○散々
○それにプラス
○少しゆとりが

〓〓〓〓〓〓〓〓1034〓〓〓〓〓〓〓〓
 起きたら10時前。
 ベッドから下りようとしたら天井で頭を強打。
 洗面所に行く時に右小指を強打。
 トイレから出ようとした時にドアで顔面を打つ。
 パソコンを付けたらネットにつらがらない。
 つながって更新!と思ってボタンを押したらグッドタイミングでネットが切断。

 何このコンボ。
 とりあえずニュースだけシンプルに…

▼もしエヴァのパイロットが碇シンジじゃなく谷村シンジだったなら
http://guideline.livedoor.biz/archives/50325260.html
 全て毛ネタ。
 ロン毛薄の槍とか吹いた。

▼ウィルコムから約12万の請求がきた
http://sygnas.tv/arc/ruputer/2006/03/12.html
 洒落にならん…
 何よりもDIONというところを見て「あ〜」と納得した自分。
 …AirH"の時に3万請求された自分がいますよ?
 使い放題だったのにさ…

▼経産省部長ブログ「炎上」 PSE法巡り書き込み殺到
http://www.asahi.com/national/update/0308/TKY200603080273.html
 最近思うんだけど、こういう時の頭の良さって出身大学には寄らないよね。

▼児童に跳びげり、2か月のけがさせる…教諭停職1か月
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060308i113.htm?from=main1
 なかなかハードなスキンシップですね。

〓〓〓〓〓〓〓〓1136〓〓〓〓〓〓〓〓
 ついてない日はところんついてないことが重なるんだねぇ、と。

□呼び出し
 先日行った授業補助で勤務表に印鑑を押し忘れていたことが発覚。
 教授の方がうっかり、だったらしいのだが。
 しかし押していないのは自分のミスだし。
 昨日メールが来ていたのだが、件名が空白だったので迷惑メールとして判断されたらしい。
 ということで今朝気づいた。
 午前中だったらいるとのことで慌てて出ることにした。
 慌てすぎたためか久しぶりにパニック状態になる。
 手元に薬がないのでひとまず水を一気に飲み干す。
 その後深呼吸をして少しは落ち着くことができた。

□雨
 自転車で行こうとしたら雨が降っていた。
 …なんだろう、この切なさ。
 市電で行っても良いが、もうどうでも良くなってきて自転車で行くことにした。
 まだ小降りだったし。

□途中で
 雨が若干強くなる。
 …何か自分悪いことしました?

□到着
 教授のところに行って印鑑を押す。
 何も言わないのがT教授の優しさを感じさせるよな。

□研究室
 ロッカーからアルトを取り出して共通ゼミ室に持って行きネットにつなぐ。
 一応つないだところで携帯を取り出すと着信と留守電が。
 誰かなと思いつつ聴いてみたり。
『教育学部学生課からです。
 099xxxxxxxの○○まで電話をください』
 …学生課から?
 …この時期に?
 なんだか悪い予感が。

□この単位なんですが
 やはり予感は的中。
 小学校教諭免許は取れませんとのお話。
 別に小学校免許はどうでも良いのだけどさ…
 どうやら焦点は「経済学概説」になった。
 前期終了時に小学校専門科目が足りないことに気づいたわけで。
 それで小学校専門としてとれるとの記述があったのでそれを受けてみた。
 …そしてこの事実。
 後で家に帰ってシラバスなどを見るつもりだけど。
 粘ってどうにか2種免許はとることにした。
『うちの大学で2種免許なんて取る人ほとんどいないんですけどね』
 …言い返す気力もないし。
 家に帰って調べた方が良いのだろうか。
 ネットでシラバスを見たが、特に何も書いていないし。
 後でTyunくんにでも聞いて…
 やっぱり止めておこう。
 自分でどうにかできるだろうしさ。

