〓〓〓〓 0745 どうして涙が出るんでしょう 〓〓〓〓

 女の子だから。
 残念!
 正解は肩が痛いからでした。

 ということで朝から肩が痛いわけで。
 ……そうだ、今日もタオルを電子レンジで加熱して温めてから大学に行く事にしよう。
 タオルタオルっと。
 さて、電子レンジで加熱中。
 慣れたものよ、もう。
 これが気持ちよくてね、と語ると確実に年を間違われる。
 一応これでも23です、生活感が漂ってますが23です。

 起きてからネタ探し、飯、皿洗い、米を研いで、風呂掃除の流れはいつもの事。
 いつもしているのだが、今日は何故か終わるのが早い。
 8時前に終わったのはどうしてだろうか。
 とりあえず段取りが良かったということで。
 たぶんだが、妹が昨晩の食器を洗っていたからだろう。
 量が少なかったしな。
 それだけでもありがたいわけで。
 ……やはり妙に生活臭が。

 そんな感じで今日も仕事ですよー。
 図書館に行ってから仕事。
 今日もFilemakerと格闘ってわけで。
 とりあえずあと1つ作らないといけないので、まだまだ続きそうだが。
 やることがあるだけマシだな。
 忙しすぎるのも問題だが、適度にすることがあるのは幸せだと思う。
 じっとしてられない性格の自分だからちょうど良いさ。
▼マヨネーズをホットケーキ生地に加えると「おいしく」仕上がる
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060904_kewpie_pancake/
 見た目は大して差がないが…どうなのだろうか。
 今度試してみよう。

▼愛知県名古屋のういろうキティ
http://mocchii.at.webry.info/200604/article_3.html
 ……これはキティと言って良いのか?
 まぁ似たようなものにこんなものがあるぐらいだし。
▽長崎カステラキティ
http://mocchii.at.webry.info/200508/article_22.html
 ……とりあえずたらこキューピーを連想したのは自分だけではないはずだ。

▼ファンタシースターユニバース初日から大混乱
http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/09/04/0751221&;;from=rss
 ログインゲーの様相を呈しているようで。
 実際にプレイした方どうなんでしょ?
 とりあえずブログが大変な事になっているが。
▽見吉隆夫の裏ブログ
http://blog.livedoor.jp/takaomiyoshi_pso/
 あらあら…

▼6割超の親が「学力低下はゆとり教育のせい」
http://www.sankei.co.jp/news/060904/sha034.htm
 現在の教育最大の失敗はこういう親を育ててしまった事だと思うのだが…

〓〓〓〓 2053 宿敵は 〓〓〓〓

 Filemaker。
 しかし冷静に考えたら自分の飯の種。
 ……お前は自分の親友だ。

□図書館
 今日は曇りだったためか疲れは大して無かったのだが、それ以上に汗が多かった。
 湿度が高く蒸発しなかったためかもしれない。
 トイレで着替えてから勉強。
 携帯でTVを聴きつつだったが、お、今日は温水洋一さんですか。
 同郷の先輩という事もあり、余計に親近感がわくわけだが。
 県ではなく市が一緒。
 彼が高校時代に作ったと言っていた自主製作の映画。
 ……舞台が知っているところだったのだが。
 何というか、おもしろい人だよなーと。

 とふと外を見ると雨。
 外にいる人たちは傘をさしている。
 早めに出かけて正解だったかもしれない。

□バイト・午前
 どうにかこうにかFilemakerで薬品購入記録簿第一弾が完成。
 できは自分としては上々かもしれないが、今後少しずつ改良していく予定。
 それが作った人の宿命と義務ってことで。
 サポートは大事ですよね?と同種の人に言ってみる。

□昼飯
 弁当を食いつつ上司と戦隊ものについて熱く語る。
 周りは引き気味だったが…

□バイト・午後
 眼精疲労が悪化して、目が痛かったため受付業務に変更。
 無理はしない方が良いと思ったので…
 それでも書類発行などの時はパソコンを使うわけで。
 しかし…今日は人が多いな、本当に。

□行くかー
 ということでYくんとゲーセンに。
 自分たちが言うのも何だが、人が多いな。
 というか、サラリーマン風の方が毎日来ている気がするのだが。
 仕事終わるの早いなーと。
 まだ4時だが、と思うが仕事にもいろいろとあるしと考え直す。

 ちなみに今日はガイアと橙グフで。
 近接近接でもう殴りまくり。
 しかしながら結構うまく背中合わせに戦ったりで調子よくFinalまで行く事ができた。
 中々良かったなーと。
 あとはYくんのギルティの対戦を観戦したり。
 どうもこういう格闘ものは目が追いついても体が動かないたのが。
 コマンドもなかなか覚えられないしなー。

□Misumi
 立読み。
「乱飛乱外」という少年シリウスで連載されているコミックらしい。
 ……ジャンルは戦国ものらしいのだが。
 1巻の後半からどう見てもギャグ中心に。
 まぁおもしろい、これ。

□サンキュー
 買物。
 一応必要なものと、あとパックのアクエリアスを大量購入したりで。
 これで少しは通勤中熱中症にかかる可能性が減るわけで。

□そんな感じで
 帰宅。
 ちょうど妹も一緒に帰ってきたのでさて飯でもと思ったら
『毎日作ってもらって悪いから』
 龍樹さん、デレきたデレ!と意味もなく騒いでみる。
 あと甘いものが食べたかったということでチーズケーキをローソンで買ってきたらしい。
 龍樹さん、雨が降る、台風が来るよ!と煽ってみる。
 ……そうしたらちょうど今雨が降り始めた、なんだこれは。

□やれやれっと
 一応授業計画は序盤だけだが考えたのでプレゼンを作らないといけないかなーと。
 ……ところで95〜XPまで幅広くいるわけで。
 どれで説明しようかと。
 2000が無難かなー。

お気に入り日記の更新

日記内を検索