月曜〓帰り〓

2006年3月6日 日常
○鹿児島
○考え中

〓〓〓〓〓〓〓〓2205〓〓〓〓〓〓〓〓
 怒濤の勢いで1日終了。
 疲れた〜なんて言っている暇は…あったか。

□準備
 午前中は帰る準備をしていた。
 荷物は大した量を持ってきていないのでずいぶん楽だったが。
 しかしばあちゃんたちが
『これも持って行け』
 というので野菜などが多くなってしまったり。

□父方
 電話が来て
『光李にいちごを持って行け』
 とのことで、父さんの帰りを待って行くことにした。
 毎度のことだが、いちごだけで済むはずも無く…
 タマネギなどを大量にもらうことになった。
 車で鹿児島に行くと言ったからなぁ。
 まぁこれが楽しみみたいだし、自分も助かるから文句は無いのだが。

□飯
 鷹尾の大阪屋でお好み焼きを父さんと食うことにした。
 母さんは都城の友達と一緒に飯を食いに行ったので。
 男二人で寂しく食ったり。
 自分は小さい頃から食べているので結構うまいと感じるのだが、独特の感じのため好みが分かれるのが何とも。

□帰る
 母さんを拾って鹿児島に。
 自分が運転しようか、と言ったのだが
『雨が降っているし、任意保険が無いのは危ない』
 という理由で却下。
 同時に新事実発覚。
 鹿児島にいるときは14時から話し合い、と言われていたのだが携帯からメールを確認したところ実は
「13時半からだった」
 ことが判明。
 あわわ、とあわてることになる。
 もう少し早めに見ておけば良かった、と同時に後悔。

□話し合い
 明日は授業補助のバイトがあるのでその説明。
 自分だけ初めて補助をする授業なので、念入りに説明されたり。
 …まぁ仕方ないか。
 いろいろと確認したので明日は大丈夫かな。
 寝る前に一応確認しておこうかと。

□ホケカン
 ちょっとすることがあったのでホケカンに行ってみたり。
 すると父さんから電話。
『今から行くから』
 ちょっと待て!
「いや、来ないでいいよ」
『雨も強いし、いつもお世話になっているから』
「いやいや…」
『じゃ行くから。 ガシャッ ツーツーツーツー』

 強 引 す ぎ 。

□ある意味三者面談
 先生と両親で話をしていたり。
 …自分は気まずいのでついたてを隔てたところで看護師さんと話をしていた。
 つか何これ?
 非常に気まずい15分だった。
 看護師さん曰く
『こんな焔龍君初めて見た』
 でしょうな、ここでここまで動揺したのは初めてですわ。

□日置
 妹を拾ってそのまま日置に。
 合併すると町名が分からないな。
 まぁ伊集院なのだが。
 父さんが勤めていたところに行って話をするとかで。
 自分たちは町内をぶらぶら。
 同級生に会わないだろうかと若干不安になるが別にそういうこともなく。
 会う方が珍しいかな、今となっては。

□帰ってきて
 久しぶりに帰ってきた気がする。
 明日は午前中にホケカンに行き、昼ぐらいからバイトの準備をする予定。
 大丈夫かな〜と。

〓〓〓〓〓〓〓〓2354〓〓〓〓〓〓〓〓
 今月末にでもここのバックアップ機能ができるようなので、それを利用してまとめてみようかと考え中。
 毎日ぼちぼち書いていると言っても結構な量になってきたので。
 あとは大学生活がここに凝縮されていると言っても過言では無い。
 大学4年間を振り返るという意味でも良いかもしれないな。
 …まぁここでも十分なのだけどさ。
 何かあったときに後悔したくないだけで。

 あとはD-WATについて。
 先日田中書店で.NETの本を購入してきたので.NETで製作しようかと。
 ずいぶん時間がかかるかもしれないが、基本はできているのでちょっとは時間短縮ができるだろう。
 あとは.NET学習の方に重点を置けば大丈夫かと。
 いろいろと簡易化されているんだな、と読みつつ感心。

 そんな感じで今後の計画を立てたり。
 あまり具体的ではないけどさ。

お気に入り日記の更新

日記内を検索