金曜〓明日は休み〓
 もうそんな時期です。

〓〓〓〓 0813 諦めました 〓〓〓〓

 朝からげんなりしつつ、する事はしようと思う。
 人生あきらめが肝心。

 時間はさかのぼり5時間前、午前3時。
 もう起きないと、と何故か思い飛び起きる。
 毎度お馴染み天井で頭部強打。
 おかげで意識がはっきりし、携帯を見てみる。
 ……まだ寝れる。
 ということでそのままま体中が脱力。
 枕に頭を埋めるようにして睡眠再開。

 毎朝聞いている目覚ましの音楽で起床。
 バーチャロンのBGMだが、そろそろ変えようか。
 そうだな、あずさ2号とかネタとしては最適だが、誰も聞く人がいないのだから意味がないとすぐに考えを改める。
 ……しばらくそのまで良いか。

 起きてネット巡回。
 6つの内から4つに絞るのはなかなか難しい。
 いろいろ考えて4つに限定。
 6つ書いても良いのだが、昔の自分が決めたルールなので守る事にする。

 それから飯。
 と言ってもいつものように食パン。
 6つ切りを2枚ずつ食うのだが、最近夏ばてしているのだろうか、食が進まない。
 のんびりコーヒーと一緒に食いつつ朝食終了。

 食べ終わると同時に妹は登校。
『なんかやる気でないからゴミ作っておいて』
 ……それはゴミを出しておけということか?
 金曜だから燃えるゴミの日か。
 ちょうど良い、冷蔵庫の整理でもしておこう。

 朝食の食器を台所に持って行き、さて洗うかと思ったところで気づく。
 確か昨日の朝、自分はここでふきんをハイターに漬けていたはずだが。
 まさかね、まさか晩飯を作った時に気づかずに食器類を…

 発掘。

 晩飯を作る時に使ったと思われるボウルとザルの下にふきん発見。
 その上に皿がごちゃごちゃ。
 つまりは「ふきんをハイターに漬けていたが、その上に食器類が重なっていた」というなんだか地層のような状態だったわけだ。
 軽く目眩、そしてため息。
 まず食器を洗い、それからふきんを取り出す。
 油にまみれていて、ハイターに漬けた意味は果たしてあったのだろうかと悩むが、悩んだところでふきんはきれいにならない。
 水ですすいで、絞って置いておく。
 洗った食器を乾燥機に入れ、ハイターに漬ける準備を再び進める。
 水を張るやつ(名前が出てこない)に水を入れ、ふきんを2枚、あと麦茶の容器についた茶渋が気になるので一緒に漂白する事にした。
 容器に書いてある希釈率で薄め、漬けておく。
 帰ってきてから洗えばよいか、と時間は無視。

 それから風呂場に行き、ジーパンを洗っていない事に気づく。
 ……手順をミスった。
 今からでも大丈夫か。
 スピーディに設定し、洗濯開始。
 恐らくそろそろ終わるはずだ。

 そして風呂掃除をして、ベランダに行き、昨日干した洗濯物を取り込む。
 特ダネ!を見つつ畳み自分の部屋に。
 歯を磨きつつ一息。
 ……もう8時10分か。
 朝は時間が過ぎるのが早い、そして開館過ぎてから図書館に行く事になるな、と息を吐く。
 結局現在8時30分。
 あ、ちょうど洗濯が終了したようだ。
 そもそも出かけるのが遅くなるのは確実に日記をのんびり、しかも長々と書いているせいだろう。
 書き終えたら着替えて出かけよう。
 今日が終われば終末だ。
 久しぶりにのんびりしたいものだが…

▼タブブラウザ Sleipnir 2.45 正式版 をリリース
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/
 今回はダウンロードするだけで。
 移行作業がもう少し楽になれば新しいのに変える気になるのだが。

▼10月1日、「ボーダフォンライブ!」は「Yahoo!ケータイ」に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/27/news060.html
 もうauかWillcomに変えようと本気で考え始めた自分がいたり。
 名前を変えるのは良いが、まずサービスを変えてくれよ、本当に。
 別にユーザーは名前で使うかどうかを決めているわけでは無いのだから。

▼『昭和レトロシリーズ』のミニチュアが熱い!
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091153731347.html
 ちょっ…ボンタンアメ。

▼教員の2人に1人が私物PCを学校で使用、文科省が公立校のIT化実態調査
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/27/12812.html
 自分も職場で自分のパソコンを使っているけどな(ネットには繋いでいないが)
高速インターネット接続率で上位は、三重県の99.5%、大阪府の98.4%、兵庫県の98.1%など。下位は鹿児島県の64.1%、岩手県の65.5%、北海道の70.9%などだった。

 鹿児島は僻地や島が多いので仕方ない。
 しかし衛星利用などもあるらしいので、それに期待かな。
 こうしたハードもなのだが、情報教諭とかそういう知識を持った教師を育成するのも課題かと。
 所詮ネットとかは手段であって、何に使うかが重要だろうから。

