学食前で発見。シャッターを切ろうとするといつもそっぽを向いてしまう。むぅ。
〓〓〓〓 0854 前髪が 〓〓〓〓
やはり鬱陶しい。切ろうかと思うが以前自分で髪を切ってやっちゃったことがあるので踏み切れないでいる。
はさみですくだけでも全く違うのだろうけど。
さて、今朝は日記を書く時間が遅い。いろいろとしていたせいだろう。
起きるのが辛かったこともあるが、飯を食ってからちょっと「よつばと!」を読んでいた。5巻の半分ぐらいだが。
そのあとに晩飯と朝食分の食器を洗い、米を研ぐ。
窓を明けて空を見ると少々天気が怪しいので洗濯物をどうしようと悩んだが、かごを見ると結構たまっていたので洗濯を決意。洗濯機のスイッチを入れて洗濯してもらう。
洗濯している間に風呂のお湯を抜き、歯磨き。
お湯が抜けたら風呂掃除。とっとと終了。ちょろいもんよ。
まったりしたい気持ちを抑えてタオルを畳む。居間に置いていると妹が文句を言ってきそうなので……
ぼちぼち畳んでから部屋に戻り、自分のTシャツなどを畳む。それだけで30分以上かかってしまった。量が量だから仕方ないのかもしれない。
そうこうしていると洗濯が終わったようなので洗面所で干してベランダに出す。うー、今日も冷える。
そうして今に至る。長かった、朝が珍しく長かった。大体洗濯物が重労働なんだよな。
さてと、着替えて出かけるとしますか。時間的に急がないと間に合わない感じがするし。
〓〓〓〓 2056 注意力不足 〓〓〓〓
と上司から言われてしまいましたとさ。
□バイト・午前
バイト先に着いてからPC立ち上げてメールチェック。
あとはFilemakerでと悪戦苦闘。
味気ないという意見があったのでアイコンをつけてみたり。
□プログラムって
作っているのを端から見るとさぼっているようにしか見えないらしい。
というのもPCで調べものをして何かノートにメモしてPCに向かっての繰り返し。しかもできるのは一気に何かできるわけではなく、じわじわと。
ちょっとスクリプトをいじっただけでは表面上何が変わったかさっぱりだし。
ということでたまにこうしてビジュアル面をいじって「仕事してますよー」ということをアピール。
PCが分かる上司を含めてとりあえず今日した改良点などはお知らせしているのだが、果たして分かってもらえているのだろうかと。分かってもらえないようでは報告書の意味が無いわけだが。
□昼飯
さて、そうこうしている間に昼飯の時間が。今日は遅休みだったので学食は少々混雑。
学食から出たところでかわいい子がいたので写真を撮ったり。周りから見たら変態だろう。
そのかわい子ちゃん、猫だけど。
その近くにへそ出しの学生発見。太りすぎで服が入っていないのではなく女子学生。寒くないのだろうか。
『えー、それ超マジー?』
……若いって良いね、うん。
□バイト・午後
引き続いてFilemaker……を作っていたら上司から呼ばれて文書作り。
先日消えたデータ。
その時に言われたのが冒頭の台詞。確かに注意不足だったなと。バックアップが消えたわけだし。
とりあえずA4にして20枚ほど。しかも一枚一枚レイアウトが違うのでかなり面倒な予感。
まとめてしまおうかと思ったがWordでは無理なので地道に1つずつファイルを作って行くことにした。
ちっ、一太郎だったら1つのファイルにまとめることができるのにさ。
職場の一太郎は8だからシート機能が無いので作ったところで意味が無いのだが。
□終わって
久しぶりに唐湊のブックオフに行ってみた。本当に久しぶりだわ。
で行くとレイアウトが変わっていて驚かされた。うむむ、訳が分からない。
仕方ないので一周して場所を大まかに記憶。あとは「龍眼」を立ち読みっと。
□帰り
店から出ると小雨が降り出していた。
できるだけ早く帰ろうと思い、一通の道を走る。逆走はしていないのでご安心を。
あといつも走っているところとは1本筋が違うところを走ってみた。
結構車が少ないのと、交差点がかなり少ないので安心して走ることができた。今度からこっちを走った方が良いのかもしれないなーと。
あまり冒険は好きでは無いが、できるだけ気を遣わないで安全に走れる道を探すのも大切だろう。
□ちらし
ポストに入っていた結婚相手紹介のチラシ。
『初婚・再婚・中高生』
若すぎるだろ!
