〓〓〓〓 1023 このままでは 〓〓〓〓

 いつまで経っても日記を書かないぞ。

 土曜日という事もあり、熟睡。
 昨日はメッセの名前欄で龍樹さんとてんぺすとさんと会話をしていたが、途中から急に眠気が迫ってきたので白旗を揚げて降参する事にした。
 精神的にも疲れていたし、毎日の通勤で体がだるい。

 起きたら時計は冷静に8時半を告げていた。
 妹は試験勉強のために学校に行ったらしい。
 勉強熱心というか、ただ試験に落ちるのが恐ろしいだけではないだろうかと。
 ……まぁ学生さんはそんなものよ。
 
 ネタ探しをしているとチャイムが鳴る。
 誰かと思ったら宅急便の人で、ばあちゃんから荷物が届いた。
『米とじゃがいもだけ入れていたからね』
 ……嘘だっ!
 それだけでこんな重さになるはずない!
 案の定梨とかミカンとかぎっしり。
 ……ばあちゃん、何度も言うようだけど自分果物食べられないんだ。

 開封は中途半端だがもうどうでも良くなって、飯を食う事にした。
 腹が減ってはなんとやら。
 いつもと一緒でトーストとコーヒー。
 毎度お馴染みだ。
 食い終わってからオラタンを少々。
 スペの殺人スライディング強ぇ!ライデンなんて目じゃないぜ!
 と滑り続ける。
 ただ、封印レーザーは無理、パッドじゃ出せないっす、あれは…

 そんな感じで今に至る。
 午前中を無駄に過ごした気がしないでもないが…
 まぁ午後は…どうしよう。
 家にいても暑いし。
 どうしたものだか、本当に。
 冷風機ONか、この調子だと。
▼ケータイの中身、バラして見たくありません?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/08/news119.html
 こういう精密機械ぎっしりってある種の美しさがあるよな。

▼挿すとアエギ声を出しまくるペン立て(動画)
http://www.sorainu.com/archives/50543436.html
 予想の斜め上のデザインで吹いた。
 つか動画で見たら腹痛ぇ。

▼タカラトミー、自宅で湯のみなどが焼ける陶芸セット「ろくろ倶楽部」を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/09/07/320.html
 130度ってかなり低温だが大丈夫なのだろうか…

▼「落ち武者」AEDで救え? 長浜でコンテスト・救命法競う
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006090800178&;;;;;genre=K1&area=S20
>よろい姿の武者に邪魔されながらも応急手当てにあたる参加者
>合戦に敗れた落ち武者が倒れたとの想定

 どういう状況ですか、これは…

〓〓〓〓 1436 のんびりと 〓〓〓〓

 本当にのんびりとした日だ。
 昼飯は食べに出ても良かったのだがカップ麺で済ませた。
 もう少ししたら出かけるのでローソンで何か買おうかと。

 昼前にちょっとDXを取り出して接着などしつつARAIを見る。
 その後飯を食ってD.C.SSをGyaoで見てと。
 D.Cは前作を見ていないのでどういう事になったか分からないのだが。
 の、脳内補完?

 まっ、そんな事を気ままにしてこんな時間に。
 まぁ気にしない。
 したところで今は無いし。
 とりあえず今から着替えてブックオフにでも行きますかね。
 あとは晩飯だが…
 ニンジンが痛んでいたので肉じゃがは少々難しいな。
 鶏肉があるからグラタンという手もあるか。
 ……しかし米研いだんだったなー。
 どうしたものだか。
 中間取ってドリアって手も。
 なんだ、自分主夫か、やはり。

 とりあえず自転車で軽く走ってブックオフまで行きますか。

〓〓〓〓 2010 つながらないし 〓〓〓〓

 まぁそれは仕方ない。
 大体自分でどうにか出来る問題ではないだろう。
 ということでメモ帳の出番。

□父さんからメール
 珍しいな。
『ラピュタのスケジュール帳を送る』
 は、なぜに…なぜにラピュタ?
 しかも流れている音楽は「君を乗せて」。
 父さんグッドタイミング、と某白衣のエロ親父風に親指を立てている場合では無い。
「どこで買ったんだ?」
『倉敷』
「母さんと小旅行ってところか」
『そう』
 ……毎度だけどもうちょっと長く打とうや、もうちょっとでいいから。

