水曜〓苦手な曜日だ……〓
2006年9月20日 日常〓〓〓〓 0756 どうも 〓〓〓〓
最近寝起きが疲れているのは寒いからではなかろうかと。
タオルケットで寝ていると寒いし。
当たり前か、もう秋なのだし。
……薄い掛け布団を探してこないといけないな。
そんなところで、今日も少々体がだるい。
休んでいるつもりなのだが。
昨日はしないといけないことがあるにも関わらず、結局23時には寝てしまったし。
やはり体力が持たない。むしろ正確には気力か。
どちらでも良いや、だるいには変わりないし。
夢を見ていた頭を目覚ましでたたき起こし、まだ休みたいとねだる体を無理矢理布団から引きはがし。
そんな調子でどうにか起床。
飯を食って、皿を洗い、米を研ぎ。洗濯物を洗濯機に放り込んで、風呂掃除をして、書類を探し、県職採用試験の受験番号を確認。
それから日記を書く。
一息。
さて、洗濯が終わったら干して、作ったアンケート用紙をメールで送信して。
予定をGoogleのToDoリストにかき込んでと。
やれやれ、朝からこれだけしていたら夜は何もしたくなくなるよなと溜息。
最近溜息をつきすぎだ。幸せが逃げるぞ。
〓〓〓〓 1855 いかん…… 〓〓〓〓
眠い。
体が睡眠を欲している。そして腹が鳴る。
どっちかにしろ、とりあえず。
□図書館
には行かなかった。
というのも、書類をメールで送ったりしていたら9時を過ぎていたので。
ただ、着替えて雑誌を読むためだけに行ったようなものだ。
□バイト・午前
昨日のポスターを印刷にかける。
あと予防接種の事をWebに上げたり。
それをしている間に時間が過ぎて飯の時間に。
うむー、なんか充実していたのかしていなかったのか。
□昼飯
今日は日々Qの弁当。
ヒレカツだったので昨日頼んでおいた。
これで420円だと言うからうれしいものだよなーと。
とりあえず出来たらつぶれないでください、お願いします。
□バイト・午後
怒濤の勢いで仕事が入る。
たまにこういう事があるから気が抜けない。
パソコンの点検に来るとのことで、ロッカーから出して机に並べておく。
重労働だ、これ……健康診断時のデータも同時に消してもらいさっぱり。
あとは、再起動時にデータが初期化されるか確かめないと学生用には使えないな。
明日の仕事はそれに決定。
それが終わったら書類の修正をして、上司にチェック。
以前の経験からこれは必要だし。
終わったら郵送してと。
で、ポスターはゴーストのようなものが出ているのでどうしたものか考え中。
廃トナーが一杯かな、もしかして。
と気づいたら4時半。
……あー、残業代出ないのに残ってるよ、また。
仕事に一段落付けてから帰宅。
な、なんというか。疲れていると考える間もなく帰ることになったな。
□ブックオフ
コミックの立読みをして「毛布おばけと金曜日の階段(だったと思う)」を購入。
前々から読もうと思っていたので。
ついでに読む本が切れたところだったのでちょうど良かった。
来週からはパールをする予定なので、本の補給は必要ないからな。
□サンキュー
買い出し。
キャベツが1玉100円だったので衝動買い。
