○そろそろ…
○まぁなんだか分からないが…
○そんな日も…

〓〓〓〓〓〓〓〓0810〓〓〓〓〓〓〓〓
 先のことも考えないといけない。
 …先のことかぁ。
 ホケカンにいると就職活動で、と言って健康診断表をもらいにくる学生が多いんだよね。
 それを見ては凹む自分がいたり。
 …まぁ仕方ないよね、自業自得。
 1年前から怠けていたつけだな。

▼さとやすさんの真紅様
http://www.din.or.jp/~fnitt/
 最近川上さんもさとやすさんもはっちゃけてるなぁ。

▼『メルティブラッド アクトカデンツァ』アーケードの人気対戦格闘ゲームがついに移植決定!
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/02/22/104,1140584531,49024,0,0.html
 なんか今更って感じがするなぁ。

▼シムシティクラシック・ライヴ ファミコンの初代シムシティをWEB上でプレイしよう!
http://www.kotaro269.com/archives/50191178.html
 妙に操作が難しい…
 こ、これがファミコンの力か?
 とりあえずSleipnirでは動かないことがあったのでIEで開いた方が良いかと。

〓〓〓〓〓〓〓〓1009〓〓〓〓〓〓〓〓
 プラモを作ったり、ネットをしたり、パソコンしたりする生活に飽きがきたので本を読むことにした。
 ちょうど手元にダブルブリッド8巻があったのでそれを読むことにした。
 椅子に座って1時間ほど。
 ふむ、何となく満足感を得ることができた。
 やはり週に1冊は本を読まないと気分が優れない。
 以前アメさんがビブロなんとかとか言っていた気がするが、カタカナで4文字以上だったので忘れた。
 そういう現象があるということが分かったので自分は満足だが…
 こういう本で時間を潰すとか、服装に無頓着とかは母さんに言わせると父さん譲りらしい。
 …そこにプラモも入れて良いと思うが。
 まぁ似ているらしい、父さんに。

 いろいろと考えることがあるけど、止めた。
 今はぼーっとしていたらいいし。
 結局どうにかなるだろうし。
 ならなかったらまた少し考えて解決策でも模索したら良いんじゃないか?
 仕事も決まらないし、来月卒業だし。
 3月はバイトがあったり、都城に戻ったりするつもりだし。
 下旬には百日忌とかね。

 こういう区切りの法要は亡くなった人を弔うためではなく、残された人のためなんだろうな、と。
 まぁそんな簡単に区切りなんて付けられるものじゃないが。
 少なくとも1年経たないと区切りなんてつけられるものじゃないわけよ。
 今年は身近な人が亡くならないと良いんだけどな。
 …2年前までこんなこと考えたことなんて無かったさ。
 変わったねぇ、4年間で。
 うん、変わったんだきっと。

〓〓〓〓〓〓〓〓2041〓〓〓〓〓〓〓〓
 今までいた友人がいないとここまで暇になるものかとしみじみ感じた。
 誘う奴いなくなっちゃったしなぁ。

□書類
 7日の授業補助の書類を持って行く。
 しかし通帳のコピーを忘れたりで明日提出することになった。
 …だけど明日雨とか言っていたよな。

□ホケカン
 行くところも無かったし、明日から健康診断のエントリーが始まるので行くことにした。
 研究室でパソコンを出して、荷物を移して自転車で出陣。

□これバイトじゃないの?
 まぁバイト代は出ないわけで。
 その代わりにいろいろともらえるのはありがたいかも。
 昨日も農学部からもらった大根を分けてもらえたし。
 何より自分の精神衛生上良いというか。

□エントリーページ
 明日からエントリー開始なのでそこへの誘導のページの最終確認。
 たぶん大丈夫だろうし、駄目だったらまた策を練る予定。
 4月上旬にまだ半分いかなかったらQRコードの出番かな。
 そのために携帯対応のページを作ってもらったんだし。

□スキャナー
 書類取り込みなどのためにスキャナーを購入したとのことで設定をすることに。
 ドライバなどを入れるだけなので容易なのだが。
 帰ってから調べたら業者に頼むと2000〜3000円するらしい。
 自分良心価格だな、本当に。
 一応30分ほどで2台にドライバインストール完了。

□容量
 M先生のパソコンの調子が悪いとのことで相談を受けた。
 見てみるとCドライブの空き容量が10MB。
 そこまで空き容量がないのは初めて見たわ。
 全体で20GBしかないから無理があるというか。
 Cドライブだけ見ると2GBだし。
 …今のところ自分の中では
1.ハードディスクの交換
2.パソコン本体の交換
3.市販ソフトでパーティションの変更
 のいずれかで大丈夫かなと思っている。
 少し手間がかかるが今後のことを考えると1がマシかなと。
 店で買う訳にもいかないので、一応業者の人に60GBほどのHDDの価格表を持ってきてもらうことにした。
 まぁバルクだともっと安くて大容量のものが買えるんだけどさ。
 ということで他に解決策があるという方コメントの方お待ちしています。

□統計
 8000人分のBMIの分布を出すとかで。
 関数を組み合わせてかたかたと。
 最低13。
 最高40。
 何この幅広さ。
 しかし正規分布しているところを見るとこの大学は至って平均的なのかなと思う。

□5月から
『どうするの?』という話題を振られる。
 やはりこればかりは現実を見ないと。
 今のところ公務員試験を受けようとは思っているのだが…
 鹿児島では市町村合併が活発で、その影響で募集が激減。
 去年は無しとか1名とかが多かったらしい。
 どうしようよ。
 今のところ県と都城、日置、いちき串木野、薩摩川内を受けるつもりだが…
 募集があればの話。
 bravely21くんが言っていたのだが
『どんな職業でも良いかな』
 自分もそれには同意。
 しかし鳴りたくない仕事がある。
 警察官と教師。
 これだけは勘弁だ、正直。
 特に後者は…

□明日
 大学に行かないといけないのだが、雨か。
 どうしたものだか。
 自転車で行っても良いのだが、後が大変そうだ。
 一応傘を持って自転車で行って、雨が降っていたら市電で帰ることにしよう。

お気に入り日記の更新

日記内を検索