〓〓〓〓 0959 冬期休暇 〓〓〓〓
正月休みとも言うが、今日が初日。
携帯アラームなども全て解除して寝ることにしたり。
起きたのは8時半とまぁまぁ寝た感じがする。
アラームとか解除してもこの時間になると大体目が覚めるな。まぁなんでなのか分からないが。
とりあえず起きてから洗濯をして、飯を食って。それから洗濯物を外に出す。
外に出ると今までには無いぐらいの寒さが。
うーっ、外に出かけるのはちと辛いな。厚着していかないと少々辛いかもしれない。
とりあえず今日はMisumiとザラスに行こうと考えているので。厚着して出かけるとするか。
まぁ暑いよりはマシだな、と思うことにしよう。
〓〓〓〓 1213 Make a trouble 〓〓〓〓
腹が減ってきた。気のせいと思って忘れることにした。
日記を書いてから思い出すことにしたら良いか。
部屋でぼちぼちと本を読んでいると妹から
『パソコンが動かないんだけど』
ということて居間に。ついでだからこたつに入る。
とりあえず起動しないのを確認。
ACアダプターをはずしても起動しないので一度バッテリーをはずしてACアダプターを付けて電源ボタンを押し込む。
お、起動した。
一体何があったのか分からないが。
『今反抗期なのかな?』
だとしたらこのパソコンは思春期か。アテナは万年反抗期だ。永遠の15歳ってところか。
暫くしてまた妹から
『パソコンがフリーズした』
ということで見てみる。
確かにマウスが動かない。振ったところで動きもしない。
どうしたものとか考えるより先にキーボードのWindowsボタンを押す。
お、付いたじゃないか。ということはフリーズしていないと。
ついでにキーを色々と叩いてみると何ともないように動く。
再びマウスを手に取るが反応無し。
なんか嫌な予感がしたのでマウスの端子を一度抜いて差してみた。
『動いた動いた』
ただマウスを引っ張りすぎただけか。
やれやれ、自分のPCで精一杯だと言うのに。
どうも自分はPCトラブルの中心にいるようだ。台風の目というやつか。
一歩出ると暴風域。
このまま熱帯低気圧になって欲しいものだとしみじみ考えたり。
〓〓〓〓 2111 とりあえずは 〓〓〓〓
ぐーたら過ごしてた。
「よし、書こう」と意気込んだものの、寒くて手がかじかんで思ったように手が動かない。
しかも食器洗った後だから余計に。
まずは体を温めてから書けということだな。
勝手にそう思うことにしよう。
〓〓〓〓 2158 髪も乾いたところで 〓〓〓〓
そして指がよく動くようになったところで書いてみようか。
□昼飯
カップ麺を食うと言った妹を尻目に自分でスパゲッティをゆでて、シーチキンと塩こしょうで味付け。
『カップ麺の方がおいしそうだけど?』
いいんだ、こういうのは自分で作ることに意義があるんだ。
ただ量がやや少なかったが。
□出かけるか
着替えて出かけることにした。
目的は「ひだまりスケッチ」の購入。ふふふ、カレンダーゲットが今日の目的だ。
□Misumi
交通安全センターの近くにあるMisumiへ。
『入荷は明日以降に』
明日以降は届いたとしても自分がいないんだな、これが。
仕方ない、次だ次。
□ダイエー
県内でも珍しい斜状エスカレーターを使って2階へ。
本屋があるので立ち寄ってみたり。
ワイド版を見てみたが無い。というかMisumiと同じくワイド版コーナーにも無い。
とりあえず同じ発売日だった「すもももももも」はあるのにね。
29日発売の雑誌もあるよ?
□トイザらス
気を紛らわせるために寄ってみた。
ぶらーっと一周すると無くなったと思っていたゾイドコーナーを発見。
コングも入荷しているようで。ふむー、購入するか考えようとしたが考えるまでもないか。
正月に買ったゾイドが未だに積まれているわけだから。
□Misumi
今度は新栄の方で。
行ってみると2巻はある。どうしようかと悩む。
通常版を買うか。それとも限定版を見つけるまで粘るか。
結局脳内討論の結果
「限定版がどこにもないのであれば仕方ないから通常版を買おう。
大体通常版がどこにも無くなるという事態はないだろうから」
ということに決定。
□めいわ
久しぶりに寄るが毎度のことながら良い雰囲気だと感心させられる。
窓が多いので本の日焼けが気になるところだが、入れ替えがあるので気にすることでは無いのだろうな。
とりあえず見てみると通常版はあった。今日店頭に並べたらしい。
で、限定版は?
