今の自分の状態。
〓〓〓〓 0932 これも一興 〓〓〓〓
ぐーたら生活2日目突入。
どうしようもない生活をしている自分だが……
今日も二度寝。8時過ぎまで就寝。うーん、良く寝た。これで睡眠不足とか言えないわ。
一応飯は食ったし、あとは家事をちゃっちゃと終わらせてあとは寒くなってきたから布団を変えることにするか。
11月だからそろそろそういう時期なんだなーと実感。
さて、日記を書いたらそういう感じで進めることにしましょうかね。
〓〓〓〓 1057 進捗状況報告 〓〓〓〓
そろそろ午前中が終了しそうな時間。
とりあえず終わったものを列挙。
・皿洗い
・風呂掃除
・こたつ布団を干す
・自分の掛け布団を干す
……1時間近くかけたのだが、やれたことって結構少ないんだなと。
あとは……部屋の掃除とか?
それこそ3連休で終わるのだろうかと。
パソコン周りだけでも片づけておくか。
後ろの方にいろいろと落ちているみたいだし、ほこりがたまっているから。
冬は乾燥するから引火する可能性だってあるわけだしな。
と、久しぶりに体を動かしたら結構きついものがあるな。
さてと、いっちょ片づけてしまいますかね。
〓〓〓〓 1627 途中経過 〓〓〓〓
あれからパソコンの裏の掃除。
それだけだったのだが、実際やってみると結構大変で。
というのも、デスクトップでしかもいろいろと周辺機器が付いているとそれだけで膨大な配線が待ちかまえている。
一度抜いてから全ての配線を拭き、プラグ部分に掃除機を当てて。
格闘すること1時間半。
どうにか終了。
ディスプレイ周りもすっきりきれいに。
あとプリンターとスキャナーの位置を交換。使いにくいがスキャナーをディスプレイの上に置き、プリンターを真横に。
これで印刷の度にディスプレイが揺れるという不安は無くなったわけだ。
そして一段落してから飯。
買いに行っても良かったのだが、ゆっくり食おうということで余り物でチキンライスを作り食後にコーヒーと先日妹がお詫びにと買ってきたチーズケーキを食う。
こういう日があっても良いか。
ただ、のんびりできたのもそこまで。
日々の目の使いすぎが原因か、猛烈な首の痛みと頭痛に悶絶。
起きていても治る見込みはほとんど無い。
仕方ないのでベッドで横になる。……少しは楽だ。
そしてそのまま夢の中へ。
起きたとき何か夢を見ていた気がしたのだが、どうも思い出す事が出来ない。
何か良い夢を見ていた気がするのだが。起きたことを少々惜しいと思ったぐらいなので。
さて、今から薬局とタイヨーに行く予定。薬局で湿布とアンメルツでも購入して、タイヨーで食料品を購入しようかと。
そんな感じで3連休2日目の昼は過ぎていった。
もう少しマシな時間の使い方は出来なかったのだろうか。
〓〓〓〓 2016 不足分 〓〓〓〓
夕方ちょっと買物に出かけてきた。
□薬局
近所の薬局に特攻。
客が誰もいないのに店員はいる。
客:店員 = 1:5
視線が痛いこと痛いこと。
とりあえずサロンパスと目薬を購入。
『1002円になります』
あー、はいはいと財布を見ると小銭のところにあるのは「1001円」。札の所にあるのが1万円札。
ただ、お釣りが8998円。
小銭が一気に増え、札も一気に増えた。ちょっとお金持ちの気分。勘違いだけど。
□タイヨー
買物をしたり。
お、ドーナツが安いと飛びつく。
何だ、この衝動買い。
明日の昼ご飯はこれで良いや。
□ローソン
ちょっとコーヒーでもと思い立ち寄る。
とりあえず荷物は家に置いて、歩いて行く事にした。
……で、ちょうど出ているというデジモン図鑑を購入しようと考えたり。
あのー、マッハガオモンしかいないんですが。グレイモン系はどこに?