〓〓〓〓 1201 気づけば 〓〓〓〓

 近所で花火が鳴っている。
 夏だな、というか当然夏なのだが。

□道中
 図書館に行く途中、公園から蝉の鳴き声が聞えてきた。
 いつの間に蝉が…
 最近考え事をしつつ走っていたので気づかなかったのかもしれない。
 夏本番。

□図書館
 少し遅れたが、3階はまだの空いている。
 ということで30分ほど勉強。
 時間になると片づけて、バッグに詰めてバイトに行く。
 と、階段を下りようとしたところで下から女子学生が2名、横に並んで登ってくる。
 どうするべきか、と考え右に寄り止まって待つ事にした。
 で、右に寄ってくる。
 ……かつっ。
 バッグが自分に当たる。
『うわっ、こいつうざっ』
 て、てめぇ歯食いしばれ!となるところだが今日は
「そういうことしか言えない学生もいるんだな」
 と妙に高いところから見ている自分。

□バイト・午前
 話をしつつ昨日の禁煙カードを作ったりしていると頭の中でかたん、という音が鳴った気がする。
 唐突に気分が悪くなりなんだか何もしたくない。
 一応仕事だけは、と考え手を動かすが頭の中は空っぽ。
 胃から何か逆流してくる感覚はするわで、気分が悪い。
 体もだが何よりも精神的にきつい。
 話も右から左に流れる。
 それぐらいしか覚えていない。
 久しぶりにここまできつかったな、と今振り返る。
 実際未だにきついことはきついのだが…
 というか、早く寝たい。

□昼飯
 栄養だけは摂らないとと思い学食へ。
 食べていて吐きそうになるが我慢。
 早めに食い終わったので、中庭で惚けつつラジオを聴いていた。
 周囲に人がいると気分が悪かった。

□バイト・午後
 職員の人たちにあまり心配をかけられないと思い少し笑顔を意識しつつ仕事をしたり。
 トイレに言って見てみると見事に引きつっていた。
 ……馬鹿みたいだと自己嫌悪。

□帰りに
 ブックオフに寄る。
 立読みをして、気分を紛らわせようと思ったが隣の人のヘッドホンから漏れる音でげんなり。
 気分が下降。
 おもしろく無いのでGEOで少しぶらつく事にした。

□GEO
 DVD半額セールで1本50円。
 何を借りようかと思いつつぶらぶら。
 お、パトレイバー発見。
 4巻まで借りる事にした。
 好きな作品だからまた見てみたかったし。

〓〓〓〓 2229 再開 〓〓〓〓

 飯を食ってきたのでこんな時間。
 正確には飯だけでは無いのだが…
 ということで続き。

□サンキュー
 今日は回鍋肉にでもしようかと考えたり。
 どうせ明日は買物に行く予定だし。
 で、安いのは明日だからという理由で最低限のもののみ購入。
 しかし財布の中には1万円札のみ。
 合計しても4桁に…あ、ギリギリなった。

□まっすぐ
 帰宅。
 そしてソファーで溶ける、ぐたーと溶ける。
 気が向いたのでオラタンをしてまたぐたーっと溶ける。

□飯…
 晩飯の下ごしらえをして気づく。
「米研いでない」
 日課となっていたものをしていないとは…
 それだけでもうやる気は無くなった。
 どうでも良いや、と。
 ちょうどそんな時妹からメールで
『遅くなるから先に食べてて』
 と来たので、この際何でも良いと投げやり。
 スパゲッティを茹でて、ケチャップを入れただけのものを作る。
 そんな状態でも何か作ろうという気持ちがあるのは変かもしれない。
 とりあえず食って、回鍋肉の材料はジップロックに入れて冷凍庫に。
 食べる時にはお湯で戻して、それから調理すれば良いだけのことだし。

□オラタン
 食い終わってから1時間ほどオラタン。
 昨日回避がどうのこうのと言ったので、トレーニングで回避メインでしてみた。
 ……目が追いつかない。
 そもそも連ザとは違うのでなんとも言えないのだが、少なくともオラタンの方が速いので目を慣れさせるにはもってこいかと。
 友人曰く
『連ザはスピード感がいいよな』
 と言っていたが…オラタンの方が上だ!と言っておく。

□もう
 だるいので風呂に入ってから寝ようかと。
 明日は休みだっけ…あぁ、そういえばラピ君との約束が。
 bravely21くんは来ることが出来るのだろうか…
 気になるが、連絡は来ないのでここに書いておく。

 図書館は…明日も開館しているのか。
 いつもより少し遅めらしいが、バイトに行く時間とほとんど変わらないのでそれぐらいに行ってから行動しようかと。
 まぁとりあえずってことで。

お気に入り日記の更新

日記内を検索