木曜〓仕事納め〓

2006年12月28日 日常
〓〓〓〓 0807 今日で 〓〓〓〓

 自分は今日が仕事終わり。明日から年末年始の連休に入ります。
 ってまぁそんな感じがしないわけで。

 昨晩はちょっと年賀状を書いたり。
 職場で年賀状出して良いよーとなったので、住所聞いて出さないと。
(最近出さないで良いというところもあるので結果待ちだった)
 今頃Goサイン出されてもと思うが。

 とりあえずそれとは無関係に知り合いに年賀状書いたわけだが、3枚。
 デザインは簡単に。先にここで謝っておこう。10分で作りました。
 まぁデザインなんて飾りですよ。大事なのは思いです、思い。
 題字とイラスト、自分の住所は印刷で。コメントと相手の住所と名前は手書きで。
 あまり数が多くないので出来る方法かもしれないな。
 とりあえず後で何通必要か確認してから郵便局で買って帰ろう。
 なんだかなー、10枚で足りると思っていたのだが……
 しかも去年年賀状を出していないので、久しぶりすぎるし。
 ま、なんとかなる。なんとかしよう。

 そんな感じで3通書いて就寝。
 時計を見ると24時を回っていた。む、そんな時間か。
 明日はthunderbirdの設定をして年賀メールを送る準備をしないとな。

 そんなことを考えつつ眠り、携帯の音楽で目が覚めた。
 携帯は6時半を差している。確認したあとぐだぐだと布団にとどまっていたら時計はあっという間に6時50分。
 さすがにこれ以上はやばいと思い起床。いつものように洗面所で顔を洗って、部屋に戻ったあとネットを巡回。

 一段落したので飯を食う。
 ちょうどめざましTVでわんこスペシャルをしていたのでまったり鑑賞。すさんだ心が癒される。
 犬かわいいなー飼いたいけどアパートじゃ飼えないし。癒しを求めているのか、自分は。

 さて、それから日記を書いているわけで。
 あとで風呂掃除だけでもしてから出かけよう。とりあえずいつもと全く変わりがない生活をしているわけだが。
 やれやれ、年末なんて感じはしないな。
▼インクがないペン
http://buro.blog7.fc2.com/blog-entry-2905.html
 結構昔からあるペンだそうで。存在自体知らなかった。

▼地デジ全国放送開始 買い替え進む? “難民”懸念も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/27/news046.html
 うちは難民にならないで済みそうだが。
 ただ、地方は大変だよ。それに見れると言っても「1局見れたら範囲」という定義もまた微妙だし。
 うち?範囲だけど1局のぞいて「受信できません」。

▼ガンダム無双
http://ruliweb2.empas.com/ruliboard/read.htm?num=21575&;;;;;;;table=game_ps04&main=ps
 ザクとジムすげぇ!

▼いつだってキミと笑顔 ひだまりスケッチ2巻限定版にカレンダーついてくる
http://www.akibaos.com/?p=502
 限定版ってカレンダーだったのか。むぅ、通常版とどちらを買おうか。

〓〓〓〓 1814 最終日 〓〓〓〓

 今日は仕事納め。なんというか、怒濤の1年だった気がする。
 楽しい1年であったとも言うが。

□寒い
 昨日までとは打ってかわってかなり寒い。風が吹いている上に途中で小雨が……
 晴れていたのにいつのまにやら雨雲が。

□バイト・午前
 いつも使っているファイルの片づけ。
 要らない書類を捨てたり、裏が白いものはメモ帳にしたり。
 そんなことをしつつ、来月ある協議会の資料作りの手伝いをしたりと。
 調べる手間が省けるからありがたい、と言われたので良いとするか。
『まるで生き字引だね』
 使い方が微妙に間違っている気がしますよ?

□昼飯
 学食でまったり鶏の唐揚げを食べる。
 少々冷めていたがままぁこれぐらいと思うことにしたり。
 今年最後の学食は唐揚げでしたってことで。
 確か記憶が正しければ年始めは唐揚げでだった気がする。とことん唐揚げ好き。

□バイト・午後
 片づけは一段落したので、書類を作ったり。
 11部ある文書もあと3部。やっとここまで……
 OASYSで作ったものを出来るだけWordで似せて作るというのは結構面倒だな。
 まぁスキャナが無い職場だからOCRなんて現代技術の粋を結集したソフトは使えないわけで。
 予算があれば事務室に出来たら……

□終わりです
 ということで今年の仕事は今日で終了。
 3月から働いていたわけで、結構長い間いたなーと。
 上司や職員さんに挨拶してから帰宅することに。

 とりあえず机の上に
「お正月休み中ですー」
 と絵を描いておいたり。何かある時にはこうして絵を描いて残すのが習慣になってきたな。

□Misumi
 今日は帰り道にあるMisumiへ。
 仕事中にてんぺすとさんから
『ひだまりスケッチのカレンダー悪いものじゃないですよー』
 とコメントを頂いたので限定版購入決定。うへへ〜

 検索して入荷されているか確認。

『近日入荷』

 近日っていつだよ!
 とうなだれているところ、目に入ったものは
『新刊コミックは、東京発売日より2、3日遅れて入荷します。
 そんな赤字ででかでかと書かないでも、と思ったり。
(発売日と同時に入荷するコミックもあります。)
 ……まぁ鹿児島はそんなもんだ。時差があると言われても仕方ないし。
 本は重いからどうしても飛行機で輸送とか出来ないし、電車や車で輸送するにしても結構距離があるしね。
 おそらく福岡などを経由してくるのではないかと勝手に予想してみたり。
 やはり出版社などを主要都市にはおいて欲しいなーと。

