〓〓〓〓 0759 猫みたい 〓〓〓〓

 夜中に起きたら上下逆さまに寝てました。
 完全に無意識。
 寝た状態で目を開けるとそこは別世界。
「????」
 一瞬訳が分らず、頭をフル回転。
 上体を起こして気づく。
「お、これは自分が180度回転したからだな」
 納得して、体を180度回転させ、正しい方向にしてから寝る。
 今更だけど、どうして上下逆になって寝ているんだ、自分。
 猫は寝やすいところを探して寝相を変えるという。
 ……自分は猫か。

 そんなわけでだらだらと惰眠をむさぼる。
 ふむ、どうもいかんな。
 起きてからネットをぶらぶらして、朝食を食う。
 皿を洗って、米を研ぎ、風呂掃除をするのはいつものこと。
 その間昨晩のメッセの事を思い出しつつ
「そんなもんかなー」
 と一人で納得。
 もう少し計画的にいろいろとした方が良いのかもしれないとか、3人でするのは無謀だったかなと。
 ……まぁオフで会うのと違うからね、少なくとも。

 それぐらいしてから日記を書く。
 少々けだるい感じがするが、自転車で移動する間に少し目が覚めたらと思う。

▼上下意識薄い?上司に「ご苦労様」…文化庁国語調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060726it13.htm
 大学生はお互いに「お疲れ様」だけどね。
低かったのは「おくつした」(0・9%)や「おビール」(1・6%)だった
 あまり言わない言葉だと思うのだが…

▼SCEJとJR東日本、東北新幹線「はやて」のグリーン車利用者にPSPを無料レンタル
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060726/psp.htm
 なんか必死に見えるのは自分だけだろうか…
 暇つぶしには良いだろうが、電車の中では出来れば寝たいな。

▼ボーカルの声だけ消すことが出来るボーカルリデューサー
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/vocalreducer.html
 少し時間がかかるが、作るのは驚くほど簡単。
 勉強の時には歌詞が無い方がはかどるので好きな曲の歌詞を抜く事にしようっと。

▼リーメント版ぷちドーナツ
http://ameblo.jp/mfr/entry-10015061188.html
 う、うまそうだ…
 つか買っちゃいそうだ、これだけ出来が良いと。
 ……空腹時に見ないようにしよう。

〓〓〓〓 0839 忘れないように 〓〓〓〓

 朝ニュースで消費税について話があったので、箇条書きにでもまとめておく。

・今の財政では消費税は上げないと仕方ない
・年金財源としては公平の範疇から出る
・社会保障のために消費税の増税は仕方ない
・消費税は福祉目的税として利用するべき
・消費税は年齢、立場にかかわらず回収するので公平
・所得税は景気が悪くなると減るが、消費税は安定している
・格差の拡大は自由競争の社会では仕方ない事
・格差が固定化しているのは認めるが、具体的な対策は今から検討
・小倉さん曰く「消費税は公平。金を持っている人は高額なものを購入するので公平だ」
・所得税を高くすると経済を圧迫するので上げる事が出来ない
・最高税率はそのままて税率を全体的に上げる事で公平にし、金持ち優遇と言われないようにする
・消費税を上げる前に無駄を省くなどするべき
・食料品など生活必需品の税率を上げるのは議論をする必要がある

 なんだかなぁ。
 頻繁に「消費税は公平」と言っているのが気にくわないわけで。
 ……問題は額ではなく「割合」かと。
 一応某友人の意見も聞きたいと思ったので簡単にだがまとめてみた。

 さて、出るのが遅くなってしまった。
 席が空いていると良いのだが…

〓〓〓〓 2144 とりあえず 〓〓〓〓

 オラタンが30分ぐらい出来たので満足。
 全然上達していないのだが…
 狙いが悪いんだろうな、あと慌てすぎ。

□図書館
 窓側の歴を陣取る。
 見えるのは教育学部の研究棟。
 ……去年の今ぐらいはそこにいたんだっけ、と懐かしく思う。
 そしてその上を見ると空が青い。
 先日梅雨明けしたらしいが、その頃から少しだけ青さが増したかなと。
 恐らく勘違いかもしれないが、そういうのもたまには良いか。
 それから30分程度生物を勉強。
 行く時間になったので、片づけをし、生協前で紙コップのコーヒーを飲んで気合いを入れる。
 同時に今日しない事をメモ帳を見て確認。
 記憶力が無い以上こうするしか対処法が無いしな…