『入荷してません』
そうですか、結構マイナーらしいね。TVアニメ化されるというのになー。
というか、本当にここ時差でもあるのではないかと本気で心配になってきた。
□仕方ないので
時計を見ると15時半。帰宅することにした。
産業道路沿いにある店は全部回ったんだからもう良いだろうと。
今から与次郎に行くのも面倒だし。
どうも市南には無いようだな。
あとは明日ジュンク堂とか紀伊国屋に行けたら行きたいなってぐらいで。
……まぁ寄る時間も無いだろうけど。
□帰ると
ちょうど妹が都城に出かけるところだった。今晩は同窓会らしいから。
朝から卒業アルバムを見ていたのはそのせいか。
あと数年したらほとんど忘れてしまうものだけどね。高校の友人とはほとんど付き合い無いや。
ま、人付き合いが駄目だからなのだろうが。
もう同級生の名前なんて殆ど言えないよ……
□オラタン
一人だったのでオラタンを少しして、アテナを起動。
日記でも書くかと思ったらオフライン。
夏もこういうことがあったなと思い出す。
とりあえずあれか、冬期休暇に入ったから誰かが張り切ってネットを使っているためか?
□矛盾
仕方ないのでこたつに入って「矛盾都市TOKYO」を読む。
一気に読んで話をまとめて一人満足。
やれやれ、気づいたら日が沈んでいる。飯の準備でもしないとな。
明日の朝食も兼ねてだから……2合で十分か。
□飯
飯は豆腐を3枚に切って水を切ったあと、片栗粉を付けて焼く。
それに醤油、みりん、酒、水を等量混ぜたものにショウガを入れたたれをぶち込んで少々加熱。
簡単豆腐ステーキの完成。
とりあえず1丁食ったら結構腹一杯。
片栗粉を付けると焼いたときにパリっとしてうまいのですよ。
そしてたれを付けるととろみが出ると。
一人暮らしの時はよく作っていたな。簡単で腹が一杯になったから。
手抜き料理をする度に2年ほど前の自分を思い出す。
変わったな、きっと。
□シャワー
日記を書こうとして、手が思った以上に動かないことに気づいた。
食器を洗った後だったからか、手が妙に赤い。冷たいから血液を送って温めようとしているようだ。
文明の利器でちょっと手伝いをしてやるか。腰を上げてシャワーを浴びることにした、
□さてと
明日都城に行くので準備でも。
と言っても持って行くのはPCとか着替えだけ。
まったり準備でもして寝ますかね。
□明日が
たぶん今年最後の更新になるだろう。
なので1年を振り返っておこうと思う。きっと後悔の連続だろうけど。
正月休みとも言うが、今日が初日。
携帯アラームなども全て解除して寝ることにしたり。
起きたのは8時半とまぁまぁ寝た感じがする。
アラームとか解除してもこの時間になると大体目が覚めるな。まぁなんでなのか分からないが。
とりあえず起きてから洗濯をして、飯を食って。それから洗濯物を外に出す。
外に出ると今までには無いぐらいの寒さが。
うーっ、外に出かけるのはちと辛いな。厚着していかないと少々辛いかもしれない。
とりあえず今日はMisumiとザラスに行こうと考えているので。厚着して出かけるとするか。
まぁ暑いよりはマシだな、と思うことにしよう。
▼おまいらのお勧めのフリーソフト教えて!
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50776007.html
再インストールしてから絶対入れるのは
・avast
・窓の手
・Win高速化XP
かな。
大体レジストリ使わないプログラムはDドライブに入れているので。
あとはぷちらんちゃを起動させたら再インストール前と遜色無く使えるし。
▼TBSにガチャピン!?「きらきら研修医」でドラマ初出演
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200612/gt2006122612.html
大人気だな、おい。
▼空の境界 映画化
http://www.karanokyoukai.com/
なんか今更感もするが……ファンは大喜びだろうな。
▼任天堂向けソフト、イマジニアが開発
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20061226AT2E2500D25122006.html
イマジニアといったら英単語ソフトとメダロットを思い出す自分。
〓〓〓〓 1213 Make a trouble 〓〓〓〓
腹が減ってきた。気のせいと思って忘れることにした。
日記を書いてから思い出すことにしたら良いか。
部屋でぼちぼちと本を読んでいると妹から
『パソコンが動かないんだけど』
ということて居間に。ついでだからこたつに入る。
とりあえず起動しないのを確認。
ACアダプターをはずしても起動しないので一度バッテリーをはずしてACアダプターを付けて電源ボタンを押し込む。
お、起動した。
一体何があったのか分からないが。
『今反抗期なのかな?』
だとしたらこのパソコンは思春期か。アテナは万年反抗期だ。永遠の15歳ってところか。
暫くしてまた妹から
『パソコンがフリーズした』
ということで見てみる。
確かにマウスが動かない。振ったところで動きもしない。
どうしたものとか考えるより先にキーボードのWindowsボタンを押す。
お、付いたじゃないか。ということはフリーズしていないと。
ついでにキーを色々と叩いてみると何ともないように動く。
再びマウスを手に取るが反応無し。
なんか嫌な予感がしたのでマウスの端子を一度抜いて差してみた。
『動いた動いた』
ただマウスを引っ張りすぎただけか。
やれやれ、自分のPCで精一杯だと言うのに。
どうも自分はPCトラブルの中心にいるようだ。台風の目というやつか。
一歩出ると暴風域。
このまま熱帯低気圧になって欲しいものだとしみじみ考えたり。
〓〓〓〓 2111 とりあえずは 〓〓〓〓
ぐーたら過ごしてた。
「よし、書こう」と意気込んだものの、寒くて手がかじかんで思ったように手が動かない。
しかも食器洗った後だから余計に。
まずは体を温めてから書けということだな。
勝手にそう思うことにしよう。
〓〓〓〓 2158 髪も乾いたところで 〓〓〓〓
そして指がよく動くようになったところで書いてみようか。
□昼飯
カップ麺を食うと言った妹を尻目に自分でスパゲッティをゆでて、シーチキンと塩こしょうで味付け。
『カップ麺の方がおいしそうだけど?』
いいんだ、こういうのは自分で作ることに意義があるんだ。
ただ量がやや少なかったが。
□出かけるか
着替えて出かけることにした。
目的は「ひだまりスケッチ」の購入。ふふふ、カレンダーゲットが今日の目的だ。
□Misumi
交通安全センターの近くにあるMisumiへ。
『入荷は明日以降に』
明日以降は届いたとしても自分がいないんだな、これが。
仕方ない、次だ次。
□ダイエー
県内でも珍しい斜状エスカレーターを使って2階へ。
本屋があるので立ち寄ってみたり。
ワイド版を見てみたが無い。というかMisumiと同じくワイド版コーナーにも無い。
とりあえず同じ発売日だった「すもももももも」はあるのにね。
29日発売の雑誌もあるよ?
