川の真ん中に工事用の黒板。
よ、読めん。
なんて書いてあるんだ、これ?
〓〓〓〓 1113 前線はいづこへ 〓〓〓〓
来週から前線再来、とのことらしい。
となればしばらく見る事のない青空だろう。
逆に言えば来週は少し涼しくなるのだろうか、または蒸し暑くなるのか。
どちらにしても来週が過ぎれば夏本番となるのだろう。
話変わって。
今朝はぐっすりの睡眠。
起きたら8時半。
カーテンの隙間から入る風に涼しさを感じながら寝ていた。
窓は開けておかないと辛い事がよく分かった。
それから起きて、食パンの上にケチャップとチーズを乗せてトースターで焼く。
本当はピーマンならタマネギを乗せた方がおいしいのだろうが、そこまで面倒な事をする気力は無い。
軽く食べてから食器を洗い、ジーパンを洗濯する事にした。
その間風通しの良い居間でブレイブストーリーを読んで和む。
たまには居間にいても良いかな、と。
居心地はあまり良くないのだが…
洗濯機が完了を告げるのできりが良いところで本を閉じ、干す事にした。
干し終わったところでピンポーンと来客の合図。
誰かと思ったら宅急便の人。
顔を見て反射的に「このおっさんじゃ何か言うだろうな…」と考える。
予感的中。
『いやーお留守かと思ったんで』
手にあるのは荷物では無く不在届け。
荷物が重いので持って来たくないとのことだろうが、勝手に留守にされても困る。
以前在室なのに不在届けを置いて帰った前例があるわけで。
「すごいですね、プロになると勘で不在か分かるんですね」
『そんな勘がいいといいんですけどね』
皮肉だと分かってくれ、せめて。
ともあれ無事に荷物は到着。
あとで開封して、冷蔵庫に入れないといけないわけか。
……あまり空き容量ないのだけど大丈夫だろうか。
要らないものはもったいないが捨てる事にしよう。
▼サルがいる生活、2万9400円
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0607/13/news104.html
一言で言えばキモイ、が適切。
つか猿はもうちょっとかわいいと思うぞ。
伯父のところでカニクイザルを買っていたが結構かわいかったし。
▼お前らが騙されたゲームの裏技
http://www.oresokuvip.com/destiny/log/eid403.html
ポケモン系は多いなー。
そして最近のゲームはバグが少なくなって少々面白みが減った気がする。
その分隠し要素は増えたけどさ…
▼『涼宮ハルヒ』から一歩進んだライトノベル生活
http://d.hatena.ne.jp/kazenotori/20060714/1152813281
紹介の仕方がうまいな、これ。
▼「子孫」は「こまご」…小中学生の学力調査結果を発表
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060714i114.htm
そういう学習する機会が無いから、できないだけだと思うのだけどな…
〓〓〓〓 1321 終末 〓〓〓〓
ようやくブレイブストーリーを読み終えた。
時々読んでいたので、10日ほどかかってしまったが。
とりあえず最後まで読み終え、ゆっくり読む事ができたのは良かったかもしれない。
話もしっかりと覚えているし。
片手間で読んでいたわけではないので、しっかりと読めた。
感想は後で書くとして…
とりあえずGyaoでARIAを見逃したのが少々ショックだったり。
あと読み終えたら急に腹が減ってきた。
ああ、昼を過ぎているんだなと時計を見て気づいた。
さーて、飯はどうするかな。
〓〓〓〓 1849 自転車で… 〓〓〓〓
自転車で駆けるのも結構楽しい。
□昼飯
久しぶりにマックに行ってみた。
客も少なかったので、少しばかり待つだけで食べる事ができた。
マックチキンセットを頼むのはいつものこと。
今日はポテトの塩がきつかった気がするのだけどな。
こんなものだっただろうか。
□トイザらス
少しばかり見る事にした。
ノワールが999円とかそれぐらいで。
後はあまり見るものも無く出る事にした。
再販分とかは入荷していないようだな、ここ。
最近品揃えが悪い気が…
プラモを見ていると隣の家族連れをが何を買うか決めていた。
母『大きいのがいいんじゃない?』
そう指さしているのはシャア専用ゾゴック。
子『えー、ガンダムじゃないし』
父『こっちはガンダムって書いてあるぞ?』
