラととある魔術を購入。
ポイントも付いて良かった良かったと。
ただ、読む本が大量にあるのはどうしたものだか。
連射王なんて上巻の半分しか読めていない。うむむ。
だが焦って話を読み飛ばすよりじっくりと読む方が良いのではないかと自問自答。
結局本棚に入れて、あとでぼちぼち読もうということに。
□帰宅
母さんにメールをしてからヤマダ電機に向かう。
妹が明日から研修旅行に行くのでドライヤーを持って行かれるから。
『髪が乾かせないでしょ』
当然母さんが、の話。
□ヤマダ電機
ポイントを付けて、エスカレーターほ上って暫く経ったところで電話が鳴る。
お、誰だと思い携帯を開くと父方のばあちゃんから。
慌てて階段を駆け下り外に出てから通話ボタンを押す。
誕生日に花を贈ろうということで頼んでいたのだが、それが届いたようで。
良かった良かった。
それからゆっくりと商品を見たり。
ドライヤーは安物で良いということだったので1980円のものを購入。
あとデジカメの液晶保護カバーも。
デジカメを入れるバッグが欲しかったのだが、どうも入るサイズが無かったので、また探しに出ることに。
……コンパクトとしては大きいし、一眼レフとしては小さい。
どうも中途半端らしいが、それが自分にはちょうど良い。
□帰宅
帰ってすぐさま
『ご飯だよー』
せ、せめてトイレと手洗いだけは!
てな感じで飯を食ったり。
しばらくは一人での飯が続くので今の内に飯を楽しんでおこうかなと。
□メッセをしてから
春明くんとカシスさんとメッセをしてから風呂に入りまったりしているところ。
本当は授業の準備をしないといけないのだが……もう駄目。眠い。
少し仮眠を取った方が良いだろうか。
とりあえず今日はなんだか緊張した日だった。なぜだろう。
起きたら7時過ぎていた。
どうも土日に8時過ぎまで寝ているので平日まで引きずってしまうのだろう。
――いかんな、気が抜けている証拠だ。
とりあえず気持ちを入れ替えるために起きて洗面所で顔を洗う。冷水で2回洗って……布団に戻りたくなった。
寒いよ、冷たいよ。
結局眠いに「寒い」がプラスされただけだった。
なんか余計状況が悪化している気がするけど。
とりあえずネットでネタを探してから、飯を食ってと。
で、今に至る。
特に家事をしていないので、どうも気が抜けているようだ。
やはり自分には家事が必須なのかなーと。そんなことを考えてしまった。
体を動かさないと目が覚めないというか。
何とも不器用な性格だと苦笑。
さて、着替えて出かけるとしますか。
まだ時間があるから準備をして、それから本でも読んで出かけるとするか。
月曜の朝。やはり憂鬱っちゃ憂鬱だな。金曜のことを思えば余計に。
▼Amazonで「もう少しで送料無料なのに」という時はこれを買おう
http://www.msng.info/archives/2007/01/amazon_1.php
こんなもの売っているのか。
あと100円ぐらいだったら学習指導要領って手もあるが……使い道が無いか。
▼太陽光電池で飛行するNASA製航空機「Helios」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070114_helios/
太陽電池を積んだ太陽神の名を持つものか。
墜落してしまったようで残念だが……
▼3Dデスクトップ環境「Project Looking Glass」を試してみた
http://www.atmarkit.co.jp/news/200701/11/lg3d.html
見ているだけで楽しいな、こういうの。
つか口笛が鬱陶しいわっ!