□バイト・午前
 ぼちぼちプレゼンを作る。
 パソコンを動作させている画面がいるということだったので、倉庫からパソコンを取り出し起動。
 バッテリーがすっからかんで時間が経ったことを実感。
 写真を取り込み、印刷して終了。
 良し、あとはイントロを作って終了。
 ……別に自分がプレゼンをするわけではないのだが。
 そうそう、明日ぐらいから仕様書でも読んでおくか。

□昼飯
 友人を誘おうかと思ったが、試験中だと思い出し止める。
 たぶん試験勉強などしているだろうしね。
 今日は学食でメンチカツ。
 ……これはうまい。
 是非とも定番メニューにして欲しいところだが。

□バイト・午後
 AEDを体育館と附属中に設置したとのことで、総務課の方が連絡が。
 これを機に、というわけでは無いがAEDの解説と設置箇所をホームページに付ける事にしようかと考えたり。
 上司に言ってみたら
『お、いいんじゃない?』
 とのことだったので実行。
 そんなわけでまた更新準備。
 またサーバー管理者から『容量足りませんよー』と言われないように気を付けないと。
 やばくなったらまた増量ってことでどうにかしよう。

□よし、行くか
 Yくんと合流してフェニックスに。

 1プレイ目は自分がドム、彼がグフ。
 で、1ステージ目からEXへ…
 そして撃沈。
 無理、初めて使ったのでは無理だ…
 2ゲーム目はいつのもようにガイアで。
 とか言いつつ結局7ステージ目で落ちたわけだが。
 セイバーが苦手、というか回避が苦手。
 どうもどのゲームでも回避が苦手なんだよな。

□Misumi
 モデグラの表紙がGP02。
 やばい、買いたくなってきた。
 しかし買うと今度はGO01Fbも欲しくなるし…
 少しばかり我慢。

□市立図書館
 Yくんがレポートのために本が必要とかで。
 ……結局自分のカードで借りたのだが。
 一応持っておけよ、と思ったり。

□Misumi
 もう一店舗をのMisumiに行く。
 ホビージャパンだけ買うことにしたのだが、何故かわたしたちの田村くんを購入してしまったわけで。
 合計2019円だったので良しとしよう。
(Misumiは1000円単位でポイントになるので)

□帰宅して
 しばらく肩が痛く、ベッドで横になっていた。
 さすがにどうにもならなかったので。
 30分ほどして妹が帰宅。
 起きるが飯を作る気力無かったので、椅子に座ってまたぼーっとしていた。
 その間に妹が飯を作っていた。・
 なんだか『私疲れてるのに…』と小さな声で言いつつ。
 ……それは自分がいつも言っている台詞では無いか。

□だらだら
 飯を食ってからオラタンを少しばかりしたり。
 今日はよくゲームをしているな、自分。
 こんな調子ではいけないのだが、本当は。
 本当は、ね…

□やはり
 少しばかり調子が悪いので、風呂に入って寝る事にしよう。
 結構だるいな、体が…
ISBN:4861461154 単行本(ソフトカバー) 萌え武器制作委員会 イーグルパブリシング 2006/06/21 ¥1,470

 買ってないです、というかこれのために1500円は痛い、自分には。
 ……今日ホビージャパンとわたしたちの田村くんで2000円使ったけどさ。
 ということで立読みで。

 これを読もうと思ったきっかけはこの人です
 ↓
http://diarynote.jp/d/46714/20060626/
 どうしてくれるんですか!
A.どうもしません。
 まぁそんなこんなで知った本で、あれば見てみたいと思ったところふと今日目に付いたので立読み。

 確かに中身は結構真面目。
 見開き左は武器の解説。
 威力などが書いているが…目安程度で。
 結構豆知識などが書いているので武器などに興味がある人は読んでいておもしろいかも。
 右側は一面萌え系で。
 と言っても、武器を持っているのが女の子というだけ。
 ……だけ、かな。
 とりあえずそれが萌え萌えなのでしょうな。

 絵で買っても、武器目的に買っても、資料目的で買っても大丈夫そう。
 ただ、資料としては50種類程度では少ないかもしれないな…
 どちらかというとぺらぺらとめくって、世界にはどんな武器があるのは見るのがオススメかも。
 要するに資料というより、ちょっとマニアックな同人誌程度の認識で買う方が無難。

 買った場合くれぐれも家族に見つかったりしないように。
 ネタと笑いが取れる代わりに家族の仲にヒビが入る諸刃の剣になるかもしれないし…

お気に入り日記の更新

日記内を検索