水曜〓そろそろ疲れが〓
2006年11月15日 日常〓〓〓〓 0748 早めに 〓〓〓〓
今日と明日は早めに出ないといけないわけで。
明後日は授業だから当然早め。
朝寒いんだよね。なのに昼はやや暑くなるのが納得できん。
昨晩の話だが、某SNSで少しコメントやらを書いていたら24時を過ぎていた。
PCの電源をベッドに入るとすぐさま意識は夢の中。本当にすぐだった。
朝方少しだが夢を見た。
なんだろう、誰かに何かを教えていたのたが……確実にPowerPointでは無かったのは覚えているが。一体何だったのだろうか。
思い出せそうで思い出せない。仕方ないので諦めて「夢を見た」という事実だけで妥協。
目覚ましで現実に引き戻される。居心地の良い夢から寒さが身に染みる現実に。まるで現実の寒さを具現化したかのごとく寒さが襲ってくる。
布団を剥ごうにも寒さに打ち負けて布団に戻る。それを幾度も繰り返すが、アテナからTVの音が聞えたのを機に起きあがる。体温が残った布団をベッドに残し顔を洗い目を覚ます。
ネットでネタ収集をしてから朝飯。コーヒーの匂いが朝だと再認識させる。今日のコーヒーはうまくいった。そこまで苦みと酸味が出なかった。インスタントも結構奥が深いものだ。
妹が昨日出し忘れた弁当箱を皿洗いの前に出してきた事に溜息をつきつつも洗った後でなく良かったと思考を前向きに方向転換。
皿を洗い、風呂を掃除。あとは昨日残ったご飯をラップで包んで冷凍り準備。出来たら昨晩すれば良かったのだろうが……さすがに一人の時のように自由がきくわけではない。
やったことを確認して、やることはやったと確認。それから日記を書き始める。昨晩の事から思い出して書くのは中々難しい。そしてたった1時間ほどしかない朝の事でも思い出すのは難しい。
さて、夜になり今日したことを覚えているだろうか。珍しくそんな事を思ってしまった。
〓〓〓〓 1811 帰りが1時間も 〓〓〓〓
早いと張り切って立読みに行ってしまうね!1時間半も読んで来ちゃったよ!
そろそろ自分の生活のあり方を考え直すべきかもしれない。
□出勤中
自転車で走っている時、ふと脇を見ると朝顔が咲いてた。マフラーを巻いて自転車で走る人がいる横で朝顔が咲いているのも奇妙な光景だ。
□バイト・午前
今日もぼちぼち地図作り。
大体終わってきたのであとは微調整してpngで出力、といった具合か。
今回で結構上達して機能を覚えたかもしれない。まさしく「習うより慣れろ」というやつか。
□昼飯
学食はまた人が多くなった。学祭も終わり今までのような雰囲気に戻ってきたようだが。
久しぶりに定食コーナーに行き、唐揚げのセットを食う。
見てみると唐揚げに塩コショウを振る学生が多い。しかも結構な量を。
一方自分はドレッシングをかけて食べる派。
……あれだけで確実に塩分10g以上摂っているよ、と思われる学生がいたりで他人の成人病の心配をしていたわけだが。
大体人の心配をする前に自分の心配をしろよ。確実に油を摂りすぎだ。
□バイト・午後
少々忙しい感じで時間が過ぎていった。
来年度のCMI・UPIの調査で使用する用紙について業者とミーティング。
自分は今年集計に携わったので問題点など挙げることになったり。
本当は文字色の変更などをして欲しかったが、今年は納期が迫っているということで断念。
ただし用紙と字体の変更は出来るとのことだったのでお願いしたり。
……とりあえず何で納期まで3週間でこういう事態になったのだろうかと。
そんな感じで今日の仕事は終了。
明日は今日の話し合いで決まった事を書類にして上司に出して、と。
パソコンにメモを残して帰宅。
□サンキュー
何を買おうかなーと思っていたが、考えたら土曜の朝に都城に行くため終末の食料が要らないんだった。
ということで朝食のパンやどうしても必要なものだけ購入する事にした。
節約節約。昨日プラモを買っておきながら何を言う、と言われそうだが。
□ブックオフ
で、冒頭でも書いたように立読みを1時間半もしてしまった。
どうしたものだか。いやどうしようもないのだけど。過ぎてしまった時間は取り戻せない、とかっこいい事を言ったとしてもやったことはかっこわるいのだから……
外に出るとすでに日が沈みかけている。寒さもだが、日の長さも冬仕様というところか。
□帰ってきて
ぼーっとしている間に時間が過ぎていった。
そろそろ教材でも作りますか。
昨日のように1枚で1時間とかかけないようにしないと……
今日と明日は早めに出ないといけないわけで。
明後日は授業だから当然早め。
朝寒いんだよね。なのに昼はやや暑くなるのが納得できん。
昨晩の話だが、某SNSで少しコメントやらを書いていたら24時を過ぎていた。
PCの電源をベッドに入るとすぐさま意識は夢の中。本当にすぐだった。
朝方少しだが夢を見た。
なんだろう、誰かに何かを教えていたのたが……確実にPowerPointでは無かったのは覚えているが。一体何だったのだろうか。
思い出せそうで思い出せない。仕方ないので諦めて「夢を見た」という事実だけで妥協。
目覚ましで現実に引き戻される。居心地の良い夢から寒さが身に染みる現実に。まるで現実の寒さを具現化したかのごとく寒さが襲ってくる。
