土曜〓これはこれは〓
2007年1月13日 日常〓〓〓〓 0912 気ままに 〓〓〓〓
今まで正月から惰性で動いていたが、そろそろ正月ボケを払拭しなければならないようだ。
考えたら来週から授業だったわけで。全然してないんですが、本当に。
適当にするとか出来たら良いのだけどね。はたから見たら適当なのかもしれないが。
そんなわけで起きたのが8時過ぎだった。
寝過ぎだなー、と軽く反省。
それからネットをして今に至ると。飯は後で良いかと。
やれやれ、今日は終わっていない片づけを少しでも進めることが出来たら良いなと思う。
予定は未定だが、それに近付くようにしますか。
〓〓〓〓 2317 片づけ 〓〓〓〓
今日一日、殆ど自分の部屋にこもっていたわけで。
それも片づけのために。
なぜ突然と思うかもしれないが、先週からぼちぼちしていたことの続き。
去年末に本棚を手に入れたのだが、目下の問題は
「置く場所がないという何とも情けない理由で使えなかった。
仕方ないので本棚を置くスペースを作るのが掃除の目的。
押し入れの物を引っ張り出して、それから今まで置いてあった本棚を整理してと。
あとは机の上にあったものを引っ張り出したりして。中々の上労働。
本当は本棚を置くスペースがあれば十分だったのだが、思い切って色々と捨ててみたところ、意外なほどスペースができて驚くことになった。
だって押し入れが半分以上空いている。今までそういうことが無かったので新鮮な感じ。
そんなところ6時過ぎまで掃除を、昼飯の時間を除いて殆どしていたわけだが。
□晩飯
近くの洋食屋で豚バラのカツを食ってきた。
タルタルソースが付いている珍しいものだが、これが合っていてかなりうまい。
たまに食いに来ようかなーとか思うのだが、やはりというか、外食が苦手なので家族でしかこないわけだが。
……なぜと言われても。
やはり外食って苦手だ、総合的に。
□飯を食ってから
少し片づけをしてから風呂に。
そして今に至ると。
□おそいながら
自分キーボードの叩き方が駄目らしい。
昨日別の部署の人から変だよと言われた。
かなであることを引いても変らしい。
『打ち方が変だから間違いが多いんだよ』
ということで自分の打ち方を自分で見てみた。
……確かにこれはひどい。
そもそも使っている指が明らかに少ない。
右:親指、人差し指、中指、薬指
左:中指、薬指
左手なんて薬指はShifぐらいで殆ど中指だけで打っているようなものだし。
自己流で見つけた打ち方なのでこうなってしまったのかなと。
今のところ何か問題があるかと言われたら、してされた打ち間違いが多いことか。
あとは中指がすぐに痛くなるということ。
言われてみれば左手は必死に左右に動いているなーと。
ちょっと他の指を使う練習をした方が良いかもしれない。
たまに時間貸せある時で良いから打ち方を矯正した方が良いかもしれないな。
試しに出来るだけ指示通りの指で打っているが全然駄目だ。位置を思い出しつつ打つので全く速度が出ないでイライラする。
くぅ、上の2行を打つだけでも辛いものがあるのだが。
頭で位置は分かっているのに打てないのがここまでイライラするなんて思わなかったわ。
だ、駄目だ。そもそもかなは手が届かないところにキーがあったりするので少々辛いな。
少しずつで良いから今まで使っていなかった指を使うことにするか。
今まで正月から惰性で動いていたが、そろそろ正月ボケを払拭しなければならないようだ。
考えたら来週から授業だったわけで。全然してないんですが、本当に。
適当にするとか出来たら良いのだけどね。はたから見たら適当なのかもしれないが。
そんなわけで起きたのが8時過ぎだった。
寝過ぎだなー、と軽く反省。
それからネットをして今に至ると。飯は後で良いかと。
やれやれ、今日は終わっていない片づけを少しでも進めることが出来たら良いなと思う。
予定は未定だが、それに近付くようにしますか。
▼1Gバイトのファイルをオンラインですばやく転送する方法
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0701/12/news094.html
やはりskypは強いようで。
MSN Messengerは仕方ないかなーと思ったり。
▼魚が飼える新型トイレ
http://excite.co.jp/News/odd/00081168541530.html
馬鹿すぎて吹き出した。
しかもその水が流れるとか。
▼立体物を自動作成できるオープンソースの3Dプリンタ「Fab@Home」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070112_3d_printer/
3DCGを作ってそれを手軽に立体化とか出来るのか。
手軽かもしれないな。
▼世界樹の迷宮
http://eg.nttpub.co.jp/pickup/20070112spe01_01.html
イラストレーターが日向氏というのもあるが、システムがおもしろいなーと。
自分でマップを作るPRGとかしたことがないので。
〓〓〓〓 2317 片づけ 〓〓〓〓
今日一日、殆ど自分の部屋にこもっていたわけで。
それも片づけのために。
なぜ突然と思うかもしれないが、先週からぼちぼちしていたことの続き。
去年末に本棚を手に入れたのだが、目下の問題は
「置く場所がないという何とも情けない理由で使えなかった。
仕方ないので本棚を置くスペースを作るのが掃除の目的。
押し入れの物を引っ張り出して、それから今まで置いてあった本棚を整理してと。
あとは机の上にあったものを引っ張り出したりして。中々の上労働。
本当は本棚を置くスペースがあれば十分だったのだが、思い切って色々と捨ててみたところ、意外なほどスペースができて驚くことになった。
だって押し入れが半分以上空いている。今までそういうことが無かったので新鮮な感じ。
そんなところ6時過ぎまで掃除を、昼飯の時間を除いて殆どしていたわけだが。
□晩飯
近くの洋食屋で豚バラのカツを食ってきた。
タルタルソースが付いている珍しいものだが、これが合っていてかなりうまい。
たまに食いに来ようかなーとか思うのだが、やはりというか、外食が苦手なので家族でしかこないわけだが。
……なぜと言われても。
やはり外食って苦手だ、総合的に。
□飯を食ってから
少し片づけをしてから風呂に。
そして今に至ると。
□おそいながら
自分キーボードの叩き方が駄目らしい。
昨日別の部署の人から変だよと言われた。
かなであることを引いても変らしい。
『打ち方が変だから間違いが多いんだよ』
ということで自分の打ち方を自分で見てみた。
……確かにこれはひどい。
そもそも使っている指が明らかに少ない。
右:親指、人差し指、中指、薬指
左:中指、薬指
左手なんて薬指はShifぐらいで殆ど中指だけで打っているようなものだし。
自己流で見つけた打ち方なのでこうなってしまったのかなと。
今のところ何か問題があるかと言われたら、してされた打ち間違いが多いことか。
あとは中指がすぐに痛くなるということ。
言われてみれば左手は必死に左右に動いているなーと。
ちょっと他の指を使う練習をした方が良いかもしれない。
たまに時間貸せある時で良いから打ち方を矯正した方が良いかもしれないな。
試しに出来るだけ指示通りの指で打っているが全然駄目だ。位置を思い出しつつ打つので全く速度が出ないでイライラする。
くぅ、上の2行を打つだけでも辛いものがあるのだが。
頭で位置は分かっているのに打てないのがここまでイライラするなんて思わなかったわ。
だ、駄目だ。そもそもかなは手が届かないところにキーがあったりするので少々辛いな。
少しずつで良いから今まで使っていなかった指を使うことにするか。