□トイザらス
気を紛らわせるために寄ってみた。
ぶらーっと一周すると無くなったと思っていたゾイドコーナーを発見。
コングも入荷しているようで。ふむー、購入するか考えようとしたが考えるまでもないか。
正月に買ったゾイドが未だに積まれているわけだから。
□Misumi
今度は新栄の方で。
行ってみると2巻はある。どうしようかと悩む。
通常版を買うか。それとも限定版を見つけるまで粘るか。
結局脳内討論の結果
「限定版がどこにもないのであれば仕方ないから通常版を買おう。
大体通常版がどこにも無くなるという事態はないだろうから」
ということに決定。
□めいわ
久しぶりに寄るが毎度のことながら良い雰囲気だと感心させられる。
窓が多いので本の日焼けが気になるところだが、入れ替えがあるので気にすることでは無いのだろうな。
とりあえず見てみると通常版はあった。今日店頭に並べたらしい。
で、限定版は?
『入荷してません』
そうですか、結構マイナーらしいね。TVアニメ化されるというのになー。
というか、本当にここ時差でもあるのではないかと本気で心配になってきた。
□仕方ないので
時計を見ると15時半。帰宅することにした。
産業道路沿いにある店は全部回ったんだからもう良いだろうと。
今から与次郎に行くのも面倒だし。
どうも市南には無いようだな。
あとは明日ジュンク堂とか紀伊国屋に行けたら行きたいなってぐらいで。
……まぁ寄る時間も無いだろうけど。
□帰ると
ちょうど妹が都城に出かけるところだった。今晩は同窓会らしいから。
朝から卒業アルバムを見ていたのはそのせいか。
あと数年したらほとんど忘れてしまうものだけどね。高校の友人とはほとんど付き合い無いや。
ま、人付き合いが駄目だからなのだろうが。
もう同級生の名前なんて殆ど言えないよ……
□オラタン
一人だったのでオラタンを少しして、アテナを起動。
日記でも書くかと思ったらオフライン。
夏もこういうことがあったなと思い出す。
とりあえずあれか、冬期休暇に入ったから誰かが張り切ってネットを使っているためか?
□矛盾
仕方ないのでこたつに入って「矛盾都市TOKYO」を読む。
一気に読んで話をまとめて一人満足。
やれやれ、気づいたら日が沈んでいる。飯の準備でもしないとな。
明日の朝食も兼ねてだから……2合で十分か。
□飯
飯は豆腐を3枚に切って水を切ったあと、片栗粉を付けて焼く。
それに醤油、みりん、酒、水を等量混ぜたものにショウガを入れたたれをぶち込んで少々加熱。
簡単豆腐ステーキの完成。
とりあえず1丁食ったら結構腹一杯。
片栗粉を付けると焼いたときにパリっとしてうまいのですよ。
そしてたれを付けるととろみが出ると。
一人暮らしの時はよく作っていたな。簡単で腹が一杯になったから。
手抜き料理をする度に2年ほど前の自分を思い出す。
変わったな、きっと。
□シャワー
日記を書こうとして、手が思った以上に動かないことに気づいた。
食器を洗った後だったからか、手が妙に赤い。冷たいから血液を送って温めようとしているようだ。
文明の利器でちょっと手伝いをしてやるか。腰を上げてシャワーを浴びることにした、
□さてと
明日都城に行くので準備でも。
と言っても持って行くのはPCとか着替えだけ。
まったり準備でもして寝ますかね。
□明日が
たぶん今年最後の更新になるだろう。
なので1年を振り返っておこうと思う。きっと後悔の連続だろうけど。