結局コーヒーすら買わずに帰宅。考えたら家にインスタントがあるんだし。
□妹帰宅
学祭土産にと袋から何か取り出して来た。
おでん。
『晩ご飯にいいでしょ?』
まぁ……うん、そうだね。
『私今日打ち上げがあるから一人で食べていいよ』
□晩飯
おでんが入っているタッパを開けてみた。
こんにゃく*2とじゃがいも*2、あとタマゴ。
……明日は快腸だな、きっと。
□さてと
今から何をしようかと考え中。
というか考えるまでもなく授業計画を立てろという話だが。
ところで無性に「飛べ!イサミ」が見たいのだがどうしたものか。
〓〓〓〓 2306 別れ 〓〓〓〓
髪を洗ったあと湯船に浮かぶ髪。
枕に付いている髪。
前髪を持ち上げたら指に付く髪。
「そろそろ抜け毛対策とかした方が良いのだろうか」
と思う23歳独身彼女無し。
〓〓〓〓 0932 これも一興 〓〓〓〓
ぐーたら生活2日目突入。
どうしようもない生活をしている自分だが……
今日も二度寝。8時過ぎまで就寝。うーん、良く寝た。これで睡眠不足とか言えないわ。
一応飯は食ったし、あとは家事をちゃっちゃと終わらせてあとは寒くなってきたから布団を変えることにするか。
11月だからそろそろそういう時期なんだなーと実感。
さて、日記を書いたらそういう感じで進めることにしましょうかね。
▼薩摩式電子記憶装置
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/02/news104.html
何のこともない、薩摩切り子を使ったフラッシュメモリー。
一応10万円でご提供。
落とせばまず間違いなく割れてしまうでしょう。非常にもろいので思い出と同じように大切に扱ってください
持ち運びに不向きじゃないか……
▼点滴型ストラップ
http://www.rakuten.co.jp/keitai/389088/451800/450063/
本気で欲しいと思った自分がいますよ。
▼PS3のCM
http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-2121.html
こぇぇぇぇ!
▼核家族のガイドライン
http://kbys.blog63.fc2.com/blog-entry-66.html
核分裂でもうだめだった。
〓〓〓〓 1057 進捗状況報告 〓〓〓〓
そろそろ午前中が終了しそうな時間。
とりあえず終わったものを列挙。
・皿洗い
・風呂掃除
・こたつ布団を干す
・自分の掛け布団を干す
……1時間近くかけたのだが、やれたことって結構少ないんだなと。
あとは……部屋の掃除とか?
それこそ3連休で終わるのだろうかと。
パソコン周りだけでも片づけておくか。
後ろの方にいろいろと落ちているみたいだし、ほこりがたまっているから。
冬は乾燥するから引火する可能性だってあるわけだしな。
と、久しぶりに体を動かしたら結構きついものがあるな。
さてと、いっちょ片づけてしまいますかね。
〓〓〓〓 1627 途中経過 〓〓〓〓
あれからパソコンの裏の掃除。
それだけだったのだが、実際やってみると結構大変で。
というのも、デスクトップでしかもいろいろと周辺機器が付いているとそれだけで膨大な配線が待ちかまえている。
一度抜いてから全ての配線を拭き、プラグ部分に掃除機を当てて。
格闘すること1時間半。
どうにか終了。
ディスプレイ周りもすっきりきれいに。
あとプリンターとスキャナーの位置を交換。使いにくいがスキャナーをディスプレイの上に置き、プリンターを真横に。
これで印刷の度にディスプレイが揺れるという不安は無くなったわけだ。
そして一段落してから飯。
買いに行っても良かったのだが、ゆっくり食おうということで余り物でチキンライスを作り食後にコーヒーと先日妹がお詫びにと買ってきたチーズケーキを食う。
こういう日があっても良いか。
ただ、のんびりできたのもそこまで。
日々の目の使いすぎが原因か、猛烈な首の痛みと頭痛に悶絶。
起きていても治る見込みはほとんど無い。
仕方ないのでベッドで横になる。……少しは楽だ。
そしてそのまま夢の中へ。
起きたとき何か夢を見ていた気がしたのだが、どうも思い出す事が出来ない。