あって困るものではないし、通常200円近くするのでこれは買いだと判断。
あとは牛乳とかパンとか。
珍しく鮭を購入。ホイル焼きにでもしたらうまそうではないだろうか。
ついでにエリンギを購入して、ホイル焼き確定。
ふふふ、秋だね秋。
□帰ってきて
窓を開けたりしていたら妹帰宅。
昨日の事を悪く思っているのか早いご帰宅。
まぁどういう行動をするか見てみようか。
〓〓〓〓 2100 はかどらない 〓〓〓〓
授業のプレゼンを作っているのだが、どうもはかどらない。
というか、どこで授業を切ろうかとか、最初はどれをしたら良いかとか。
大体学生の事をほとんど知らないし、結局パソコンはどうなったのか気になるところだし。
ついでに自分がプレゼンで使用する予定のVAIO。
Fnキーがきかないのでプロジェクターに投影する事が出来るかが不安要素だったり。
……結局何から何まで初めてなので戸惑ったり。
それは学校側も一緒なのだけど。
話は変わるとして。
水曜日の今ぐらいの時間は正直嫌いだ。
というのも、じいちゃんが亡くなった日だから。
再来月には一周忌になるというのに未だに割り切れるものではない。
TKが亡くなった時も結構響いたが……やはり肉親、それも自分をかわいがってくれたじいちゃんだから。
あの日の事はよく覚えている。
学校で講義を受けて、帰ってきて。
飯を食って妹とテレビを見ていた。
久しぶりにトリビアの泉を見ていたのだった。
何かあっても良いようにと、テーブルの上に携帯は置いていて。
21時30分ぐらいだったか。携帯が「非通知」と表示しつつ鳴った。
誰かと思ったが、取ると母さんだった。
で、知らされたのだ。
妹はそれから一晩中泣いて、自分は次の日の予定を立てないといけない。講義の休講願いを出さないといけないなどあり亡く暇も無かった。
水曜日の夜はいつもそのことを思い出す。
なぜあの時講義を休んででもいなかったのか。
鹿児島に戻るときどうして「また来るねー」と起きている時に言わなかったのか。
後悔なのだろうか。そういうことを思う。
最近寝起きが疲れているのは寒いからではなかろうかと。
タオルケットで寝ていると寒いし。
当たり前か、もう秋なのだし。
……薄い掛け布団を探してこないといけないな。
そんなところで、今日も少々体がだるい。
休んでいるつもりなのだが。
昨日はしないといけないことがあるにも関わらず、結局23時には寝てしまったし。
やはり体力が持たない。むしろ正確には気力か。
どちらでも良いや、だるいには変わりないし。
夢を見ていた頭を目覚ましでたたき起こし、まだ休みたいとねだる体を無理矢理布団から引きはがし。
そんな調子でどうにか起床。
飯を食って、皿を洗い、米を研ぎ。洗濯物を洗濯機に放り込んで、風呂掃除をして、書類を探し、県職採用試験の受験番号を確認。
それから日記を書く。
一息。
さて、洗濯が終わったら干して、作ったアンケート用紙をメールで送信して。
予定をGoogleのToDoリストにかき込んでと。
やれやれ、朝からこれだけしていたら夜は何もしたくなくなるよなと溜息。
最近溜息をつきすぎだ。幸せが逃げるぞ。
▼稲作で“使用済み”アイガモ500羽を川にポイッ!