 一度でいいから本のフライングゲットとかしてみたいのです。

 ということで諦めて「●Rec」と「涼宮ハルヒの動揺」を購入。 なんか悲しい。欲しい本飼えたけど悲しいのはなんで。

□帰宅
 帰ってからこたつでまったり。
 妹はどうも家にこもっていたようで。
『外出するとお金かかるじゃん』
 ……分かるけどさ。こもりすぎなんだ、君は。
 まぁ自分が出かけすぎているだけかもしれない。
 自転車を得た自分は結構アクティブですぞ。

□さてと
 今日の晩飯は妹だっけ。作るのだろうか、どうなのだろうか。
 明日は妹は同窓会らしいのでいないわけだが。
 で、自分が作ると3連チャン。妹が作ると「よっしゃ」となるわけだ。
 どうなのだろうねー。豆腐で麻婆豆腐とかありえそうだ。
 ま、人が作ったものは何でもおいしいのさ。ある程度補正が効くだけだが。

〓〓〓〓 2127 バトンタッチ 〓〓〓〓

 補助効果を引き継いで交代する技。

 話は全く関係ないが、蒼佳俊さんのところにあったバトンを拾って捨ててみる。毎度のことだけど、渡さないので勝手に拾ってくださいということで。
 テーマは「ヲタ度チェックバトン」。
 何とも自分にぴったりな感じがします。

■(Q1)家にPCが3台以上ある。
 稼働しているのは2台。作りかけが1台。
 ギリギリセーフ?

■(Q2)デスクトップにアイコンが4列以上(28個以上)ある。
 5つだけ。
 マイコンピュータ、ゴミ箱、マイネットワーク、マイドキュメント、Temporary(臨時ファイル置き場)

■(Q3)スタート→全てのプログラムで、項目が3列以上ある。
 1列の1/3ほど。

■(Q4)いままででやった、ギャルゲーは40以上だ。
 2桁にも満たないのですよ。

■(Q5)涼宮ハルヒウイルスを知っている。
 ハルヒの画像を出すウイルスでしたっけ。

■(Q6)朝起きたら、隣に知らない女の子が寝ているとかを本気で思った事がある。
 無い無い。
 つかそんなことがあったらまずちやんと戸締まりをしたかを確認します。

■(Q7)歩いていたら、女の子が落ちてくるとかを本気(ry。
 学校の屋上のベンチで昼寝をしている時に……

■(Q8)漫画を200冊以上もっている。
 無いなー文庫本ですらまだ100冊程度ですし。

■(Q9)夜更かしが多い。
 大体12時には寝ます。ひづけが変わる前に寝ることが多いかな。

■(Q10)外に出ない日がしばしばある。
 最近はほとんど無いな。3連休があれば1日家でゆっくりとかはあるけど。

■(Q11)体型が太い。
 もうちょっと栄養を摂りなさいと言われます。

■(Q12)一度やったゲームはCGコンプリートを目指す。または、極めようとする。
 そんな気すら起きないな……

■(Q13)コミケにいってみたい、または1回以上行ったことがある。
 去年キヌさん方に連れられて初めて行きましたよ。
 どこからこんな人が……

■(Q14)ロリが好きだ。
 年下が良いなと思うことは多々ありますが、そこまでは行きません。

■(Q15)ツンデレが好きだ。
 それは龍樹さんに言ってあげてください。好物ですから。
 自分はあんまりー

■(Q16)積みゲーが3個以上ある。
 最近ゲームをしなくなりました。
 ゲームよりプラモの方が楽しいのですよ。

■(Q17)彼女は要らない、欲しいとも思わない。画面の中で十分だ!
 人肌恋しい季節になってまいりました。
 要らないとか以前にまぁできたら楽しいだろうなとは思う。

■(Q18)コスプレが趣味だ。又はやってみたい。
 失礼ながらそれはあまり……

■(Q19)メイド喫茶に行ったことがある。又は行きたい。
 廃れないうちに行ってみたいとは思います。
 鹿児島には無いみたいなので、どこか行った時にでも。

■(Q20)会話の中で2ch語を使う。
 たまに。けどそこまで使わない、むしろ使えません。

■(Q21)黒系の服が好きだ。
 今日も全身真っ黒。水曜は確実に黒ずくめ。
 白、灰色、黒が多いかな。

■(Q22)声を聴いただけで、声優が分かる。
「あ!」とは思うけど名前が出てきません。

■(Q23)アニメをチラッとみただけでタイトルが分かる。
 そもそも放送されるアニメの数が……

■(Q24)自分の趣味を否定されると、腹が立つ。
 誰だって少しは腹が立つと思いますが。
 無難に話を終わらせて、後から「十人十色」と何度か唱えて落ち着く。

■(Q25)オタクである事には恥ずかしく無い、むしろ誇れる。
 誇れはしないだろうが、駄目人間だとかそういうことはないかと。
 つかそれなんて教員採用試験?

■(Q26)自分ではこの人オタクだなと思う人5人まわしてください
 ご自由にお取りください。

お気に入り日記の更新

日記内を検索