手に持っているものはアッガイ。
子『フリーダムとかの方がいいっ』
母『これとかはいいんじゃない?』
手には量産型ズゴック。
何故にこのご両親は水物を買わせようとするのか…
□しんぷく
チラシを見たら今週末は3割引らしいので行ってきた。
最近手帳が欲しいと思っていたので、安いものを組み合わせて作る事にした。
だって、あれだけで2000円とかあり得ない…
一応それっぽい組み合わせになったので今後日記のネタ帳としても使えそうだ。
あと、印鑑ケースとハイテックCのプチモを購入。
ストラップ式のボールペン。
何かと携帯に付いていると便利なので。
あとはストラップの付箋紙を購入する予定で。
隠れ文房具マニアなのですよ、自分。
……隠れてないか。
□自転車で
少し走ってみた。
遠回りをして、ブックオフに行く事にしたわけで。
のんびりとこいで風景を楽しむ事優先で。
なんだかんだで自転車で走る方がおもしろいものを見付けたりできるのは良いな。
そもそも自転車は結構環境に良いと思う。
車のように速度は出ないが、消費するのは己の体力。
二酸化炭素は呼吸で出る程度。
ついでに速度を出しすぎる事もほとんどできないわけで。
体力に寄るからな、そもそも。
ということで自分としては自転車は優秀な移動手段だと思うのだが。
さすがに輸送手段としてはどうかと思うが。
□ブックオフ
立読み。
何か無いかと探したところちょうど目についたのがエアギア。
Gyaoの方で何かやっていたので少々読んで見る事にした。
……何となくエロいな。
子どもが隣で見ていて、目を背けていたのだが。
兄ちゃんは断じてエロい漫画を読んでいたわけではないからな!
□疾駆
少し直線があったので、ギアを一番上に上げてこいでみた。
5分ほどして息が切れる。
やはり以前と比べて体力が落ちているよなーっと。
夏ばてはしていないと思うのだが。
〓〓〓〓 1921 とりあえず戦わせてみよー 〓〓〓〓
なんか名前でバトルができるサイトがあるとかでやってみた。
http://www.newspace21.com/mix/btl.php
とりあえず、自分の名前のスペックを調べてみた。
[双希] 攻撃:29 素早さ:100 防御:31 命中:31 運:47 HP:111
高いのか良く分からないな…
とりあえずRPGで最弱のスライムを調べてみた。
[スライム] 攻撃:89 素早さ:98 防御:65 命中:95 運:36 HP:167
攻撃力はスライム以下ですか、自分…
と、とりあえず戦ってみよう、スライムと。
……村から出ない方が無難ということだな。
よ、読めん。
なんて書いてあるんだ、これ?
〓〓〓〓 1113 前線はいづこへ 〓〓〓〓
来週から前線再来、とのことらしい。
となればしばらく見る事のない青空だろう。
逆に言えば来週は少し涼しくなるのだろうか、または蒸し暑くなるのか。
どちらにしても来週が過ぎれば夏本番となるのだろう。
話変わって。
今朝はぐっすりの睡眠。
起きたら8時半。
カーテンの隙間から入る風に涼しさを感じながら寝ていた。
窓は開けておかないと辛い事がよく分かった。
それから起きて、食パンの上にケチャップとチーズを乗せてトースターで焼く。
本当はピーマンならタマネギを乗せた方がおいしいのだろうが、そこまで面倒な事をする気力は無い。
軽く食べてから食器を洗い、ジーパンを洗濯する事にした。
その間風通しの良い居間でブレイブストーリーを読んで和む。
たまには居間にいても良いかな、と。
居心地はあまり良くないのだが…
洗濯機が完了を告げるのできりが良いところで本を閉じ、干す事にした。
干し終わったところでピンポーンと来客の合図。
誰かと思ったら宅急便の人。
顔を見て反射的に「このおっさんじゃ何か言うだろうな…」と考える。
予感的中。
『いやーお留守かと思ったんで』
手にあるのは荷物では無く不在届け。
荷物が重いので持って来たくないとのことだろうが、勝手に留守にされても困る。
以前在室なのに不在届けを置いて帰った前例があるわけで。
「すごいですね、プロになると勘で不在か分かるんですね」
『そんな勘がいいといいんですけどね』
皮肉だと分かってくれ、せめて。
ともあれ無事に荷物は到着。
あとで開封して、冷蔵庫に入れないといけないわけか。
……あまり空き容量ないのだけど大丈夫だろうか。
要らないものはもったいないが捨てる事にしよう。
▼サルがいる生活、2万9400円
