○気にならない…
○短縮…
○嘘つきか正直か…
○一段落したので…
〓〓〓〓〓〓〓〓0756〓〓〓〓〓〓〓〓
とりあえず起きる。
7時前に起きる事ができたので、連休明けとしては上出来。
そもそも毎日のように8時前に起きていたので大した差は無いのだが…
しかし6時半に起きられなかったのは少々ショック。
30分あればいろいろとできただろうに、と。
そんな感じで今日から平日。
バイト再開ってことで。
また住所書きかなぁと。
別にこういう地道な仕事は嫌いでは無い。
ただ単に手が痛いだけのことで。
あと字が汚いのが気になるだけ。
…意外と致命傷。
大丈夫、読めればいい。
あと午後からはホケカンのWebページの更新とか。
意外と面倒ではないんだよね…
そのためにはアルトを持って行かないと…
重いんだけどねぇ。
▼バンダイホビーセンターの征服
http://blog.lalabit.com/hobbycenter/archives/2006/05/post_7.html
おおっ、これ普通に欲しいぞ。
▼ガンダムなど419点 出来栄え競う 鹿児島
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20060508k0000m040058000c.html
行きたかった、出したかった…
しかし全国でも最大規模なのか。
行けばよかったなぁ。
▼世界コンピュータ将棋選手権:優勝は「Bonanza」
http://japanese.engadget.com/2006/05/06/bonanza/
扇風機に和んだ。
▼おや、ポッポのようすが…
http://www.nyasoku.com/archives/50462862.html
ポッポ関係ねぇ!
〓〓〓〓〓〓〓〓2121〓〓〓〓〓〓〓〓
とりあえず今は不調。
いろいろと不調ということで。
思いっきりふて寝したい気分。
□バイトへ
アルトをハンドルにかけて大学まで。
ゆっくりと行くことにした。
□健康食品
通勤途中に健康食品の店ができたのだが、毎朝おばあさん方が並んでいるわけで。
健康は大切だと思うのだけど…
以前心理学でした手法が使われているのが気になったり。
別に珍しくもないのだけど。
3日までは100円で販売して、次回は…という策。
引っかかるのは仕方ないかと。
それで利益を得ている人がいるのであれば文句は言いようがないし。
それで人が救われているならば意見は言わないということで。
とりあえずばあちゃんが引っかからないようにちゃんとこういう事は教えておかないとな、と思ったわけで。
□時間を
健康診断も終わったのでバイトの時間も短縮。
1日5時間となった。
要するにそれでいろいろと試験勉強ができるわけで。
まぁありがたいかな。
□誘い
Yくんからゲーセンへの誘いがきたり。
久しぶりに行く事にした。
□連ザフ
久しぶりにってことで。
とりあえず無難にクリアができたので良しと。
あと問戦士があったのでしようと思ったのだが連コインで2時間粘るやつがいたのでできず。
譲れよな。
□Misumi
久しぶりに行った気がする。
プラモコーナーなどを見て、立ち読みをして終了。
それから帰ることにした。
□飯
妹とじゃんけんをして晩飯の内容を決める。
自分が勝ったらしょうが焼き。
妹が勝ったらトンカツ用の肉を焼く。
どっちにしても作るのは自分なのだが。
ということでしょうが焼きに決定。
うむ、少々辛すぎたかな。
□さて
眠いがコーヒーでも飲んで勉強をする事にするか。
段々何もする気が無くなってきたし。
試験勉強も文章理解とかどうでも良いのでは…とか思うようになってきたし。
大体あれだ、基礎がぼろぼろになった上に家を建てようという時点で無謀だと思うのだが…
まぁ寝る前に萌えたんでも読んで寝るとするか。
一応英語の勉強ってことで。
600を無くしたからこれしかないんだよ…
〓〓〓〓〓〓〓〓2331〓〓〓〓〓〓〓〓
自分はどちらかというと嘘つきです。
ええ、見栄っ張りで口だけですとも。
まぁそういうことはさておき。
問題集を解いていたら「?」という問題とぶつかる。
いろいろと考えた結果
「全部間違っているんじゃね?」
という結論に達した自分。
しぶしぶ解答を見てみる。
ふーん、5とな。
Bが正直である
=Cは嘘つきである
=Dは正直である
お、正しいのか、やはり。
=Eは嘘つきである
=Bは正直である、Cは正直である
む、矛盾している気がするのは自分だけ?
一体どこで間違ったんだ、自分は…
むしろ解答が間違っている?
確かめ中。
…全部間違っているという結論に達したよ。
どうしたものだ。
とりあえずこの問題はパスだ!