□出かける
 ブックオフにだけど。
 慈眼寺のブックオフは珍しい本があったりするので、意外と楽しめるので。
 今日はぼちぼちコミックを立読みしてリフレッシュ。
 活字では無いが、本をめくる行為が気分転換になったりで。

□帰り道
 女子高校生が二人歩道を併走。
 一応ベルを鳴らす。
 振り向く。シカト。
 ……え、何それ。
 もう一度振り向いて脇に寄ったので行こうかなとしたところ当然自分の方にずれてくる。
 ちょっと待て!
 慌ててハンドルを切ると後輪がスリップ。
 こけそうになったので立て直すと前の方で
『うわ、だっさっ』
 ……血が頭に上ったが人を笑ったことを後悔する事になるさと冷静に考える。
 とりあえずこけないで良かったことにほっとしつつ、今度後輪だけでもタイヤを交換しようかと考えたり。

□というのも
 以前乗っていた自転車は3年間タイヤ交換をしていなかった。
 まず溝が深かったので溝が無くなることは無かった。
 次に走行距離。
 今の所に住み始めて1日の走行距離は倍、であれば良かったのだが単純に5倍以上。
 毎日10〜15kmぐらい走っている。
 あとは夏の走り方か。
 学生だった頃は夏休みは大体地元に帰っていたが今年は社会人ということで夏休み中でも大学に。
 熱いアスファルトの上を走っていたのだから当然それだけ劣化するのだろう。
 そんな訳で以前より倍速以上でタイヤが消耗している様子。
 安全面を考えると少々高くても良いのでタイヤを交換した方が良いのかなと。

□タイヨー
 少し回り道になるが買物に。
 ニンジンと挽肉をかごに入れ、朝食で食うプロセスチーズを入れて。
 あとは…ちょっとのどが渇いたからサイダーでも。
 忘れないように朝食の食パンも入れておこう。
 OK、大体これで大丈夫かな。

□帰ると
 ……野生動物が居間で寝ていた。
 戦うべきかと思ったがここで戦うと確実に乱闘になり、片づけが大変なので諦める。
 はぁ、と溜息一つ。
 毎日「疲れた」「寝てない」のオンパレード。
 自分も疲れているのだろうけど、よく分からないな。
 とりあえず晩飯は自分が作らないといけないことは溜息で酸素を出し尽くした頭でも分かった。

□晩飯
 肉じゃがでも作ろうかと日が落ちる前から調理開始。
 作ってから少し冷ますとおいしいし。
 あと、じゃがいもを2つ皮むきをしたが、途中で多いと気づき、1/2はサラダにすることに。

 サラダと言ってもじゃがいもを細切りにし、お湯にさっと通す。
 あとはツナ缶と水につけておいたたまねぎを粒コショウとマヨネーズで和えるだけ。
 ツナ缶の代わりに茹でたささみを裂いて、キムチの素で和えるという方法もある。
 まぁ、元カノの得意料理だったので覚えたわけだが。
 意外と簡単で、酒との相性ばっちり。

□時間があるし
 以前購入したPalmコレクションのリペイントなどしたり。
 ……ちょっと塗装とかしたくなっただけ。
 とりあえず髪をとがらせたりとか基本的なところを中心にして。

□飯
 野生動物よ、一体何時間寝ているのだ。
 自分が帰ってきたのが5時過ぎ。
 お、起きてきた。時計を見たら7時過ぎ。
 ……そのまま飯を食って再び寝る。
 寝るならちゃんと布団で寝ろ。

□ふむー
 風呂でも入れて入りますかね。
 結局先週は自分が最初に入ることができたのは0回なので。
 せ、せめて週末ぐらいはゆっくり一番風呂をっ!

〓〓〓〓 2229 轟音 〓〓〓〓

 さっきから頻繁に雷が落ちているのでとっとと寝ようかと考え中。
 ただ、パソコンを使わない方が良いってだけなのだが、それが寝るきっかけと直結しているのが自分らしいか。
 ということで明日外出しようと考えていたが無理そうか。

お気に入り日記の更新

日記内を検索