火曜〓すでにばてた〓
2006年5月16日 日常○珍しく…
○曇天か…
○母親が…
○うむぅ…
〓〓〓〓〓〓〓〓0724〓〓〓〓〓〓〓〓
疲労がたまっているようで。
久しぶりに起きる時に「まだ寝たい」と感じた。
最近は全然そういうこと無かったんだけどな、と考えたり。
しかし窓を開けて納得。
曇りだったからか。
どうも曇りとか雨だと長く寝てしまうようで。
暗いからいけないのだろうな。
しかし今週は疲れがたまっていても大丈夫。
だって金曜にお休みをもらったし。
…先月の分を少し回しただけなのだが。
日曜の試験は体調ばっちりで受けたいものだな。
▼昼食は妻がセレブで俺セルフ」 サラリーマン川柳人気作発表
http://www.sankei.co.jp/news/060515/kei111.htm
やはり毎度のことだけどおもしろいな。
▼DS「ポケットモンスター ダイヤモンド」、「ポケットモンスター パール」今秋発売予定
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060515/poke.htm
秋か…少し予算を残しておこう。
▼初号機チャリが起動 エヴァデザインの折り畳み自転車、予約開始
http://www.famitsu.com/game/news/2006/05/15/103,1147665341,53174,0,0.html
自転車が壊れかけている自分はどうも欲しくなってしまうのだが…
我慢我慢。
▼デジモンアドベンチャーの第1話が期間限定で無料配信開始
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_s/
何度聞いてもOPとEDは良いな。
〓〓〓〓〓〓〓〓0903〓〓〓〓〓〓〓〓
体力が落ちているようなので、市電で行く事にしよう…
さすがに今無理をするべきではないだろうし。
とりあえず…
電車の中で「空の境界」は若干読みにくい。
〓〓〓〓〓〓〓〓2122〓〓〓〓〓〓〓〓
最近韻を踏んだ文章が大好きになったきた自分です、こんばんは。
□市電で
自転車で行こうとしたが、自転車にまたがった瞬間雨が降り始めるというまるでコントのような状態になったので市電で行く事にした。
…以前もあったな、こういうの。
市電の中で「空の境界」を読む。
こういう分厚いものは久しぶりに読むので少し戸惑う。
途中から中学生の団体様搭乗。
う、うるさい。
人が読んでいる本の事はどうでも良いじゃないか。
ん、何表紙がエロイ?
http://images-jp.amazon.com/images/P/4061823612.09.LZZZZZZZ.jpg
それはな「怪しい」とかそういう表現の方が無難では無いか?
まぁうるさかったので途中で
「中学生だったら静かにすることぐらい分かるだろ。」
と低い声で言ったら一瞬静まり、隣のおばさんが一言
『大人げない』
…何も言わないあんたの方が大人げないさ、と思いつつ大人の反応をしてみた。
□バイト
午前、午後とポスターの作成。
今までワードなどを使用していたのだが今回は少し変わったものを使用してみた。
「OpenOffice Draw」
ワードで作ったら何度も落ちる。
エクセルで作っても良いのだがおもしろみがない。
ということで使用してみた。
□感想としては
最初とは取っつきにくい印象があった。
30分ほどいろいろといじってページ設定など基本的な事はできるようになった。
見ていて感動したのが
「A0まで印刷可能」
誰が必要なのは分からないが、少なくともそういう機能がありますよ、ぐらいで。
ポスター印刷とかしたら良いのだろうな〜と。
とりあえずこいつ気に入った。
Tシャツなどに貼るロゴを作ったりにはちょうど良いかも、
よく分からない人は「オフィスのオートシェイプ機能だけ抜き出した」と考えれば良いかと。
□帰りに
Yくんとゲーセンへ。
「問・戦士」をプレイ。
1回目はクリス、2回目はシローで。
…なかなかマニアックな問題で。
とりあえずこれはファーストの割合が多いな、当然だけど。
ファースト、種、Zの割合が多いのが気になったり。
Wとかも出ていたのでおもしろかったが。
その後はいつものように連ザフ。
なかなか腕が上がったな、と。
□帰ってきて
母さんが来たので家事が楽だ。
自分も少し手伝うだけで済むので。
少し試験勉強をする時間が増えたのはうれしいかも。
残り短いが。
〓〓〓〓〓〓〓〓2312〓〓〓〓〓〓〓〓
実は自分、今月で23歳になる。
あー、数ヶ月前に22歳になった、と嘆いていたリンク先の方…
その数ヶ月後に自分23歳ですから!