〓〓〓〓〓〓〓〓2501〓〓〓〓〓〓〓〓
もう頭がこんがらがってきた。
駄目だなぁ、問題を解いている途中でパニックになってしまうのは。
どうもそういう傾向があるようなので、どんな時でも冷静にいられるようにしないと。
深呼吸とかでどうにかなるだろうか。
とりあえずもう寝よう。
きつい。
○短縮…
○嘘つきか正直か…
○一段落したので…
〓〓〓〓〓〓〓〓0756〓〓〓〓〓〓〓〓
とりあえず起きる。
7時前に起きる事ができたので、連休明けとしては上出来。
そもそも毎日のように8時前に起きていたので大した差は無いのだが…
しかし6時半に起きられなかったのは少々ショック。
30分あればいろいろとできただろうに、と。
そんな感じで今日から平日。
バイト再開ってことで。
また住所書きかなぁと。
別にこういう地道な仕事は嫌いでは無い。
ただ単に手が痛いだけのことで。
あと字が汚いのが気になるだけ。
…意外と致命傷。
大丈夫、読めればいい。
あと午後からはホケカンのWebページの更新とか。
意外と面倒ではないんだよね…
そのためにはアルトを持って行かないと…
重いんだけどねぇ。
▼バンダイホビーセンターの征服
http://blog.lalabit.com/hobbycenter/archives/2006/05/post_7.html
おおっ、これ普通に欲しいぞ。
▼ガンダムなど419点 出来栄え競う 鹿児島
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20060508k0000m040058000c.html
行きたかった、出したかった…
しかし全国でも最大規模なのか。
行けばよかったなぁ。
▼世界コンピュータ将棋選手権:優勝は「Bonanza」
http://japanese.engadget.com/2006/05/06/bonanza/
扇風機に和んだ。
▼おや、ポッポのようすが…
http://www.nyasoku.com/archives/50462862.html
ポッポ関係ねぇ!
〓〓〓〓〓〓〓〓2121〓〓〓〓〓〓〓〓
とりあえず今は不調。
いろいろと不調ということで。
思いっきりふて寝したい気分。
□バイトへ
アルトをハンドルにかけて大学まで。
ゆっくりと行くことにした。
□健康食品
通勤途中に健康食品の店ができたのだが、毎朝おばあさん方が並んでいるわけで。
健康は大切だと思うのだけど…
以前心理学でした手法が使われているのが気になったり。
別に珍しくもないのだけど。
3日までは100円で販売して、次回は…という策。
引っかかるのは仕方ないかと。
それで利益を得ている人がいるのであれば文句は言いようがないし。
それで人が救われているならば意見は言わないということで。
とりあえずばあちゃんが引っかからないようにちゃんとこういう事は教えておかないとな、と思ったわけで。
□時間を
健康診断も終わったのでバイトの時間も短縮。
1日5時間となった。
要するにそれでいろいろと試験勉強ができるわけで。
まぁありがたいかな。
□誘い
Yくんからゲーセンへの誘いがきたり。
久しぶりに行く事にした。
□連ザフ
久しぶりにってことで。
とりあえず無難にクリアができたので良しと。
あと問戦士があったのでしようと思ったのだが連コインで2時間粘るやつがいたのでできず。
譲れよな。
□Misumi
久しぶりに行った気がする。
プラモコーナーなどを見て、立ち読みをして終了。
それから帰ることにした。
□飯
妹とじゃんけんをして晩飯の内容を決める。
自分が勝ったらしょうが焼き。
妹が勝ったらトンカツ用の肉を焼く。
どっちにしても作るのは自分なのだが。
ということでしょうが焼きに決定。
うむ、少々辛すぎたかな。
□さて
眠いがコーヒーでも飲んで勉強をする事にするか。
段々何もする気が無くなってきたし。
試験勉強も文章理解とかどうでも良いのでは…とか思うようになってきたし。
大体あれだ、基礎がぼろぼろになった上に家を建てようという時点で無謀だと思うのだが…
まぁ寝る前に萌えたんでも読んで寝るとするか。
一応英語の勉強ってことで。
600を無くしたからこれしかないんだよ…
〓〓〓〓〓〓〓〓2331〓〓〓〓〓〓〓〓
自分はどちらかというと嘘つきです。
ええ、見栄っ張りで口だけですとも。
まぁそういうことはさておき。
問題集を解いていたら「?」という問題とぶつかる。
A,B,C,D,Eの5人が次のように主張した。
A:BもEも正直だ。
B:Cは嘘つきだ。
C:Dは嘘つきだ。
D:Eは嘘つきだ。
E:BもCも嘘つきだ。
この発言の中で正直なものは、次のどれか。
1 AとD
2 BとE
3 CとD
4 AとE
5 BとD
いろいろと考えた結果
「全部間違っているんじゃね?」
という結論に達した自分。
しぶしぶ解答を見てみる。
ふーん、5とな。
Bが正直である
=Cは嘘つきである
=Dは正直である
お、正しいのか、やはり。
=Eは嘘つきである
=Bは正直である、Cは正直である
む、矛盾している気がするのは自分だけ?
一体どこで間違ったんだ、自分は…
むしろ解答が間違っている?
確かめ中。
…全部間違っているという結論に達したよ。
どうしたものだ。
とりあえずこの問題はパスだ!
〓〓〓〓〓〓〓〓2501〓〓〓〓〓〓〓〓
もう頭がこんがらがってきた。
駄目だなぁ、問題を解いている途中でパニックになってしまうのは。
どうもそういう傾向があるようなので、どんな時でも冷静にいられるようにしないと。
深呼吸とかでどうにかなるだろうか。
とりあえずもう寝よう。
きつい。