○うわぁ
○終わった〜
○様変わり

〓〓〓〓〓〓〓〓0900〓〓〓〓〓〓〓〓
 起きてから1時間、ネットにつながらず悪戦苦闘。
 もう嫌になって、奨学金手続きなどの書類の確認をしていたところ

「ぴぽん」

 メール受信。

 いや、もう9時だしさ。
 大学行かないといけない時間じゃないか…
 朝から疲れてるよ、自分。

〓〓〓〓〓〓〓〓1245〓〓〓〓〓〓〓〓
 教育学部以外のカルテ番号整理終了。
 やれやれ、と。
 番号をソートし、それを印刷して、カルテ抜き出し中。
 今のところ908人。
 少ないように思われるが、以外と多かったり。
 地道にするかなぁ。
 こういうのは根気が大事、と。

〓〓〓〓〓〓〓〓2224〓〓〓〓〓〓〓〓
 鹿児島に戻ってきて思うのは
「やはり自分の居場所はここなのかな」
 いろいろと呼ばれたり、用事があったりと充実しているわけで。

□ホケカン
 今日の作業もどうにか終了。
 目標より早く進んでいるのでなかなか楽しくなったり。
 今日は作業に慣れることを目標としていたので、試したりしつつしていたわけで。
 だいぶ慣れたので後は大丈夫かな、と。

□履修申請
 今日は学生が多かったのでどうしたのか、と思ったら今日から履修申請だったらしい。
 Yくんからメールが来て気づいたのだが。
 …自分にはもう関係無いからなぁ。
 とりあえず、バイトが終わってから共通教室に行き、履修申請の手伝いをしたり。
 大丈夫なのかな。
 心配だが、どうにかするだろう。

□ゲーセン
 久しぶりに行ってみた。
 そして連ザフを二人でプレイ。
 バスターとエールを使ったが無難にクリア。
 バスターはタイミングよくチャージショットで狙撃ができて満足。
 なかなか良いゲームだったな。

□Misumi
 相変わらずムラサメが山積み。
 大丈夫なのか?
 不安になるが、買う余裕がないので保留。
 大体現在製作中がどれだけあるというのだ。

□帰ってきて
 風呂を洗って、それから日記を書いている。
 こういう習慣だったなと思い出しつつ。
 磯野さん(http://diarynote.jp/d/34236/20060318.html)がおっしゃられていたが、日記というものは本当に習慣だなと思う。
 こうして何気なく書いていてもいつからかこういうことが習慣になったから抵抗無く書いているのだろう。
 どうしてこういう習慣づけが高校時代、勉強で生かせなかったのかと悔やまれる。

□明日
 明日は少し用事が詰まっている。
 考えたらあさってが卒業式だったりで用事がいろいろと詰まっているのか気になる。
 とりあえず明日することとしては
・朝からバイト
・S氏と一緒に市来に行く
・晩飯をゆきどけくんと食う
 そんな感じで。
 2番目は無理だったら印鑑だけ渡しておくことにしよう。
ISBN:4757516193 コミック 荒川 弘 スクウェア・エニックス 2006/03 ¥800

 初回限定版を買うことができなかった奴の登場です。
 通常版しか無かったんだよ!

 まぁそれは置いておくとして。
 段々佳境に入ってきたな。
 ホムンクルスを作った黒幕の正体がはっきりしてきたり。
 心理の扉の謎や、アルの肉体の状態とか。
 今まで小出しにされていたものが次第に明確になってきたなと。
 相も変わらずよく調べて、それをちゃんと組み合わせているんだなぁと。
 ここまでくると大体話がめちゃくちゃになると思っていたのだが全然大丈夫みたいだな。

 ということで夏に発売予定の次巻も楽しみになってきた。

お気に入り日記の更新

日記内を検索