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006091306.html
正直に言う。
1羽くれ。
▼一言聞いてますか? IM で会話を始めるとき/終えるとき
http://japan.internet.com/research/20060919/1.html
あー、全然してないな。
特に終わるときはいつの間にか会話が終了している事が多々あったり……
というか、最近龍樹さんとしかしていないわけだが。
▼食べられるミニチュアハンバーガー
http://www.craftster.org/forum/index.php?topic=111577.0
ち、小さい。
▼1/100 Fei-Yen with VividHeart発売決定
http://www.hasegawa-model.co.jp/06zn/hs1.html
今度はフェイのシリーズか……
そういえばこういうニュースも。
▽SEGA AGES 2500に電脳戦機バーチャロン
http://ages.sega.jp/lineup.html
最近オラタンばかりしているなーと。
OMGはやりこんだな、一時期。
〓〓〓〓 1855 いかん…… 〓〓〓〓
眠い。
体が睡眠を欲している。そして腹が鳴る。
どっちかにしろ、とりあえず。
□図書館
には行かなかった。
というのも、書類をメールで送ったりしていたら9時を過ぎていたので。
ただ、着替えて雑誌を読むためだけに行ったようなものだ。
□バイト・午前
昨日のポスターを印刷にかける。
あと予防接種の事をWebに上げたり。
それをしている間に時間が過ぎて飯の時間に。
うむー、なんか充実していたのかしていなかったのか。
□昼飯
今日は日々Qの弁当。
ヒレカツだったので昨日頼んでおいた。
これで420円だと言うからうれしいものだよなーと。
とりあえず出来たらつぶれないでください、お願いします。
□バイト・午後
怒濤の勢いで仕事が入る。
たまにこういう事があるから気が抜けない。
パソコンの点検に来るとのことで、ロッカーから出して机に並べておく。
重労働だ、これ……健康診断時のデータも同時に消してもらいさっぱり。
あとは、再起動時にデータが初期化されるか確かめないと学生用には使えないな。
明日の仕事はそれに決定。
それが終わったら書類の修正をして、上司にチェック。
以前の経験からこれは必要だし。
終わったら郵送してと。
で、ポスターはゴーストのようなものが出ているのでどうしたものか考え中。
廃トナーが一杯かな、もしかして。
と気づいたら4時半。
……あー、残業代出ないのに残ってるよ、また。
仕事に一段落付けてから帰宅。
な、なんというか。疲れていると考える間もなく帰ることになったな。
□ブックオフ
コミックの立読みをして「毛布おばけと金曜日の階段(だったと思う)」を購入。
前々から読もうと思っていたので。
ついでに読む本が切れたところだったのでちょうど良かった。
来週からはパールをする予定なので、本の補給は必要ないからな。
□サンキュー
買い出し。
キャベツが1玉100円だったので衝動買い。
あって困るものではないし、通常200円近くするのでこれは買いだと判断。
あとは牛乳とかパンとか。
珍しく鮭を購入。ホイル焼きにでもしたらうまそうではないだろうか。
ついでにエリンギを購入して、ホイル焼き確定。
ふふふ、秋だね秋。
□帰ってきて
窓を開けたりしていたら妹帰宅。
昨日の事を悪く思っているのか早いご帰宅。
まぁどういう行動をするか見てみようか。
〓〓〓〓 2100 はかどらない 〓〓〓〓
授業のプレゼンを作っているのだが、どうもはかどらない。
というか、どこで授業を切ろうかとか、最初はどれをしたら良いかとか。
大体学生の事をほとんど知らないし、結局パソコンはどうなったのか気になるところだし。
ついでに自分がプレゼンで使用する予定のVAIO。
Fnキーがきかないのでプロジェクターに投影する事が出来るかが不安要素だったり。
……結局何から何まで初めてなので戸惑ったり。
それは学校側も一緒なのだけど。
話は変わるとして。
水曜日の今ぐらいの時間は正直嫌いだ。
というのも、じいちゃんが亡くなった日だから。
再来月には一周忌になるというのに未だに割り切れるものではない。
TKが亡くなった時も結構響いたが……やはり肉親、それも自分をかわいがってくれたじいちゃんだから。
あの日の事はよく覚えている。
学校で講義を受けて、帰ってきて。
飯を食って妹とテレビを見ていた。
久しぶりにトリビアの泉を見ていたのだった。
何かあっても良いようにと、テーブルの上に携帯は置いていて。
21時30分ぐらいだったか。携帯が「非通知」と表示しつつ鳴った。
誰かと思ったが、取ると母さんだった。
で、知らされたのだ。
妹はそれから一晩中泣いて、自分は次の日の予定を立てないといけない。講義の休講願いを出さないといけないなどあり亡く暇も無かった。
水曜日の夜はいつもそのことを思い出す。
なぜあの時講義を休んででもいなかったのか。
鹿児島に戻るときどうして「また来るねー」と起きている時に言わなかったのか。
後悔なのだろうか。そういうことを思う。