火曜〓悪天候〓

2006年3月14日 日常
○腹減った…
○とりあえず残業
○一段落したい
○日付変更線
○パトラッシュ

〓〓〓〓〓〓〓〓0808〓〓〓〓〓〓〓〓
 朝食になるようなものを買ってこないとやばいな。
 というのも最近買い物に行っていないためで…
 今日買おうと思ったら午後から雨という予報。
 どうしたものだか。
 小雨だったら良いのだけどな。
 とりあえず傘は持っていこう、うん。
 ということで、朝食をローソンかどこかで買ってから行かないと頭が回らないや。

▼無駄買いを減らす5つの法則
http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20060228A/
>便利食材は買わない
 あ、自分がいる。
 まぁ食材だけではなく、迷ったら買わないのは得策だろうな。
 自分の場合単に優柔不断なだけだが…

▼介護ロボット:世界初、人を抱き上げ声も 理化学研が開発
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20060314k0000m040082000c.html
>座った人に近寄り、背中とひざ裏に腕を回して抱き上げ、「よっこらしょっと」と声も出す。
 親しみが…わくか?

▼木彫風ひぐまチョロQ
http://item.rakuten.co.jp/kitanomori/zakka25/
 走る意味ねぇ!
 そして高ぇ!

▼ハトもキスをする…
http://ikimonotuusin.com/doc/048.htm
 なんか負けた感じがする。

〓〓〓〓〓〓〓〓2028〓〓〓〓〓〓〓〓
 HDDの移行作業なのだが…む、無謀だ。

 大体今時フォーマットがFATとか。
 FAT32ではなくFAT。
 …そりゃパーティション変更できないわけだ。
 どうにか増やせないかな、と検討中。

〓〓〓〓〓〓〓〓2255〓〓〓〓〓〓〓〓
 帰ってきてからほとんどの時間をパソコンと格闘中という自分。
「いつものことだろ」と思った方甘い。
 コンペイトウを水で薄めた砂糖水ぐらい甘い、という微妙なコメントを残しておこう。

□バイト
 午前中は昨日からの継続でカルテ整理。
 昼過ぎにbravely21くんと学食で飯を食いに行ったり。
 ボウリング行けないですまん、とここで私信。

□その後が
 実は問題だったり。
 というのも実はHDDの移行作業が…
 うむ、一番辛いのだがそういうのが。
 というのもデータ移行というのは簡単に見えて簡単ではないことを今まで嫌というほど経験しているので。
 自分のデータは良いのだ、自己責任といえるから。
 しかし人のパソコンとなると別。
 大体バックアップのためにバックアップを取らないといけないし。
 その前に大きな問題なのが

「バックアップソフトをインストールする容量がない」

 Cドライブの残り容量2MB。
 FD1枚入れば喜べるぐらいの容量じゃん!
 一応そんなことを考えつつDドライブにインストールして、Cドライブのバックアップ開始。
 よしよし順調。
 後は新しいHDDを…
 CDドライブを抜いて、後はバックアップを復元するだけっと。
 そんな感じで復元終了。
 やれやれ、一苦労だぜ。
 試しに起動させてみるか。

 …あれ?
 ん、電源は入るね。
 OSは?
 …ん?
 …あれ?

 できてない。

 旧HDDを接続するとどうもドライブレターがDになっているらしい。
 ということでこれをCに…
 って98でドライブレター変更できたっけ?
 検索をかけて調べてみて、どうにか説明らしいものを見つける。
 やれやれ…
 ってその方法も無理ですか。

 そして何より一番の問題に直面。
 実はCドライブのフォーマット形式が「FAT16」だった。
 今では使われていない形式なのだが、まさかこれだったとは…
 どうして2GBしかCドライブに割り振られていないのかと不思議になったがよくわかった。
 …振っていないのではない「振れない」んだ。
 なるほど、よく分かったよ…

 ということで2時間の格闘の末結論。

「家に帰ってからしよう」

 …そういうわけで未だに苦戦している自分がいる。

□シチュー
 帰ってきたら良いにおいがしたり。
 何かな、と思ったら妹がシチューを作っていた。
 お、なんということでしょう、というコメントをしたくなる。
 …しかしホワイトソースなのにどうして茶色?
『なんか焦げたみたい』
「まぁ焦げないようにするのは難しいから」
 とフォローは入れておいた。
 そうしないとしばらく自分がまた飯を作ることになるので…

□現在
 XPの機体にHDDを入れて必要なもののバックアップを取ったり。
 今日中には終わらないなぁ、と。
 最悪パソコンを持って行くとかいう強硬手段をとるしかないな。
 大丈夫だろうか…
 パソコンもだけど、自分も。

 あとパーティション変更ソフトが付いていたのでそれを発見!
 …あ、あれ?
 FAT32への変換ができるの?
 ということはサイズ変更とかお手軽?
 …今までの苦労何?
 え、元の設定に戻せって?
 …む、無理かも。

 なんだろう、この脱力感と無力感。

〓〓〓〓〓〓〓〓2430〓〓〓〓〓〓〓〓
 メーデー、メーデー。

 状況は悪化の一歩だ。
 至急応援を頼む。

 …ぱたっ。

〓〓〓〓〓〓〓〓2549〓〓〓〓〓〓〓〓
 僕はもう疲れたよ…

お気に入り日記の更新

日記内を検索