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0607/13/news104.html
一言で言えばキモイ、が適切。
つか猿はもうちょっとかわいいと思うぞ。
伯父のところでカニクイザルを買っていたが結構かわいかったし。
▼お前らが騙されたゲームの裏技
http://www.oresokuvip.com/destiny/log/eid403.html
ポケモン系は多いなー。
そして最近のゲームはバグが少なくなって少々面白みが減った気がする。
その分隠し要素は増えたけどさ…
▼『涼宮ハルヒ』から一歩進んだライトノベル生活
http://d.hatena.ne.jp/kazenotori/20060714/1152813281
紹介の仕方がうまいな、これ。
▼「子孫」は「こまご」…小中学生の学力調査結果を発表
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060714i114.htm
物事を筋道立てて考える「論理的思考」が不得意という傾向も出ており国会や演説を見ているとしょっちゅう理論破綻をしているように思えるのだが…
そういう学習する機会が無いから、できないだけだと思うのだけどな…
〓〓〓〓 1321 終末 〓〓〓〓
ようやくブレイブストーリーを読み終えた。
時々読んでいたので、10日ほどかかってしまったが。
とりあえず最後まで読み終え、ゆっくり読む事ができたのは良かったかもしれない。
話もしっかりと覚えているし。
片手間で読んでいたわけではないので、しっかりと読めた。
感想は後で書くとして…
とりあえずGyaoでARIAを見逃したのが少々ショックだったり。
あと読み終えたら急に腹が減ってきた。
ああ、昼を過ぎているんだなと時計を見て気づいた。
さーて、飯はどうするかな。
〓〓〓〓 1849 自転車で… 〓〓〓〓
自転車で駆けるのも結構楽しい。
□昼飯
久しぶりにマックに行ってみた。
客も少なかったので、少しばかり待つだけで食べる事ができた。
マックチキンセットを頼むのはいつものこと。
今日はポテトの塩がきつかった気がするのだけどな。
こんなものだっただろうか。
□トイザらス
少しばかり見る事にした。
ノワールが999円とかそれぐらいで。
後はあまり見るものも無く出る事にした。
再販分とかは入荷していないようだな、ここ。
最近品揃えが悪い気が…
プラモを見ていると隣の家族連れをが何を買うか決めていた。
母『大きいのがいいんじゃない?』
そう指さしているのはシャア専用ゾゴック。
子『えー、ガンダムじゃないし』
父『こっちはガンダムって書いてあるぞ?』
手に持っているものはアッガイ。
子『フリーダムとかの方がいいっ』
母『これとかはいいんじゃない?』
手には量産型ズゴック。
何故にこのご両親は水物を買わせようとするのか…
□しんぷく
チラシを見たら今週末は3割引らしいので行ってきた。
最近手帳が欲しいと思っていたので、安いものを組み合わせて作る事にした。
だって、あれだけで2000円とかあり得ない…
一応それっぽい組み合わせになったので今後日記のネタ帳としても使えそうだ。
あと、印鑑ケースとハイテックCのプチモを購入。
ストラップ式のボールペン。
何かと携帯に付いていると便利なので。
あとはストラップの付箋紙を購入する予定で。
隠れ文房具マニアなのですよ、自分。
……隠れてないか。
□自転車で
少し走ってみた。
遠回りをして、ブックオフに行く事にしたわけで。
のんびりとこいで風景を楽しむ事優先で。
なんだかんだで自転車で走る方がおもしろいものを見付けたりできるのは良いな。
そもそも自転車は結構環境に良いと思う。
車のように速度は出ないが、消費するのは己の体力。
二酸化炭素は呼吸で出る程度。
ついでに速度を出しすぎる事もほとんどできないわけで。
体力に寄るからな、そもそも。
ということで自分としては自転車は優秀な移動手段だと思うのだが。
さすがに輸送手段としてはどうかと思うが。
□ブックオフ
立読み。
何か無いかと探したところちょうど目についたのがエアギア。
Gyaoの方で何かやっていたので少々読んで見る事にした。
……何となくエロいな。
子どもが隣で見ていて、目を背けていたのだが。
兄ちゃんは断じてエロい漫画を読んでいたわけではないからな!