布団を剥ごうにも寒さに打ち負けて布団に戻る。それを幾度も繰り返すが、アテナからTVの音が聞えたのを機に起きあがる。体温が残った布団をベッドに残し顔を洗い目を覚ます。
ネットでネタ収集をしてから朝飯。コーヒーの匂いが朝だと再認識させる。今日のコーヒーはうまくいった。そこまで苦みと酸味が出なかった。インスタントも結構奥が深いものだ。
妹が昨日出し忘れた弁当箱を皿洗いの前に出してきた事に溜息をつきつつも洗った後でなく良かったと思考を前向きに方向転換。
皿を洗い、風呂を掃除。あとは昨日残ったご飯をラップで包んで冷凍り準備。出来たら昨晩すれば良かったのだろうが……さすがに一人の時のように自由がきくわけではない。
やったことを確認して、やることはやったと確認。それから日記を書き始める。昨晩の事から思い出して書くのは中々難しい。そしてたった1時間ほどしかない朝の事でも思い出すのは難しい。
さて、夜になり今日したことを覚えているだろうか。珍しくそんな事を思ってしまった。
▼今日は毎月恒例「Windows Update」の日、全部で6件
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061115_windowsupdate/
ということ毎月恒例のやつですよ。
これ当たり前になっているけど、ここまで頻繁だと不良品と言われてもおかしくないような……
▼戦うのはカブト虫でなくゾウリムシ 微生物ゲーム誕生
http://www.asahi.com/science/news/SEB200611140009.html
正直おもしろそうだと思った。
例えば、ミドリゾウリムシは、体内に光合成をするクロレラを持っているので、ゲームの「場」が昼なら特別効果として体力値は2倍に。日光が当たっていない方が活発なアメーバは、夜設定だと攻撃力が3倍になる。
こういう教材が増えるとおもしろそうなのだけどね。
▼女の子がデートでジーパン
http://d.hatena.ne.jp/ululun/20061111/neta061111
そこを問題にする人がいるのか……うーむ、理解できん。
まぁ自分は無関係だが、今は。もしかしたら今からも。
▼mixiで19歳が飲酒運転を告白 大学が「指導不十分」と謝罪
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/14/news057.html
こういう事態になるという認識は無いのか。
大学側が謝罪ということは本名とか大学名を載せていたのだろう。
大学側もいい迷惑だったろうに……
〓〓〓〓 1811 帰りが1時間も 〓〓〓〓
早いと張り切って立読みに行ってしまうね!1時間半も読んで来ちゃったよ!
そろそろ自分の生活のあり方を考え直すべきかもしれない。
□出勤中
自転車で走っている時、ふと脇を見ると朝顔が咲いてた。マフラーを巻いて自転車で走る人がいる横で朝顔が咲いているのも奇妙な光景だ。
□バイト・午前
今日もぼちぼち地図作り。
大体終わってきたのであとは微調整してpngで出力、といった具合か。
今回で結構上達して機能を覚えたかもしれない。まさしく「習うより慣れろ」というやつか。
□昼飯
学食はまた人が多くなった。学祭も終わり今までのような雰囲気に戻ってきたようだが。
久しぶりに定食コーナーに行き、唐揚げのセットを食う。
見てみると唐揚げに塩コショウを振る学生が多い。しかも結構な量を。
一方自分はドレッシングをかけて食べる派。
……あれだけで確実に塩分10g以上摂っているよ、と思われる学生がいたりで他人の成人病の心配をしていたわけだが。
大体人の心配をする前に自分の心配をしろよ。確実に油を摂りすぎだ。
□バイト・午後
少々忙しい感じで時間が過ぎていった。
来年度のCMI・UPIの調査で使用する用紙について業者とミーティング。
自分は今年集計に携わったので問題点など挙げることになったり。
本当は文字色の変更などをして欲しかったが、今年は納期が迫っているということで断念。
ただし用紙と字体の変更は出来るとのことだったのでお願いしたり。
……とりあえず何で納期まで3週間でこういう事態になったのだろうかと。
そんな感じで今日の仕事は終了。
明日は今日の話し合いで決まった事を書類にして上司に出して、と。
パソコンにメモを残して帰宅。
□サンキュー
何を買おうかなーと思っていたが、考えたら土曜の朝に都城に行くため終末の食料が要らないんだった。
ということで朝食のパンやどうしても必要なものだけ購入する事にした。
節約節約。昨日プラモを買っておきながら何を言う、と言われそうだが。
□ブックオフ
で、冒頭でも書いたように立読みを1時間半もしてしまった。
どうしたものだか。いやどうしようもないのだけど。過ぎてしまった時間は取り戻せない、とかっこいい事を言ったとしてもやったことはかっこわるいのだから……
外に出るとすでに日が沈みかけている。寒さもだが、日の長さも冬仕様というところか。
□帰ってきて
ぼーっとしている間に時間が過ぎていった。
そろそろ教材でも作りますか。
昨日のように1枚で1時間とかかけないようにしないと……