○起きたら
○塾
〓〓〓〓〓〓〓〓0842〓〓〓〓〓〓〓〓
5時半。
二度寝決定。
どうしてこの時間に起きたのかよく分からないのだが…
結局8時ぐらいに起床。
ずいぶん二度寝したな。
後飯を食おうとしたら妹はまだ寝ていたので飯はあきらめて、昨日買ってきたチョコパイを食う。
88円だったしな。
…ものたりないけど。
今日は塾があるのだが、電車で行く予定は変更。
自転車で行くことにした。
だ、だるい…
大学でちょっと受け取るものができたので。
まぁ仕方ないか。
▼Yahoo!が壊れてきた
http://blog.livedoor.jp/ueda4sai/archives/50562779.html
ってこの選択肢は良いのか?
まぁ出たら確実に殺されるので辞退させてもらおう。
http://blog.livedoor.jp/insidears2/archives/50361308.html
ぬるぽ。
▼各都道府県に於ける通算新作アニメ放映本数(放映率)
http://paranoia.sblo.jp/article/341920.html
そうなんです、テレ東が無いだけで圧倒的に弱いわけで。
しかも宮崎とか全国でもほぼ唯一のクロス放送しているところだし…
一応宮崎で放送されているアニメでも列挙してみようか。
なんだ、これ。
新番組が圧倒的に少なくないか?
〓〓〓〓〓〓〓〓2147〓〓〓〓〓〓〓〓
□電車の中で
Sくんと改札前で会ったので隣同士で座ることに。
なぜか料理の話をしたり…
昨晩は広島風お好み焼きですか。
…彼と話すと自分はまだ手抜きだなぁと思うわけで。
むしろあの体格でどうしてここまで料理ができるのか、と少し疑問視が出てくる。
□塾
今日は午後からバイトで終了。
やれやれ、といった感じ。
しかし充実していたな、と思う。
というのも、今日は2時間みっちり教えることができたし、生徒と話もすることができたし。
やっぱり教えたりするのは楽しいなと思う。
向いているかは別として楽しい。
もうちょっと精神的にタフだったらできただろうけどさ。
今日も少し講師の人と一緒にいて疲れてしまったし…
子どもとは楽しくできても、同僚と一緒にうまくできないというのは致命傷だからな。
そういうもんさね。
□帰る途中
サンキューで晩飯の材料を買う。
豚しゃぶにでもしようかと考えたり。
最近野菜を食っていないのでたまにはたっぷりと食いたい気分だった。
豚肉ともやしなどを購入して帰宅。
□帰ってきて
なんだかげんなり。
妹は一日中家にいたらしいのだが、朝の食器もそのままだし、風呂も洗っていない。
ただ米が研いであり、炊飯してあったのが救いだったか。
試しに材料だけ置いてどういう行動を取るか見てみた。
1時間後。
お、動きだした。
袋から肉を出した。
袋はそのまま放置。
パンは椅子の上に。
…え、こたつに入るの?
それから30分後。
お、また動いた。
棚から何か出してるぞ?
お湯を沸かしているところを見ると作る気か?
え、スープの素?
…できたの?
またこたつに入る。
それから10分。
結局我慢できずに自分が調理することに。
『手伝うことは?』
「何も無い。邪魔」
…やはり自分がしないといけないらしい。
なんというか、自分は家政婦か?
□現実逃避
ネットをして、くららくんとチャットをしたり。
その間に風呂を入れたり。
なんだろう、この生活。
そして眠い。
今でももう寝ることができそうだ。
○塾
〓〓〓〓〓〓〓〓0842〓〓〓〓〓〓〓〓
5時半。
二度寝決定。
どうしてこの時間に起きたのかよく分からないのだが…
結局8時ぐらいに起床。
ずいぶん二度寝したな。
後飯を食おうとしたら妹はまだ寝ていたので飯はあきらめて、昨日買ってきたチョコパイを食う。
88円だったしな。
…ものたりないけど。
今日は塾があるのだが、電車で行く予定は変更。
自転車で行くことにした。
だ、だるい…
大学でちょっと受け取るものができたので。
まぁ仕方ないか。
▼Yahoo!が壊れてきた
http://blog.livedoor.jp/ueda4sai/archives/50562779.html
ってこの選択肢は良いのか?
まぁ出たら確実に殺されるので辞退させてもらおう。
http://blog.livedoor.jp/insidears2/archives/50361308.html
ぬるぽ。
▼各都道府県に於ける通算新作アニメ放映本数(放映率)
http://paranoia.sblo.jp/article/341920.html
そうなんです、テレ東が無いだけで圧倒的に弱いわけで。
しかも宮崎とか全国でもほぼ唯一のクロス放送しているところだし…
一応宮崎で放送されているアニメでも列挙してみようか。
・クレヨンしんちゃん…
・名探偵コナン
・しましまとらのしまじろう
・ワンピース
・ドラえもん
・それいけ!アンパンマン
・ポケットモンスターAG
・金色のガッシュベル!!
