〓〓〓〓 0832 雨の音が 〓〓〓〓

 朝から雨の音が響いている。結局昨晩から雨は止まなかったらしい。今日の外出は無理かと少々残念に思うが、昨日その分外出したので良しとしよう。
 昨晩は少々寝るのが遅くなったので、起きるのも同じく遅くなった。と言っても8時には目が覚めたが。そこまでぐっすり寝る性格ではないらしい。

 起きてからカブトを見て、録画したボウケンジャーを見ようと思ったら音声だけでため息が漏れてしまった。やはり録画できないみたいだな……自分はTVが見たいんだ。
『バシーン』
 って一体何が起こっているんだ。
 もう良いや、諦めたよさすがに。

 さて、飯を食おうにも居間には野生動物が居座っている。もとい冬眠している。……飯を食いたいのだが、部屋で食えということか。わざわざ野生動物を起こしてまで飯を食う気にはならないし。
 自分が餌食になる可能性の方が非常に高い。触らぬ神になんとやら。
 まぁパンでも焼いて食うことにしようか。

 しかし朝からサーバーダウン。昨晩負荷がでかかったのかもしれないな。
▼ハヤテのごとく アニメ化
http://www.whobby.com/contents/booth/sunday.html
 何となく「今更?」と思ってしまうが。あのテンション高い奴が動くのか……

▼マグロやカニも、高級素材ペット食が人気
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061216-131109.html
 カニなんてかにかましか食わないのに……
 金はある人のところにはあるんだなーって。

▼都城弁五十音順一覧
http://www.ceres.dti.ne.jp/~suenaga/dialect/mj_frame.html
 昨晩某リンク先の方と方言について話をしていたので……
 ウィズンは宮崎、鹿児島、長崎、北海道にしかない弁当屋だったのか。なぜに北海道?

▼教職員処分4000人超 「信頼回復」遠く
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/061216/gkk061216001.htm
 まぁ交通事故には気をつけましょうってことで。

〓〓〓〓 1532 出ないで過ごす 〓〓〓〓

 雨が降っているので今日一日家でまったりプラモを作ったり。というか、ヤスリがけと言った方が良いかも。

□昼飯
 どうしようかと考え、玉子と牛乳があるし、だったらホットケーキにするか。
 200gの袋を一人で食いきりという無謀なことをしたら未だに胸焼けして気持ち悪い。以前だったら大丈夫だったのに……弱っているのか?

□それから
 ポケモンを少ししてから、プラモを作ることに。
 以前から作っていたDXのヤスリがけを延々3時間。よくそれだけ集中力が続いたなと自分のことながら感心してしまった。
 やれやれ、この集中力を別のことに……使えるはずは無いか。少しずつだが完成に近付いてきたので楽しいところ。
 しかし作りかけが何体もあるのが少々辛いところだが。箱を開けていないものもいくつかあるし。
 ま、仕事に余裕が出来たら作れるでしょ。

 と言って20年以上熟成させている人が身近にいるのでそうなりそうで怖いが。
 誰かって?父親です。

□やれやれ
 プラモを作ったのでそろそろ仕事をしないとね。TOKYOを読みたいところだがも話の形状上まとめて一気に読まないと話が分からなくなるので。ぼちぼち読んでいこうかと。

 さて、来週の授業はどうしましょうかね。先週の分を繰り下げて宿題が出来るレベルまで行ければ良いのだが。

〓〓〓〓 1711 やれやれ 〓〓〓〓

 久しぶりにメモ帳で書いておいたのだか、どうも改行がずれるらしい。
 仕方ないのでTeraPadで読み込んでコピーしてみる。お、しっかりと直っているではないか。よしよし。

 さて、授業計画を立てようと考えつつ、やはりまとまらないのが自分の頭の悪さを露呈している。授業で身につけさせたいことがあれば自然と授業の内容は浮かんでくる、というのが学生時代に言われたことだが、今なら分かる。

 ……そりゃ前例がある場合の話だ。

 ということで考えてみたら今度の授業のこともあるし、あとは授業で使用するソフトの使い方も身につけないといけないわけで。
 しないといけないことは多々あったものの、プラモで現実逃避をしていたわけだ。毎度のことだな、これは。
 正直休日ぐらいと思うが、それは甘えているだけなのだろうな。仕事が生き甲斐とかはなりたくないしな。

 さてと、愚痴を言ったら小さい人たちがPCから出てきて授業計画を立ててくれるわけではあるまいし。自分で考えて自分で授業をするとかないわけだが。

〓〓〓〓 2150 退去通知 〓〓〓〓

 妹から『勉強の邪魔』とこたつから追い出されました。仕方ないので風呂にお湯を入れてまったりと入ってきたところ。ゆっくりつかったおかげで体が暖まったー。心は冷たいままだが。
 とりあえず妹が風呂に入ったら携帯を取りに行かないと。

 はぁ、と今日何度目のため息をついたことか。
 結局半日悩んで授業計画は全く進まず。何だったんだ、この半日。

 そろそろ評価のことも考えないといけない時期だし、宿題だけで評価すると言ってしまったので、先生としては提出率を上げないといけないしで。
 少なくともこのままでは半分以上に追試をするという不名誉なことになってしまう。
 とりあえずプリントに今までの宿題を書いてみようかと。考えたら何を今更になって、と言われそうだが……

 とりあえず前回の分はするとして。たぶんIFだけで終わる感じがするんだよな……

お気に入り日記の更新

日記内を検索