□疾駆
少し直線があったので、ギアを一番上に上げてこいでみた。
5分ほどして息が切れる。
やはり以前と比べて体力が落ちているよなーっと。
夏ばてはしていないと思うのだが。
〓〓〓〓 1921 とりあえず戦わせてみよー 〓〓〓〓
なんか名前でバトルができるサイトがあるとかでやってみた。
http://www.newspace21.com/mix/btl.php
とりあえず、自分の名前のスペックを調べてみた。
[双希] 攻撃:29 素早さ:100 防御:31 命中:31 運:47 HP:111
高いのか良く分からないな…
とりあえずRPGで最弱のスライムを調べてみた。
[スライム] 攻撃:89 素早さ:98 防御:65 命中:95 運:36 HP:167
攻撃力はスライム以下ですか、自分…
と、とりあえず戦ってみよう、スライムと。
[スライム] 攻撃:89 素早さ:98 防御:65 命中:95 運:36 HP:167
[双希] 攻撃:29 素早さ:100 防御:31 命中:31 運:47 HP:111
スライム vs 双希 戦闘開始!!
[双希]の攻撃 MISS [スライム]は攻撃を回避した。
[スライム]の攻撃 HIT [双希]は156のダメージを受けた。
[スライム]が[双希]を倒しました(ラウンド数:1)。
……村から出ない方が無難ということだな。
ISBN:4757512872 コミック 高田 慎一郎 スクウェア・エニックス 2004/09/27 ¥590
表紙で勘違いしないよう…
これ百合ものではないですから、一応。
ブックオフで何を読もうかと考えていたところで見付けたもの。
E.T.Oは何かの略称では無く単に
「干支」
ISOを磯と読む、そんな感じで。
1000年前から続いている国家秘密組織であるE12という忍者部隊の話。
親から子へ、子から孫にと引き継がれていく能力で、それぞれの干支によって特性が異なったりする。
自分の干支である亥であれば「猪突猛進」とかそんな感じで。
2人を代わる代わる紹介しているせいか、どうも話の続きが分からなくなったりなどしたが…
キャラはそれぞれ立っているのでやりとりがおもしろかった。
しかしながら、どうも打ち切りのようで4巻で終了。
中途半端ではないが、辰が出ないまま終了。
鶏も何となく出番が少ないまま、などどうなんだろうこれ、という終わり方が残念ではあった。
ともあれ、結構凝った設定など見所はあると思うわけで。
表紙で勘違いしないよう…
これ百合ものではないですから、一応。
ブックオフで何を読もうかと考えていたところで見付けたもの。
E.T.Oは何かの略称では無く単に
「干支」
ISOを磯と読む、そんな感じで。
1000年前から続いている国家秘密組織であるE12という忍者部隊の話。
親から子へ、子から孫にと引き継がれていく能力で、それぞれの干支によって特性が異なったりする。
自分の干支である亥であれば「猪突猛進」とかそんな感じで。
2人を代わる代わる紹介しているせいか、どうも話の続きが分からなくなったりなどしたが…
キャラはそれぞれ立っているのでやりとりがおもしろかった。
しかしながら、どうも打ち切りのようで4巻で終了。
中途半端ではないが、辰が出ないまま終了。
鶏も何となく出番が少ないまま、などどうなんだろうこれ、という終わり方が残念ではあった。
ともあれ、結構凝った設定など見所はあると思うわけで。