こういう時遅生まれってうらやましいと思う。
確かに20歳になる時は同級生の中でも飲める飲めないとかあったからな。
その時は良いと思った。
話を戻して。
そういうわけで、母さんから
『誕生日なんだしどっちか買ってあげようか?』
と言われたわけで。
うーむ、そう言われましても。
どちらもすぐに、というわけではないし。
どちらかといえば自転車の方が、という程度。
鹿児島まで来てそこまで金を使わないでも、と思うわけで。
○曇天か…
○母親が…
○うむぅ…
〓〓〓〓〓〓〓〓0724〓〓〓〓〓〓〓〓
疲労がたまっているようで。
久しぶりに起きる時に「まだ寝たい」と感じた。
最近は全然そういうこと無かったんだけどな、と考えたり。
しかし窓を開けて納得。
曇りだったからか。
どうも曇りとか雨だと長く寝てしまうようで。
暗いからいけないのだろうな。
しかし今週は疲れがたまっていても大丈夫。
だって金曜にお休みをもらったし。
…先月の分を少し回しただけなのだが。
日曜の試験は体調ばっちりで受けたいものだな。
▼昼食は妻がセレブで俺セルフ」 サラリーマン川柳人気作発表
http://www.sankei.co.jp/news/060515/kei111.htm
やはり毎度のことだけどおもしろいな。
▼DS「ポケットモンスター ダイヤモンド」、「ポケットモンスター パール」今秋発売予定
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060515/poke.htm
秋か…少し予算を残しておこう。
▼初号機チャリが起動 エヴァデザインの折り畳み自転車、予約開始
http://www.famitsu.com/game/news/2006/05/15/103,1147665341,53174,0,0.html
自転車が壊れかけている自分はどうも欲しくなってしまうのだが…
我慢我慢。
▼デジモンアドベンチャーの第1話が期間限定で無料配信開始
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_s/
何度聞いてもOPとEDは良いな。
〓〓〓〓〓〓〓〓0903〓〓〓〓〓〓〓〓
体力が落ちているようなので、市電で行く事にしよう…
さすがに今無理をするべきではないだろうし。
とりあえず…
電車の中で「空の境界」は若干読みにくい。
〓〓〓〓〓〓〓〓2122〓〓〓〓〓〓〓〓
最近韻を踏んだ文章が大好きになったきた自分です、こんばんは。
□市電で
自転車で行こうとしたが、自転車にまたがった瞬間雨が降り始めるというまるでコントのような状態になったので市電で行く事にした。
…以前もあったな、こういうの。
市電の中で「空の境界」を読む。
こういう分厚いものは久しぶりに読むので少し戸惑う。
途中から中学生の団体様搭乗。
う、うるさい。
人が読んでいる本の事はどうでも良いじゃないか。
ん、何表紙がエロイ?
http://images-jp.amazon.com/images/P/4061823612.09.LZZZZZZZ.jpg
それはな「怪しい」とかそういう表現の方が無難では無いか?
まぁうるさかったので途中で
「中学生だったら静かにすることぐらい分かるだろ。」
と低い声で言ったら一瞬静まり、隣のおばさんが一言
『大人げない』
…何も言わないあんたの方が大人げないさ、と思いつつ大人の反応をしてみた。
□バイト
午前、午後とポスターの作成。
今までワードなどを使用していたのだが今回は少し変わったものを使用してみた。
「OpenOffice Draw」
ワードで作ったら何度も落ちる。
エクセルで作っても良いのだがおもしろみがない。
ということで使用してみた。
□感想としては
最初とは取っつきにくい印象があった。
30分ほどいろいろといじってページ設定など基本的な事はできるようになった。
見ていて感動したのが
「A0まで印刷可能」
誰が必要なのは分からないが、少なくともそういう機能がありますよ、ぐらいで。
ポスター印刷とかしたら良いのだろうな〜と。
とりあえずこいつ気に入った。
Tシャツなどに貼るロゴを作ったりにはちょうど良いかも、
よく分からない人は「オフィスのオートシェイプ機能だけ抜き出した」と考えれば良いかと。
□帰りに
Yくんとゲーセンへ。
「問・戦士」をプレイ。
1回目はクリス、2回目はシローで。
…なかなかマニアックな問題で。
とりあえずこれはファーストの割合が多いな、当然だけど。
ファースト、種、Zの割合が多いのが気になったり。
Wとかも出ていたのでおもしろかったが。
その後はいつものように連ザフ。
なかなか腕が上がったな、と。
□帰ってきて
母さんが来たので家事が楽だ。
自分も少し手伝うだけで済むので。
少し試験勉強をする時間が増えたのはうれしいかも。
残り短いが。
〓〓〓〓〓〓〓〓2312〓〓〓〓〓〓〓〓
実は自分、今月で23歳になる。
あー、数ヶ月前に22歳になった、と嘆いていたリンク先の方…
その数ヶ月後に自分23歳ですから!
こういう時遅生まれってうらやましいと思う。
確かに20歳になる時は同級生の中でも飲める飲めないとかあったからな。
その時は良いと思った。
話を戻して。
そういうわけで、母さんから
『誕生日なんだしどっちか買ってあげようか?』
と言われたわけで。
うーむ、そう言われましても。
どちらもすぐに、というわけではないし。
どちらかといえば自転車の方が、という程度。
鹿児島まで来てそこまで金を使わないでも、と思うわけで。