□ついでに
 誰かに話そうと思ったら大学には誰もいないという状態。
 しょぼーんとしながら共通ゼミ室に戻りネットにつなぐ。
 .NETの練習でもするかと思いSDのインストールをする。
「Framework1.0がインストールされていません」
 …
 よし、Framework1.0をインストールしよう。
「SP2が導入されていません」
 うおっ、二段オチですか。
 しかし今の自分にとってこんな障害なんてもないさ!
「推定残り時間 44分」
 …無理。

□そして
 窓の外を見たら雨が本降りになってきた。
 …バスタオル干して来ちゃったよ。
 濡れてないと良いな。
 あ、その前に帰る途中で濡れるか。

□午前中のコンボまとめ
01 寝坊
02 天井で頭を打つ
03 足の右小指を打つ
04 トイレのドアで顔面を打つ
05 パソコンをつけたらオフライン
06 日記を更新と思ったらオフラインで更新できず
07 教授から呼び出し
08 パニック状態になり水を飲んだら気管に入りむせる
09 出かけようと思ったら小降り
10 途中で雨が強くなる
11 学生課から呼び出しの電話で不安になる
12 小学校教諭一種免許とれませんよ、と言われる
13 SharpDevelopがインストールできない
14 Frameworkがインストールできない
15 SP2インストールに1時間近くかかる
16 雨が本降りになってきた

 …格ゲーだったら即死コンボだぞ、これ。

〓〓〓〓〓〓〓〓2134〓〓〓〓〓〓〓〓
 午後からはだいぶ落ち着いた生活をすることができた。
 …と思う。
 むしろ思いたい。

□メッセ
 メッセでタクヤさんにちょっと話を聞いてもらったり。
 ふ〜ちょっと落ち着く。

□ダウンロード
 アルトにSP2をダウンロードしてインストール開始。
 しかしこれだけで数時間使うことは分かっているので、起動させたままホケカンに行くことにした。
 いや、特に用事は無いのだけど…

□え、仕事ですか?
 新しいパソコンを購入したのだが、設定などをしていないとかで。
 ということで要らないソフトなどを削って起動を早くしたり。
 いつもしていることなので別に苦でも何でも無いのだが…
 だがそこは市販パソコン。
 要らないソフトがどっさり入っている。
 アルトを購入した時もいろいろと入っていた気がするが…
 そんな面影は今はもうない。
 これじゃ何を使って良いか分からないわな。
 せめてリストでも作って欲しいところだ。
 設定だけで1時間ほど使ってしまった。

 あとは以前使っていたパソコンからデータを全て引っ張り出したり。
 古いパソコンに共有フォルダを作り、そこにアクセスする形で。
 こっち方が早いじゃん。
 FDで移そうかと考えたが、こっちの方で正解だったかも。

□雨が降るので
 傘を借りて、学部から市電まで歩くことした。
 やれやれ、明日にでも自転車を取りにくるか。
 仕方ないけどね、こればかりは。

□帰ってきて
 ショウガ焼きを作って食う。
 ちょっと失敗したな…

□やれやれ…
 今回はさすがに疲れたと言いたい。
 大体午前中に変なことが重なりすぎなんだって。
ISBN:4832275631 コミック 海藍 芳文社 2006/02/27 ¥600

 トリコロでおなじみの海藍さんのコミック。
 高校の新聞部のお話。
 …まぁ旧校舎に隔離されているのだが。

 爆笑という場面はほとんど無し。
 ただし、ボディーブローのように蓄積していくので立ち読みの際はご注意を。
 吹き出さなくても「くくっ」って感じでも周りから見たら正真正銘変質者です。

 まぁそういう冗談はおいといて。
 トリコロには無く、こっちにはあるのがなんと言っても男性キャラの存在。
 トリコロでもいけど、こっちはちゃんとレギュラーなので…
 おかげさまで恋愛ネタも登場。
 密かに自分はとみかを応援してます。

 といったわけで立ち読みだけでもさらりといけるのでオススメ。
 心のサプリメントとしてどうぞ。
 すさんだ心に染みるのですよ。
 ん、経験談ですよ?

お気に入り日記の更新

日記内を検索