○寒い
○どう見ても事務員です
○スーパーメール

〓〓〓〓〓〓〓〓0840〓〓〓〓〓〓〓〓
 布団を1枚ベッドの下に落としてしまったので寒くて仕方なかった。
 ベッドを下りようにも面倒だし…
 …ふるえつつ布団で寝たり。
 改めて考えると自分あほか?

 今日は雨なので部屋でまったり…とか考えたが、昼ぐらいにT教授のところに行き書類を提出しないといけないのだった。
 あー、ということで市電で行くこと決定。
 自転車で行こうにもこの土砂降りでは無理か。
 10時ぐらいに出るとするか、ふむ。

▼「もち肌」ロボット、理研が開発 繊細な仕事ぶり期待
http://www.asahi.com/science/news/TKY200602270353.html
 …胸とか尻とか!
 …もう駄目みたいです、自分。

▼SEが死ぬほど忙しいのは彼女も分かってくれるよね
https://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03500.jsp?p=lwj044&f=rnn_top_tech
 笑えない…

▼クロスボーンガンダム参戦!『クライマックスU.C.』新情報!
http://www.gpara.com/comingsoon/gundamuc/0228/
 クロスボーンが出るのかよ!
 何となく楽しみになってきたな、これは。

▼教員評価制度導入拡大に反発も 日教組の教研集会が閉幕
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200602270278.html
>先生の一挙手一投足を見ることは不可能で、どう評価していいかわからない
 教育実習では思いっきり評価できるんだけどね〜
 むしろ教師が評価することより、生徒が評価することの方が大切だと思うが。

〓〓〓〓〓〓〓〓2033〓〓〓〓〓〓〓〓
□市電
 なんか元気が出ないが、大学には行かないといけなかったので。
 外に出ると雨が降っていたので市電で行くことにした。
 さすがに昼前、人がいないので座ることができた。
 そして乗っている間にダブルブリッドを読むことができたし。
 何となく満足。

□コピー
 通帳のコピーを取っていないことに気が付いたので生協でコピー。
 財布をあさってどうにかコピーカードを見つける。
 やれやれ、あと8枚か。
 在学中に使いきることができるだろうか。

□提出
 完了。 
 6日に説明をするとのことで。
『よろしくね』とのことだった。
 もしかしたら授業を見る最後の機会かもしれないしな。
 次見るときは子どもの授業参観かもな。

□ぶらぶら
 中庭を見るとおじさん(仮称)がいたり。
 何となく呼ばれて、近くのコンビニに行ったり。
 彼曰く
『ぼーっとしているよ』
 とのことだった。
 そうだろうか?

□疎外感
 おじさん(仮称)とTyunくんに『一緒に来いよ』と言われてTyunくんの研究室に行く。
 彼らは院に行くのでTAをするために必要な履歴書とかを書くとかで。
 5分ぐらいは大丈夫だったのが…
「飯でも食ってくるわ」
 と言って出ることにした。
 自分がいるスペースなんて無かったしさ…
 いるだけで段々と自分のむなしさが募るばかり。
 そしてそうなった理由は自分にあるから余計に…
 何とも言えなかった。

□学食
 からあげを食う。
 朝飯はパンを少し食べただけだったのに腹も減らなかった。
 当然か、今日は市電で来たんだし。
 ああ、いつも腹が減るのは自転車で大学まで行くからなのだ、と今更ながら気づいた。
 まぁ栄養だけは摂らないね。

□ホケカン
 帰ろうと思ったが眠いのと精神的にきつかったのでホケカンに行って、少し休むことにした。
 コーヒーをもらって、少し目を覚ます。
 うーっと背伸びをして、少し体をほぐしたり。

 あとちょっとだけサイトの更新。
 エントリーのページは作ったのだが、日本語だけだったので英語版を。
 excite翻訳を使って、あとは自分の少ない英語力を生かしてどうにか作る。
 ところでexcite翻訳で「麒麟」と入れると「Kirin Brewery Co., Ltd.」と出てくる。
 要するに会社名として認識しているようだ。

 そして新しく購入したパソコンのMACアドレスを調べたりとかそんなことを。
 後日確実に待っているのはデータ移動だな。
 …先生のパソコンの修復とかもあったっけ。
 パソコンを持ってきた会社の方から
『パソコン業務ができる職員さんがいると良いですね』
 と言われたのだが。
 えーっと、まだ学生です、という言葉は口の中に消しておいた。

□帰ってきて
 母さんが作っていてくれたハヤシライスを食ったり。
 食事中話をしていると妹から
『多弁』
 と言われて若干静かになる。
 …酷いって。

□明日
 今まで先延ばしにしていた火災保険の更新と市民税の手続きをしようかと。
 確か支所があったはずだからそこの税務課でも大丈夫だったはずだ。
 うーん、そういう手続きは緊張するからいやなんだけどな。
 まぁ仕方ない、義務だし。

〓〓〓〓〓〓〓〓0840〓〓〓〓〓〓〓〓
 ボーダフォンにはメールが3種類ある。
 1つは短い「スカイメール」。
 2つはV40xまでで使用する「ロングメール」。
 3つはV50x以上で使用する「スーパーメール」。
 大体ボーダフォン同士ではスカイメールが多い気がする。

 珍しく父さんからロングメールが届いた。
 いつもであればスカイメールで1行とかなのに今日だけスーパーメールで届いた。
 内容は
・就職が決まるまでゆっくり見守るから
・だけど昨日は自分が失業したときとかを思い出して焦ってメールをしてしまった
・いろいろと調べてチャンスだけは逃さないように
 とのことだった。
 口べたで、携帯でメールを打つのは苦手だからこれが最大限だったと思う。
 …まぁ22年の付き合いだ、大体言いたいことは分かる。
 ありがたいなぁと。

 当然、というわけではないが保護をかけておいた。
 こんな長いメールを送ってくることはもう無いだろうし、何より内容がありがたかったからね。

お気に入り日記の更新

日記内を検索