○あ゛ー
○1つ終わり
〓〓〓〓〓〓〓〓0751〓〓〓〓〓〓〓〓
夢で後輩から
『そんなんだから駄目なんですよ』
と延々と説教を食らっていた。
…夢でまで自分責められるって一体。
先輩らしくない先輩でごめんなさい。
今日から試験週間。
他の学部は終わったのだが、教育だけ毎年2週間ほどずれる。
教育実習があるんだから仕方ないよな…
そういうわけで、今日は1時間目に電磁気学。
しかし昨日は帰ってきてから寝た。
大丈夫、取れなくても卒業はできる!
そういう問題じゃないか…
さて、着替えて出るとするか。
今日も寒そうだな…
▼世界中の落書き家と絵の交換が出来るぞ
http://www.nyasoku.com/archives/50347861.html
やってみた。
意外と楽しいかも…
▼覚えるのも書くのも大変! 塩釜市の憂鬱
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091139565831.html
うわ、これは無理。
そして憂鬱の「鬱」も書けない自分がいる。
鹿児島だと「頴娃」「指宿」「川内」などが難易度が高いらしいな。
この前「鹿児島」が読めない人がいたけど…
▼携帯メール小説、10万字書いた高校生に賞
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060212-0003.html
努力賞では無いはず。
自分は携帯よりキーボードの方が楽なんだけどね。
こういう携帯で書いたものも今後増えるのかなぁ…
〓〓〓〓〓〓〓〓2138〓〓〓〓〓〓〓〓
何とか試験は1つ終了。
大丈夫…だと思う。
先生のあのリアクションだったら。
■電磁気学
理科はたった一名。
電磁気学で取ったのはTyunくん、おじさん(仮称)と自分の3名。
どう見ても需要が無い。
試験は昨日したところがちょっと出たので勉強した甲斐があったかなと。
ただし、後になって間違っているところが続々登場。
危ないかも、もしかしたら。
□寄り道
Tyunくんの研究室に行き、ちょっとレポートをしていた。
対人関係の心理だけど。
□飯
エデュカで弁当を買ってきておじさん(仮称)を含めて3名で食べたり。
なんだろうな、これ。
別に良いんだけどさ…
二人は春から院生。
自分はフリーターってところで。
今のうちだけだよ、こういうのも。
□携帯
ラピ君が携帯の機種変をするとのことで付き合ったり。
auってポイントのたまりが遅いのだろうか。
4年使って4000円引きって割に合わないだろ。
使っていないからと言ったらそうなのかもしれないが。
□連ザフ
ちょっとしてきた。
あまり調子も良くなかったので特筆すべきことも無し。
□Misumi
ちょっとプラモを見て終了。
□ホケカン
バイトの契約書を書いて、それからちょっとパソコンの相談に乗ったり。
あと先生からバレンタインということでチョコをもらった。
あ、家族以外からもらったの何年ぶりだろう。
高校3年の時はもらったんだよな、確か。
□帰る前に
Tyunくんの修論の手伝い。
と言ってもアンケートの集計だったりするのだが。
そんな感じで手伝いをして一緒に帰ることにした。
昨日は一緒に大学に来て、一緒に帰ったんだったな。
□飯
妹は今日から実習だったのだが、早く終わるらしい。
学校に行くよりも早いとかで。
自分が帰ってきたのが8時だったのだが、妹は6時には帰ってきたらしい。
…何それ。
というこどて妹に飯を任せた。
□風呂
風呂を入れて、と言われたので入れておいた。
しかし呼んでも入らない。
『これまとめてから〜』
1時間半経過。
水です。
…明日シャワー浴びよう。
もうそれでいいや。
どうせ明日は休みだしさ。
先週からほとんど休んでいないも同然だし…
少しぐらい休んでも良いよね?
むしろじっくり寝かせて。
○1つ終わり
〓〓〓〓〓〓〓〓0751〓〓〓〓〓〓〓〓
夢で後輩から
『そんなんだから駄目なんですよ』
と延々と説教を食らっていた。
…夢でまで自分責められるって一体。
先輩らしくない先輩でごめんなさい。
今日から試験週間。
他の学部は終わったのだが、教育だけ毎年2週間ほどずれる。
教育実習があるんだから仕方ないよな…
そういうわけで、今日は1時間目に電磁気学。
しかし昨日は帰ってきてから寝た。
大丈夫、取れなくても卒業はできる!
そういう問題じゃないか…
さて、着替えて出るとするか。
今日も寒そうだな…
▼世界中の落書き家と絵の交換が出来るぞ
http://www.nyasoku.com/archives/50347861.html
やってみた。
意外と楽しいかも…
▼覚えるのも書くのも大変! 塩釜市の憂鬱
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091139565831.html
うわ、これは無理。
そして憂鬱の「鬱」も書けない自分がいる。
鹿児島だと「頴娃」「指宿」「川内」などが難易度が高いらしいな。
この前「鹿児島」が読めない人がいたけど…
▼携帯メール小説、10万字書いた高校生に賞
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060212-0003.html
努力賞では無いはず。
自分は携帯よりキーボードの方が楽なんだけどね。
こういう携帯で書いたものも今後増えるのかなぁ…
〓〓〓〓〓〓〓〓2138〓〓〓〓〓〓〓〓
何とか試験は1つ終了。
大丈夫…だと思う。
先生のあのリアクションだったら。
■電磁気学
理科はたった一名。
電磁気学で取ったのはTyunくん、おじさん(仮称)と自分の3名。
どう見ても需要が無い。
試験は昨日したところがちょっと出たので勉強した甲斐があったかなと。
ただし、後になって間違っているところが続々登場。
危ないかも、もしかしたら。
□寄り道
Tyunくんの研究室に行き、ちょっとレポートをしていた。
対人関係の心理だけど。
□飯
エデュカで弁当を買ってきておじさん(仮称)を含めて3名で食べたり。
なんだろうな、これ。
別に良いんだけどさ…
二人は春から院生。
自分はフリーターってところで。
今のうちだけだよ、こういうのも。
□携帯
ラピ君が携帯の機種変をするとのことで付き合ったり。
auってポイントのたまりが遅いのだろうか。
4年使って4000円引きって割に合わないだろ。
使っていないからと言ったらそうなのかもしれないが。
□連ザフ
ちょっとしてきた。
あまり調子も良くなかったので特筆すべきことも無し。
□Misumi
ちょっとプラモを見て終了。
□ホケカン
バイトの契約書を書いて、それからちょっとパソコンの相談に乗ったり。
あと先生からバレンタインということでチョコをもらった。
あ、家族以外からもらったの何年ぶりだろう。
高校3年の時はもらったんだよな、確か。
□帰る前に
Tyunくんの修論の手伝い。
と言ってもアンケートの集計だったりするのだが。
そんな感じで手伝いをして一緒に帰ることにした。
昨日は一緒に大学に来て、一緒に帰ったんだったな。
□飯
妹は今日から実習だったのだが、早く終わるらしい。
学校に行くよりも早いとかで。
自分が帰ってきたのが8時だったのだが、妹は6時には帰ってきたらしい。
…何それ。
というこどて妹に飯を任せた。
□風呂
風呂を入れて、と言われたので入れておいた。
しかし呼んでも入らない。
『これまとめてから〜』
1時間半経過。
水です。
…明日シャワー浴びよう。
もうそれでいいや。
どうせ明日は休みだしさ。
先週からほとんど休んでいないも同然だし…
少しぐらい休んでも良いよね?
むしろじっくり寝かせて。