▼「喜び入る」喜入駅切符、受験生のお守りに人気
http://www.asahi.com/edu/news/SEB200701080009.html
えー、近くというか、数百円で買えるわけだが。
幸福駅と似たようなものか。
〓〓〓〓 2215 忙殺されるように 〓〓〓〓
今日一日職場で走り回っていた。
忙しさで何かをかき消そうとしていたのかもしれない。
一体何を消そうとしていたのだろうか。
□朝
久しぶりに春明くんとメッセで話をしたり。
雑談というか、そういう感じ。
元気そうなのは何より。
□通勤
自転車で走ること30分。
職場に向かう途中、桜島がかすんで見えた。
中々良い雰囲気だなと。バッグからカメラを出そうと試みたが、時計を見るとギリギリの時間。
渋々諦めて自転車をこぐ足に力を入れる。
□バイト・午前
職員さんが一人年休を取っていたので職場には3人。
職場に着くなり受付などをして。
とりあえず久しぶりに忙しいな、と。
あと少しばかり文書の校正をしたり。
自分で打ったのだが、誤字が多くて凹んだ。正直誤字脱字が多いので凹むのだけど。
集中力が無いのがありありと分かる結果だなーと。
□昼飯
学食に行く予定だったのが出かける前に母さんから弁当を渡されたのでとりあえず持って行く。
……朝から予定狂うなー。
ま、昼飯代が浮いたのはありがたい。
□バイト・午後
文書完成ー12月中旬ぐらいから打っていたので正直
「やっと終わった」
という感想。誤字とか無かったら良いのだけど。
あとの時間はFilemakerを使って集計ソフトを作ったり。
ぼちぼち思いついたことを調べて、形にして。
地味過ぎることばかりで余り進展が見られないのだが……
ただ、細かいところを調整するだけでも飛躍的に。
ソフトに人を合わせるより「人にソフトを合わせたい」と思う訳で。
万人に合わせられる訳ではないけど。
□ひとまず休憩
風呂に入れと催促されたので入ってくるか。
〓〓〓〓 2303 引き続き 〓〓〓〓
風呂から上がって少々さっぱり。
□バイト終わって
Yくんにメールしてからフェニックスへ。
□フェニックス
連ザは大盛況。と思ったら3人組*2だったというオチ。
……なんというか、迷惑だなーと。
男は黙ってワンコインだ。
その間Yくんがギルティをするのを見たり。
実際にしたことは無いが、基礎知識は段々増えてきたなーと。
あと、アルカナを少し覚えてみたいところ。
バグが多いと評判だが。
とりあえずそんなことをしていると、連ザが空いたのでプレイ。
1回目はまじめにカラミティとランチャーで。射撃コンビだが意外と安定。
自分がバルカンばらまいて、良いところでランチャー一撃。
そんな感じで今のところ一度もDESTINYを取ったことがない完全な補助要員の自分。
ま、それも自分の役割ってことで。
2回目は自分ムラサメで、ストフリのコンビ。
最初は使い慣れなかったが、意外と相性は良い感じがする。
結構動きもカラミティに似ているし、シールドあるし。変形はガイアで慣れているしと。
ただ、突撃はいただけないなーと。
□Misumi
3階でぶらぶらしてから1階へ。
とりあえず発売されていたとらドラととある魔術を購入。
ポイントも付いて良かった良かったと。
ただ、読む本が大量にあるのはどうしたものだか。
連射王なんて上巻の半分しか読めていない。うむむ。
だが焦って話を読み飛ばすよりじっくりと読む方が良いのではないかと自問自答。
結局本棚に入れて、あとでぼちぼち読もうということに。
□帰宅
母さんにメールをしてからヤマダ電機に向かう。
妹が明日から研修旅行に行くのでドライヤーを持って行かれるから。
『髪が乾かせないでしょ』
当然母さんが、の話。
□ヤマダ電機
ポイントを付けて、エスカレーターほ上って暫く経ったところで電話が鳴る。
お、誰だと思い携帯を開くと父方のばあちゃんから。
慌てて階段を駆け下り外に出てから通話ボタンを押す。
誕生日に花を贈ろうということで頼んでいたのだが、それが届いたようで。
良かった良かった。
それからゆっくりと商品を見たり。
ドライヤーは安物で良いということだったので1980円のものを購入。
あとデジカメの液晶保護カバーも。
デジカメを入れるバッグが欲しかったのだが、どうも入るサイズが無かったので、また探しに出ることに。
……コンパクトとしては大きいし、一眼レフとしては小さい。
どうも中途半端らしいが、それが自分にはちょうど良い。
□帰宅
帰ってすぐさま
『ご飯だよー』
せ、せめてトイレと手洗いだけは!
てな感じで飯を食ったり。
しばらくは一人での飯が続くので今の内に飯を楽しんでおこうかなと。
□メッセをしてから
春明くんとカシスさんとメッセをしてから風呂に入りまったりしているところ。
本当は授業の準備をしないといけないのだが……もう駄目。眠い。
少し仮眠を取った方が良いだろうか。
とりあえず今日はなんだか緊張した日だった。なぜだろう。