よくよく見たら
『初婚・再婚・中高年』
だった。勘違いしすぎだ。
□帰って来て
妹が帰ってくるまで少々オラタンをしてみた。
今のところノーコンでクリアしていないのがドルドレイだけ。
いつもジグラットかタングラムで負けるのでどうしたものかと考えたり。
大体RWしか武器が無いじゃないか、ボス戦だと。通常は近接やドリル特攻でどうにかなるのだけど……
誰かヒントプリーズ!
とりあえず現在RWを連射してます。
□飯は
今日職員さんから教えてもらった鶏料理。
中々うまかったが、少々量が足りなかった気が……ぐぅ。
□さてと
現在風呂を入れているので風呂に入ってから授業の準備をすることにしますか。
今回はちょっと隠し種を用意しているので。これがちょっとやる気を出すきっかけになると良いのだけどさ……
〓〓〓〓 2258 まほらば 〓〓〓〓
先日GEOでレンタルしてたので授業の準備をしつつ見てみたり。
最近「夜明け前より瑠璃色な」でキャベツ事件があったりで原画の質が下がっているとか言われていたが、このアニメ無関係だなーと。
鹿児島では放送していなかったのでリアルタイムで見ることができなかったのだが当時は好評だったのかもしれないな。
コミックは読んだのでストーリーは分かっているから良いのだけど。
コミックと違って表情がころころ変わって見ていて楽しいなー。
そしてネットラジオで知った「僕のスピードで」がEDだったのな……知らなかった。
〓〓〓〓 0854 前髪が 〓〓〓〓
やはり鬱陶しい。切ろうかと思うが以前自分で髪を切ってやっちゃったことがあるので踏み切れないでいる。
はさみですくだけでも全く違うのだろうけど。
さて、今朝は日記を書く時間が遅い。いろいろとしていたせいだろう。
起きるのが辛かったこともあるが、飯を食ってからちょっと「よつばと!」を読んでいた。5巻の半分ぐらいだが。
そのあとに晩飯と朝食分の食器を洗い、米を研ぐ。
窓を明けて空を見ると少々天気が怪しいので洗濯物をどうしようと悩んだが、かごを見ると結構たまっていたので洗濯を決意。洗濯機のスイッチを入れて洗濯してもらう。
洗濯している間に風呂のお湯を抜き、歯磨き。
お湯が抜けたら風呂掃除。とっとと終了。ちょろいもんよ。
まったりしたい気持ちを抑えてタオルを畳む。居間に置いていると妹が文句を言ってきそうなので……
ぼちぼち畳んでから部屋に戻り、自分のTシャツなどを畳む。それだけで30分以上かかってしまった。量が量だから仕方ないのかもしれない。
そうこうしていると洗濯が終わったようなので洗面所で干してベランダに出す。うー、今日も冷える。
そうして今に至る。長かった、朝が珍しく長かった。大体洗濯物が重労働なんだよな。
さてと、着替えて出かけるとしますか。時間的に急がないと間に合わない感じがするし。
▼気軽に作れるワンランク上の料理、「豆腐でおもてなし」
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091165558928.html
こんなの出てきたら驚くわ。
ちょっとしたことなのに全然違うなー。ということでメモメモ。
▼“なで肩”でも大丈夫! バッグがずり落ちないストラップ
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0612/11/news010.html
なで肩なのでこれ素直に欲しいと思った。
後ろから見たら少々間抜けだが、肩の辛さと比べたらこれぐらい。
▼「(あ)怪しいと 感じたメールは 開かない」、セキュリティかるた発売
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/11/14196.html
イラストがじわじわ来るな、これ。
▼Wiiリモコンをライトセーバーやマッサージ器にする「Wii-Saber」「Wiibrator」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/11/wiisaber.html
また馬鹿なものを。こういうの好きだぜ。
〓〓〓〓 2056 注意力不足 〓〓〓〓
と上司から言われてしまいましたとさ。
