金曜〓2回目〓

2006年10月13日 日常
〓〓〓〓 0655 いつもだったら 〓〓〓〓

 飯を食った後に書くのだが、今日は早めに書いておく。
 というか、何かしていないと落ち着かないだけなのだが……

 昨晩は12時過ぎにベッドへ。
 ポケモンをしていたのだが、途中から記憶がない。

 起きたのは4時。
 緊張のあまりだろう。あまりにも早すぎるので再び寝る事にした。
 しかし6時には起床。早い。
 ベッドの上でDSがスタンバイになっている事に気づく。
 どうもムクホークに入れ替えをしたところで本体を閉じてしまったらしい。
 アドバンスまでであればバッテリーが切れていただろうなと思い、スタンバイ機能すごく便利と感動。
 その前にゲームの途中で寝るほど疲れているのか。

 起きあがったのは6時半。いつも時間だ。
 それからネットをぶらぶら。同時に授業の流れについてまとめる。
 教育実習ほど緊張はしないのだが、授業をするというのは慣れないと疲れるもので。
 準備だけでも結構考えさせられるわ。
 先生ってここまで大変だったっけ、とふと思う。

 さてと、飯を食ってから出来るだけ家事を終わらせて着替えて行く事にするか。
 うー、体が重い。明日は休みなので寝る事にしよう。
 むしろ寝かせて、お願いだから。
▼「本名を登録してよいでしょうか?」mixiが注意事項をQ&A形式で紹介
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/12/13598.html
 最近問題続出だったからな。
 あれほど人数が増えたところを「クローズ」と言い張る事が間違いだと思うのだが……

▼せんせい(3) - 主力となった「カラフル」、そして「2カラー」へ
http://journal.mycom.co.jp/column/toyagain/005/
 2色すげぇ!

▼ムラタセイサク君ペーパークラフト
http://www.murataboy.com/craft/
 自転車で走るロボットのペパクラ。
 色を自分で塗ると楽しそうだ。

▼どうして嫁はこんなにバカなんだろう
http://tenkomo.blog46.fc2.com/blog-entry-284.html#more
 なんて幸せそうなんだ。

〓〓〓〓 0751 あら…… 〓〓〓〓

 なんだかんだ言いつつ皿洗いと風呂掃除、炊飯予約終了。
 えーっと……着替えるだけか。
 嫌だ、何だかすごい変な緊張感!教卓の前に出されて羞恥プレイが待ってる!と無駄にテンション上げてみたり。
 そうでもしないと寝てしまいそうなだけだが。

 目を閉じたらその場で簡単に夢の世界に行けそうな予感が。
 ……教育実習の時言われたな。
『緊張するのは計画や準備がしっかりしていないから』
『眠いのは緊張感が足りないから』
 あれから変わっていないのかもしれないね。

 小学校実習の時言われた事を支えに授業をする事にするか。
『先生の授業は緩い雰囲気が良いですね』
 褒め言葉として受け取っているが……褒め言葉だよな。

〓〓〓〓 2221 講義は〓〓〓〓
 無事に済んだとは言えないな。

□講義
 今日はWordで略案の方を作るというものをしてみた。
 タイピングの練習は自分たちでしてもらう事にして、授業では主に技術的な事を教えたり。
 で、今日のパソコンの台数だが……8台。
 そのうちに4台が学校にあるパソコンなのが問題なのだが。
 ……先週あれだけもってこいと行ったのになー。
 結局授業をしたとしても半分以上の学生は暇をもてあます。
 なんとも言えないな。

□が、学科長……
 ちょっと落ち着きましょうよ、と担任となだめる。
 パソコンを持ってこない学生が多すぎるとか、自覚が足りないとかでエキサイト。
 お、落ち着いてください。
 立ち話だったが、来年からどうするか検討しようということで。
 今年度は予算の関係上無理があるわけで。
 とりあえず半年はこの状況が続くと考えて良いかもしれない。

□バイト・午前
 少し送れて到着したが、大丈夫だよーとのことで。
 久しぶりに上司と顔を合わせたり。
 いやー、眠いね。眠い。

□昼飯
 学食でヒレカツの卵とじを食う。
 うまい、うまいのだが……気を抜くと寝そうに鳴っている自分がいる。
 学食のど真ん中で寝そうになっている自分って一体。

□バイト・午後
 Webの更新などをしたり。
 新たにリンク集を作ったりして、職員も使いやすいようにしてみたり。
 あと京都大学のサイトを見てこういう点が良いなとかメモメモ。
 そんな感じで5時まで仕事。

□ついでに
 教育学部の方に行き、送ったポスターが張り出してあるか確認。
 毎度のことだが唯一この学部は協力してくれない。
 見てみて溜息。やっぱり駄目ですかー。

□喫煙所にて
 技術科のT先生と遭遇。
『いやー、君を見ると昔を思い出すね』
「先生、まだ半年前ですから……」
 と違う専修なのに親しげに話をしたり。
 後輩と数名会ったがどういう関係なのだろう、この二人という感じで見られた。
 うむー、どういう関係と言われても。

□おっ
 技術科の先輩からおじさん(仮称)が研究室にいるという事を聞き行ってみる事に。
 ノックをして入ると「はぁ〜」と安堵したというか肩の力が抜けたような息が聞えてくる。
 ……そんなに期待はずれだったか?
 とりあえず一緒にコンビニに行き、それから研究室でゲームをしつつ雑談したり。
 気づいたら21時過ぎ。
 時が経つのは早いものだ。

□サンキュー
 何かおかずをと思ったが止めた。食欲がない。
 2階に行き、電池を購入。自転車のライト用に。そろそろ消えると思うので。
 自分の燃料ではなく、自転車のライトの燃料を買う自分。
 何となく悲しくなってきた。

□帰り着いたのは
 22時過ぎ。
 玄関前で携帯が震える。妹からメール。
『今日は遅くなるの』
 それはこっちの台詞だ。
 帰ってから溜息。風呂も何も無しか。
 父さんからメッセで聞いたところ今日は飯も食わず、風呂にも入らないでレポートをして寝る予定らしい。
 ……もうどうでも良い。
 今までちゃんとしようとしてきた自分が馬鹿らしくなってきた。
 とりあえずYシャツを脱いでから洗濯。
 今からシャワーでも浴びて寝ようか。

 とりあえず龍樹さんから金曜だから発電所前でポケモンが出ますよーと言われたので行ってみるか。
 現在四天王だが。

お気に入り日記の更新

日記内を検索