・遊戯王ディエルモンスターズ(GX)
・ふたりはプリキュア(注意:MAXHeartではない)
・とっとこハム太郎
・交響詩篇エウレカセブン
・BLOOD+
・忍たま乱太郎
・おじゃる丸
・メジャー
・ツバサ・クロニクル
・カードキャプターさくら
なんだ、これ。
新番組が圧倒的に少なくないか?
〓〓〓〓〓〓〓〓2147〓〓〓〓〓〓〓〓
□電車の中で
Sくんと改札前で会ったので隣同士で座ることに。
なぜか料理の話をしたり…
昨晩は広島風お好み焼きですか。
…彼と話すと自分はまだ手抜きだなぁと思うわけで。
むしろあの体格でどうしてここまで料理ができるのか、と少し疑問視が出てくる。
□塾
今日は午後からバイトで終了。
やれやれ、といった感じ。
しかし充実していたな、と思う。
というのも、今日は2時間みっちり教えることができたし、生徒と話もすることができたし。
やっぱり教えたりするのは楽しいなと思う。
向いているかは別として楽しい。
もうちょっと精神的にタフだったらできただろうけどさ。
今日も少し講師の人と一緒にいて疲れてしまったし…
子どもとは楽しくできても、同僚と一緒にうまくできないというのは致命傷だからな。
そういうもんさね。
□帰る途中
サンキューで晩飯の材料を買う。
豚しゃぶにでもしようかと考えたり。
最近野菜を食っていないのでたまにはたっぷりと食いたい気分だった。
豚肉ともやしなどを購入して帰宅。
□帰ってきて
なんだかげんなり。
妹は一日中家にいたらしいのだが、朝の食器もそのままだし、風呂も洗っていない。
ただ米が研いであり、炊飯してあったのが救いだったか。
試しに材料だけ置いてどういう行動を取るか見てみた。
1時間後。
お、動きだした。
袋から肉を出した。
袋はそのまま放置。
パンは椅子の上に。
…え、こたつに入るの?
それから30分後。
お、また動いた。
棚から何か出してるぞ?
お湯を沸かしているところを見ると作る気か?
え、スープの素?
…できたの?
またこたつに入る。
それから10分。
結局我慢できずに自分が調理することに。
『手伝うことは?』
「何も無い。邪魔」
…やはり自分がしないといけないらしい。
なんというか、自分は家政婦か?
□現実逃避
ネットをして、くららくんとチャットをしたり。
その間に風呂を入れたり。
なんだろう、この生活。
そして眠い。
今でももう寝ることができそうだ。
▼タマラセ ボンクラたちのララバイ
2006年2月18日 日常
ISBN:4044707057 文庫 六塚 光 角川書店 2006/01/31 ¥660
短編集ということだが、最初から最後まで一応話がつながっている。
時間的には1学期ということなのだが…
こんなに変な奴らが集まっているこの街は大丈夫なのかと心配になる
。
あと、タマラセを盛った人たちが大量に出てくるわけで。
クラゲだったり、しゃもじだったり、鉄球付きハンマーだったり、鏡だったり、特撮ヒーローのスーツだったり。
…何でもありか、この能力は。
まぁつまり
「能力はその人の想像力による」
ということなのかな、と。
特撮ヒーローとか完全にそういうものの類だなと。
個人的にはそれもだけどこういう異能を身につけると絶対に使いたくなるのが人というものか。
そういうことを暗に言っているのかと思ったり。
特に人に見えないものであれば当然とも言うべきか。
見えないものに大して人は恐怖感を抱くわけだし。
優越感というものに浸れるからなぁ。
まぁ今回も変な人たち満載なので
「こいつら本気か!」
とつっこみながら楽しむのが良いかと。
大体ボンクラって何かと思ったら…これは読んでのお楽しみってことで。
本当にあほらしい。
あ、これ褒め言葉。
ところで気になるのだが…三助と夏月ってどういう関係なんだ?
短編集ということだが、最初から最後まで一応話がつながっている。
時間的には1学期ということなのだが…
こんなに変な奴らが集まっているこの街は大丈夫なのかと心配になる
。
あと、タマラセを盛った人たちが大量に出てくるわけで。
クラゲだったり、しゃもじだったり、鉄球付きハンマーだったり、鏡だったり、特撮ヒーローのスーツだったり。
…何でもありか、この能力は。
まぁつまり
「能力はその人の想像力による」
ということなのかな、と。
特撮ヒーローとか完全にそういうものの類だなと。
個人的にはそれもだけどこういう異能を身につけると絶対に使いたくなるのが人というものか。
そういうことを暗に言っているのかと思ったり。
特に人に見えないものであれば当然とも言うべきか。
見えないものに大して人は恐怖感を抱くわけだし。
優越感というものに浸れるからなぁ。
まぁ今回も変な人たち満載なので
「こいつら本気か!」
とつっこみながら楽しむのが良いかと。
大体ボンクラって何かと思ったら…これは読んでのお楽しみってことで。
本当にあほらしい。
あ、これ褒め言葉。
ところで気になるのだが…三助と夏月ってどういう関係なんだ?