何か良い夢を見ていた気がするのだが。起きたことを少々惜しいと思ったぐらいなので。
さて、今から薬局とタイヨーに行く予定。薬局で湿布とアンメルツでも購入して、タイヨーで食料品を購入しようかと。
そんな感じで3連休2日目の昼は過ぎていった。
もう少しマシな時間の使い方は出来なかったのだろうか。
〓〓〓〓 2016 不足分 〓〓〓〓
夕方ちょっと買物に出かけてきた。
□薬局
近所の薬局に特攻。
客が誰もいないのに店員はいる。
客:店員 = 1:5
視線が痛いこと痛いこと。
とりあえずサロンパスと目薬を購入。
『1002円になります』
あー、はいはいと財布を見ると小銭のところにあるのは「1001円」。札の所にあるのが1万円札。
目薬を戻す当然と言ったら当然の選択肢だが。
サロンパスを戻す
→1万円札を出す
まけてくれと土下座する
ただ、お釣りが8998円。
小銭が一気に増え、札も一気に増えた。ちょっとお金持ちの気分。勘違いだけど。
□タイヨー
買物をしたり。
お、ドーナツが安いと飛びつく。
何だ、この衝動買い。
明日の昼ご飯はこれで良いや。
□ローソン
ちょっとコーヒーでもと思い立ち寄る。
とりあえず荷物は家に置いて、歩いて行く事にした。
……で、ちょうど出ているというデジモン図鑑を購入しようと考えたり。
あのー、マッハガオモンしかいないんですが。グレイモン系はどこに?
結局コーヒーすら買わずに帰宅。考えたら家にインスタントがあるんだし。
□妹帰宅
学祭土産にと袋から何か取り出して来た。
おでん。
『晩ご飯にいいでしょ?』
まぁ……うん、そうだね。
『私今日打ち上げがあるから一人で食べていいよ』
□晩飯
おでんが入っているタッパを開けてみた。
こんにゃく*2とじゃがいも*2、あとタマゴ。
……明日は快腸だな、きっと。
□さてと
今から何をしようかと考え中。
というか考えるまでもなく授業計画を立てろという話だが。
ところで無性に「飛べ!イサミ」が見たいのだがどうしたものか。
〓〓〓〓 2306 別れ 〓〓〓〓
髪を洗ったあと湯船に浮かぶ髪。
枕に付いている髪。
前髪を持ち上げたら指に付く髪。
「そろそろ抜け毛対策とかした方が良いのだろうか」
と思う23歳独身彼女無し。
▼キノの旅〈10〉the Beautiful World
2006年11月4日 読書
ISBN:4840235805 文庫 時雨沢 恵一 メディアワークス ¥599
もう10巻になったんだな、というのが感想。
というのも、自分が電撃文庫を読み始めたきっかけとなったのがこの作品だから。
途中でアリソンとかリリアトトレイズといった別の作品が入っているため進度は遅め。
しかしながら、キノの旅はしっかりと続いている。
構成はいつもと一緒の一話完結。
ただ、今までと少々違うのが長編(と言っても150ページ程度ののものだが)が入っている事。
キノの旅の中では最長かもしれない。
あと最短と思われるものもある。
極端すぎる巻である。
この本を立読みする時は一番最後を見て欲しい。あるはずのものが無いことに気づくはずだ。
それが今回の巻の見所と言えるかもしれない。
それこそが最も作者の気合いを入れたところだと分かる人は毎回欠かさず読んでいる人だろう。
是非ともそこの遊びも楽しんでもらいたいところだ。
もう10巻になったんだな、というのが感想。
というのも、自分が電撃文庫を読み始めたきっかけとなったのがこの作品だから。
途中でアリソンとかリリアトトレイズといった別の作品が入っているため進度は遅め。
しかしながら、キノの旅はしっかりと続いている。
構成はいつもと一緒の一話完結。
ただ、今までと少々違うのが長編(と言っても150ページ程度ののものだが)が入っている事。
キノの旅の中では最長かもしれない。
あと最短と思われるものもある。
極端すぎる巻である。
この本を立読みする時は一番最後を見て欲しい。あるはずのものが無いことに気づくはずだ。
それが今回の巻の見所と言えるかもしれない。
それこそが最も作者の気合いを入れたところだと分かる人は毎回欠かさず読んでいる人だろう。
是非ともそこの遊びも楽しんでもらいたいところだ。