金曜〓都城〓

2006年5月5日 日常
○運転が…
○ショックが…

〓〓〓〓〓〓〓〓2149〓〓〓〓〓〓〓〓
 今日は運転をして終了した気がする。

□練習
 妹が運転の練習をするとのことで近くにある木工団地に行くことにした。
 トラック用の道路なので幅が広いのが特徴。
 そして車がほとんど走っていない。
 つまり練習には最適、と言えるわけだ。
 自分としてもなかなか考えたと思うわけで。

□最初から
 半年以上運転をしていないので、最初から教えることになったり。
 自分も昨日久しぶりに運転をしたので教えられるほどでも無いのだが。
 キャリアは自分の方が上、ということで。
 とりあえず曲がることはできるので、バックでの駐車を中心に。
 自分もしたなぁと思い出しつつ。

□父方
 の実家に行ってきた。
 ばあちゃんの話を聞いたり、じいちゃんの様子を見たり。
 元気そうなのでほっとしたところ。
 まだまだ元気でいて欲しいところだ。

□飯を食って
 また外出。
 ダイソーでちょっと買い物をしたあと、都原のとある駐車場で駐車の練習をさせたり。
 やはりこういうのは実際の場所でさせるのが大切だと思うし。
 とりあえず基本はできるようになったと思うのでよしとしよう。
 最初からちゃんと運転ができる人なんていないのさ。

□一日
 都城を運転すると疲れるわな。
 しかも今はGW。
 市外から来た人が多いので。
 都城は道路は広いし、舗装はしてあるしで環境は良い。
 だからだろうか、速度を出したり、荒い運転をする人が多い。
 …人のことは言えないのだけど。
 まぁ明日は午前中に父方の実家まで運転「させて」行くとして。
 あとは少し行きたいところがあるのだが…行けるだろうか。
 時間を見つけていきたいと思う。

〓〓〓〓〓〓〓〓0032〓〓〓〓〓〓〓〓
 少し勉強をしていたところ。
 妹もばあちゃんも寝てしまったので。
 というか、少し静かで無いと勉強とかしにくいしね。
 ばあちゃんは話をしたいようだし。
 ということで勉強時間はこの時間ぐらいに限られるわけで。
 別に鹿児島にいても特に勉強することは無かっただろうし。

 問題集を解いていてショックだったこと

・日本史・世界史が24問中0問正解
 だめすぎる。
・生物の問題がやばい
 なまものなんてだめですよ。
・数学が解けない
 因数分解はまだしも、極限とか忘れてるし。
 球の体積とか面積も…
 あと対数とか…

 要するに一般常識と言われているものが解けなくなっている。
 今の状態であれば大学入学などはまず不可能だ。
 高校3年の時の自分であれば余裕で解けるはずの問題は今では解けない。
 大学4年間で何をしていたのか、と言われそうだ。
 …何もしていないのだが。
 高校3年間で学んだことというのはたいしたこと無かったのかなと思ってしまうわけで。
 付け焼き刃的な学習だったな、としみじみ思う。
 または日常生活で使わないことは忘れていくかのどちらかだろう。
 できたら後者であってほしい。

 そもそも試験まであと1ヶ月を切ったわけで。
 ずいぶんと緊張感がないな〜と。
 教採の時もそうだったし、まぁ仕方ないのかもしれない。
 緊張する性格ではあるが、いざとならないと緊張しないわけで。
 そういう自分の性格はわかっているつもりだから。
 だからぼちぼちしているだけのことで。

 まぁいろいろと考えることがあるが今は寝た方が良いかもしれない。
 軽く腹が減ってきたし。
 そんなところで明日は鹿児島に戻る。
 さすがにのんびりした連休最終日にしたいからね。

お気に入り日記の更新

日記内を検索