□バイト・午前
バイト先に着いてからPC立ち上げてメールチェック。
あとはFilemakerでと悪戦苦闘。
味気ないという意見があったのでアイコンをつけてみたり。
□プログラムって
作っているのを端から見るとさぼっているようにしか見えないらしい。
というのもPCで調べものをして何かノートにメモしてPCに向かっての繰り返し。しかもできるのは一気に何かできるわけではなく、じわじわと。
ちょっとスクリプトをいじっただけでは表面上何が変わったかさっぱりだし。
ということでたまにこうしてビジュアル面をいじって「仕事してますよー」ということをアピール。
PCが分かる上司を含めてとりあえず今日した改良点などはお知らせしているのだが、果たして分かってもらえているのだろうかと。分かってもらえないようでは報告書の意味が無いわけだが。
□昼飯
さて、そうこうしている間に昼飯の時間が。今日は遅休みだったので学食は少々混雑。
学食から出たところでかわいい子がいたので写真を撮ったり。周りから見たら変態だろう。
そのかわい子ちゃん、猫だけど。
その近くにへそ出しの学生発見。太りすぎで服が入っていないのではなく女子学生。寒くないのだろうか。
『えー、それ超マジー?』
……若いって良いね、うん。
□バイト・午後
引き続いてFilemaker……を作っていたら上司から呼ばれて文書作り。
先日消えたデータ。
その時に言われたのが冒頭の台詞。確かに注意不足だったなと。バックアップが消えたわけだし。
とりあえずA4にして20枚ほど。しかも一枚一枚レイアウトが違うのでかなり面倒な予感。
まとめてしまおうかと思ったがWordでは無理なので地道に1つずつファイルを作って行くことにした。
ちっ、一太郎だったら1つのファイルにまとめることができるのにさ。
職場の一太郎は8だからシート機能が無いので作ったところで意味が無いのだが。
□終わって
久しぶりに唐湊のブックオフに行ってみた。本当に久しぶりだわ。
で行くとレイアウトが変わっていて驚かされた。うむむ、訳が分からない。
仕方ないので一周して場所を大まかに記憶。あとは「龍眼」を立ち読みっと。
□帰り
店から出ると小雨が降り出していた。
できるだけ早く帰ろうと思い、一通の道を走る。逆走はしていないのでご安心を。
あといつも走っているところとは1本筋が違うところを走ってみた。
結構車が少ないのと、交差点がかなり少ないので安心して走ることができた。今度からこっちを走った方が良いのかもしれないなーと。
あまり冒険は好きでは無いが、できるだけ気を遣わないで安全に走れる道を探すのも大切だろう。
□ちらし
ポストに入っていた結婚相手紹介のチラシ。
『初婚・再婚・中高生』
若すぎるだろ!
よくよく見たら
『初婚・再婚・中高年』
だった。勘違いしすぎだ。
□帰って来て
妹が帰ってくるまで少々オラタンをしてみた。
今のところノーコンでクリアしていないのがドルドレイだけ。
いつもジグラットかタングラムで負けるのでどうしたものかと考えたり。
大体RWしか武器が無いじゃないか、ボス戦だと。通常は近接やドリル特攻でどうにかなるのだけど……
誰かヒントプリーズ!
とりあえず現在RWを連射してます。
□飯は
今日職員さんから教えてもらった鶏料理。
中々うまかったが、少々量が足りなかった気が……ぐぅ。
□さてと
現在風呂を入れているので風呂に入ってから授業の準備をすることにしますか。
今回はちょっと隠し種を用意しているので。これがちょっとやる気を出すきっかけになると良いのだけどさ……
〓〓〓〓 2258 まほらば 〓〓〓〓
先日GEOでレンタルしてたので授業の準備をしつつ見てみたり。
最近「夜明け前より瑠璃色な」でキャベツ事件があったりで原画の質が下がっているとか言われていたが、このアニメ無関係だなーと。
鹿児島では放送していなかったのでリアルタイムで見ることができなかったのだが当時は好評だったのかもしれないな。
コミックは読んだのでストーリーは分かっているから良いのだけど。
コミックと違って表情がころころ変わって見ていて楽しいなー。
そしてネットラジオで知った「僕のスピードで」がEDだったのな……知らなかった。